[過去ログ] レオパードゲッコー.ヒョウモントカゲモドキ128匹目 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
878: (ワンミングク MMd3-1cJC [153.250.30.175]) 2023/12/06(水)12:09 ID:VKqHxpzbM(1) AAS
January 25°c 16°c
February 28°c 19°c
March 31°c 22°c
April 34°c 25°c
May 35°c 27°c
June 34°c 29°c
July 32°c 28°c
August 31°c 27°c
September 32°c 27°c
October 33°c 26°c
省4
879: (ワッチョイ 91e5-wA0A [240b:c010:492:e7df:*]) 2023/12/06(水)12:38 ID:ynsXVQwr0(1) AAS
室温も設定温度も21~23度
ケージ内は25度
880: (ワッチョイ 93ee-0Mmm [221.246.236.38]) 2023/12/06(水)13:26 ID:fx4ObRM00(1) AAS
温度勾配はどうなってるの?
881: (スップ Sd33-Q9JY [49.96.233.2]) 2023/12/06(水)17:54 ID:sTNIo18Zd(1/2) AAS
毎度同じような話の繰り返しで
目的を整理してから方法を考えないと意味なさすぎる
今回で言うと暖房器具どうこうの前にそもそも何度で飼育するつもりなのか
882: (スップ Sd33-Q9JY [49.96.233.2]) 2023/12/06(水)17:56 ID:sTNIo18Zd(2/2) AAS
>>869
いまの流れの後にこの人出てきて欲しい笑
883: (ワッチョイ 8164-1cJC [210.228.105.105]) 2023/12/06(水)18:01 ID:hMIOANrk0(2/2) AAS
20℃はクーリングする際の温度でありレオパ原産地も暖かい場所なので暖房器具は買ってくださいね
以上
884(2): (ワッチョイ 1348-QDDZ [2400:2412:54c0:3700:*]) 2023/12/06(水)18:15 ID:uLDjbO4s0(1) AAS
うちは朝方の空間温度20℃確保できてる内は上部ヒーターだけでいいという嫁の意向で已むなくパネヒの電源OFFのまま…
885(1): (ワッチョイ c130-Q9JY [114.134.248.139]) 2023/12/06(水)20:24 ID:vHqw3m5S0(3/3) AAS
>>884
嫁がいいっていうならいいんじゃない?
886: (ワッチョイ 7365-YS9E [240a:61:1140:22f7:*]) 2023/12/06(水)20:36 ID:/HhUEjQ30(1) AAS
ちょっと聞いてほしいんだが初めて爬虫類ショップに入ったんだら、レオパ用ケージってのが売っててさ
俺は「何でレオパレスと爬虫類ショップが提携してるんだ?」って思ったんだ
まぁレオパレスは壁が薄いって言うし爬虫類は鳴き声出さないからおすすめしてんのかな?ってそのときは何となく納得したんだわ
その後でレオパっていう生物がいるって知って驚いたね
887: (ワッチョイ e974-7rti [240d:1a:357:d000:*]) 2023/12/06(水)20:46 ID:xy14oB4k0(2/2) AAS
やっぱりピンクマウスは栄養価高いなー。なかなか体重増えないヤングベビーに月に3匹あげたら一気にでかくなったわ。
888(1): (オッペケ Src5-QDDZ [126.166.205.20]) 2023/12/07(木)12:30 ID:d02Q6r8yr(1/2) AAS
>>885
空間温度にそれ程神経質になる必要がないのは同意なんだけど、便秘気味だしお腹温めてあげたいんだよなあ
889: (JP 0Heb-1cJC [133.106.152.128]) 2023/12/07(木)12:35 ID:/Cg1jsBhH(1) AAS
20℃飼育で便秘気味だって
バカじゃねーの
890: (ワッチョイ e974-7rti [240d:1a:357:d000:*]) 2023/12/07(木)13:12 ID:3U2jM8OA0(1) AAS
>>888
パネヒは必要だろ。
食後とかお腹温めないと消化悪くなるよ。
うちの子も1匹が急に下痢が続いて変だなと気にしてたらパネヒが故障してて暖かくなってなかった。
新しくパネヒ付けたらすぐ治ったし。
891: (ワッチョイ e9d0-uypF [2001:268:9495:a1e3:*]) 2023/12/07(木)16:35 ID:U0lnotUW0(1) AAS
パネヒなしの20度にするなら餌抜かないと…
消化できなくて腹の中で腐って下痢とか引き起こすよ
892: (オッペケ Src5-QDDZ [126.166.205.20]) 2023/12/07(木)17:46 ID:d02Q6r8yr(2/2) AAS
20℃まで下がるのは本当に一時的でいつもは普通に25℃以上あるんだけど、パネヒ無しはやっぱり良くないよね
便秘気味なのをしっかり伝えて嫁を説得してみるよ
893: (ワッチョイ b3c9-VnUB [133.204.195.160]) 2023/12/07(木)18:33 ID:bEHoMzBx0(1) AAS
電気代ガーって言われるならワット数見てもらって交渉するとか
パネヒなら底ワットだと思うし
894: (ワッチョイ 134f-Y/VL [123.198.202.213]) 2023/12/07(木)20:36 ID:vPU0HVW80(1) AAS
質問しといて色々忙して遅れました。グラステラリウム高さがあるから空間温度が中々上がりきらないとも知ったんですがそれでもグラステラリウムで飼育したくて今日にいたります。
アドバイス通りAmazonでヒーティングトップ購入して、とりあえず空間温度25度くらいになりました^_^
餌以外ずっとシェルター内なんですがこんなもんですかね?
シェルター下にヒートシート敷いてあるんだけどまだ寒いって事なのか。
895(1): (ワッチョイ c177-Y/VL [240a:61:3000:3b5d:*]) 2023/12/07(木)20:36 ID:oo3y4JhU0(1) AAS
質問しといて色々忙して遅れました。グラステラリウム高さがあるから空間温度が中々上がりきらないとも知ったんですがそれでもグラステラリウムで飼育したくて今日にいたります。
アドバイス通りAmazonでヒーティングトップ購入して、とりあえず空間温度25度くらいになりました^_^
餌以外ずっとシェルター内なんですがこんなもんですかね?
シェルター下にヒートシート敷いてあるんだけどまだ寒いって事なのか。
896(1): (ワッチョイ e9d0-uypF [2001:268:9495:a1e3:*]) 2023/12/08(金)01:32 ID:yaEHOJIE0(1) AAS
うちのは深夜にこっそり起きてお腹温めてる
不意に電気つけるとパネヒの上にいることが多いかな
だから深夜にパネヒ消すのはよろしくないかと思った
897(1): (スップ Sd33-Q9JY [49.97.21.127]) 2023/12/08(金)07:52 ID:rpRN9+4ld(1/2) AAS
>>896
パネヒつけたり消したりしてるの???
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 105 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s