ヤモリ総合スレ20 (388レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

167: 2024/03/14(木)09:16 ID:3OX3SmSL(1/5) AAS
施設長と胎児エキスパウダーヒト幹細胞エキス?

>>165
皮膚の保護に良いかな?てオクラムチン
くる病予防にカルシウム入り霧吹きをしてUV浴数時間ていうブログが
あって
今は毛のある動物用のフムスエキス入りのスプレーを1日一回
日光浴時にしてるんだけど
卵の殻とかで試してみようかな?
カルシウム剤は飲まないので手元になくて
ヨーグルト食べるかな?と思い置きました
省6
168: 2024/03/14(木)09:22 ID:3OX3SmSL(2/5) AAS
ヤモリはナメクジ食べないていうしカタツムリ粘液は良くないかな…
犬も肉球クリームを塗る時代、ヤモリの手入れも色々あることかと思います…
ヒトの赤ん坊にははちみつボツリヌス菌が良くないそうですが、
南米などのフルーツを食べる様なヤモリ、トカゲは蜂は食べないそうですが
ハチミツは食べれるのでしょうか?
ニホンヤモリのお水に硬水はカルシウム補給になりますか?
170: 2024/03/14(木)16:04 ID:3OX3SmSL(3/5) AAS
虐待じゃなくて実験だし…良くならないのかな?
だってよくパクられてるし
171: 2024/03/14(木)16:32 ID:3OX3SmSL(4/5) AAS
>海外で比較的多く販売されている硬水のミネラルウォーターを与える際は
注意した方が良いと思われます。
硬水にはミネラルが

外部リンク:reopa-reopa.com

冬眠明けを過剰にガツガツ促しているのか
じわじわ弱らすままにしているのか良くわからない…
薬品を扱うくらい繊細に与えれば
大丈夫かと理論的には…思うんだけど

初心者がお邪魔してます…🫡🫤
外から土と枯れ葉を持ってきて床材にしてどうこうですね…
172: 2024/03/14(木)23:31 ID:3OX3SmSL(5/5) AAS
魚の寄生虫を置いたいてあげて
上手く噛んで飲めるかな…?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.941s*