ヤモリ総合スレ20 (388レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
110: 2023/11/05(日)20:45:39.07 ID:MDG1j+PK(1) AAS
オンブバッタを食べるかどうか自力で調べられないようだと飼育は厳しい
弱らせる前に暖かいうちに逃がした方が良いんじゃない?
247(1): 2024/09/06(金)23:33:44.07 ID:R/1YiBWg(1) AAS
ニホンヤモリを捕獲し、赤ダニが指の間の所に結構付いていたので、捕獲2日後に、温浴後ピンセットで除去しました。
そこあたりから、ヤモリがプラケの側面に張り付けなくなってしまいました。
餌は捕獲翌日から食べており、元気です。捕獲から3-4日後にクル病になる可能性はありますか?
赤ダニ除去がいけなかったでしょうか?
何か考えられる可能性、してあげられる事がありましたら、教えてください。
カルシウム剤まぶしたコオロギは最初から、最近は少し日光浴もさせています。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.946s*