【オオトカゲ】 モニター総合スレpart18【大蜥蜴】 (713レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
311: 2024/05/06(月)08:40 ID:ffpvrcHb(1/4) AAS
>>308
確かにね
うちは屋外じゃないけどサンルームみたいな陽当たりの良いところで自由にさせてるから天気の良い日の陽キャぶりと雨の日ではスイッチが切り替わるように性格や活動量が全然違う
測定器で測るとUVA値UVB値が太陽光とランプでは全然レベルが違うんだよな
312: 2024/05/06(月)08:55 ID:ffpvrcHb(2/4) AAS
>>309
メタハラは生体からどれくらい距離を離すべきか正確に把握するために紫外線測定器も必須だと思う
自分はZoomedのパワーサンを日本では販売されてないのでアメリカのAmazonから購入してる
ソラリウムみたいな安定器が不要で(内臓型)70wでパワーも倍だし普通の紫外線ランプだとすぐに紫外線量が落ちてくるけどパワーサンは1年以上使っても新品と比較テストしてもUVB量がほぼ変わらないから実はコスパ良いのではと思ってる
313: 2024/05/06(月)08:59 ID:ffpvrcHb(3/4) AAS
>>310
テン君という幼体のサルバを17年前にお迎えして以降17年間飼育してるって事だよ
315: 2024/05/06(月)13:48 ID:ffpvrcHb(4/4) AAS
>>314
屋外で飼うのは楽しそうだし素直に羨ましいけど自分も含めて大半の飼育者はそういう恵まれた環境を提供してやれないって察してくれよw
うちは猛禽類が上空から飛んでくると怖いみたいでトンビですらガラス越しなのに慌てふためいてる
お前らみたいな図体のデカいトカゲなんか鷹でもお持ち帰りしないから落ち着けよと思うがね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.057s*