★爬虫両生類ショップ情報交換スレ★48 (929レス)
1-

580: 2024/09/07(土)17:14 ID:7F7rlgRd(1/4) AAS
ワイルドだって直ぐに分かる瑕疵については説明や補償の義務がありますがw
ワイルドだから〜、昔は〜、とか本当時代遅れのアタオカだな
581: 2024/09/07(土)17:28 ID:UiMqvbb0(1) AAS
まあ昔と違って法改正で販売者の責任がめちゃくちゃ重くされているからこそ売り手は自分の為にもしっかりと生体のチェックをしなきゃいけないんだけどね
右から左に流すだけのテキトーな商売やってるとこうなるいい例だよ
582: 2024/09/07(土)17:31 ID:7F7rlgRd(2/4) AAS
そこについて行けてない奴がいるんだよね
アタオカって言うか頭の中が原始人
いい加減アップデートしろ…
583
(2): 2024/09/07(土)17:33 ID:uEY3ltiD(1) AAS
アタオカ同士満足するまで語ってくれ
爬虫類は先細りするだけで未来のない業界だし淘汰される店舗は早く淘汰されば消費者もにっこりでしょ
584
(1): 2024/09/07(土)17:52 ID:kxdDJ0SA(1) AAS
ワイルドだろうがCBだろうがFHだろうが売るなら同一で考えるように愛護法に入れられてるのにそんなのすら守る気が無いのは頭がおかしいとか原始人ですらない
そんな連中のせいでこんな状態なんだろうがね
585: 2024/09/07(土)18:10 ID:IGZ91FR1(1) AAS
アタオカって言うやつがアタオカなんです!😡😡😡
586
(1): 2024/09/07(土)18:17 ID:7F7rlgRd(3/4) AAS
>>583
ちゃんと補償しなさいと言ってるのがアタオカ?
どうみてもアタオカはWCだから〜とか言ってる奴とお前だがw
587
(1): 2024/09/07(土)18:43 ID:Anw3vbHt(1) AAS
>>586
アタオカ言われて怒っちゃったの?
どれが俺の書き込みか全て当ててみて
588: 2024/09/07(土)19:23 ID:NqjmHSGr(2/2) AAS
と怒った奴がIDコロコロ煽ってるのね
589: 2024/09/07(土)19:57 ID:7F7rlgRd(4/4) AAS
>>579,583,587
とか皆んな一緒だろw
内容で反論出来ないから自分も巻き込みながらどっちもどっちはアホが良くやる手
590
(1): 2024/09/07(土)20:36 ID:Y7tHJkZG(1) AAS
どうでもいいけどこういうトラブルってヘタに通報されて消費者庁が出張ってくるような問題にでもなればまたしても規制強化か最悪イベント消滅までありえる話だからな?
イベントで素人にも広く門戸を開けてる以上はお前らだって買う方が悪いなんて言ってられないの自覚してくれよ
591: 2024/09/07(土)21:06 ID:Hyp1Yngi(1/2) AAS
そもそも売るのに資格が要るものなんだから
売る方がちゃんとしてなきゃいけないのが当然すぎて
それ以上何もないよ
592
(3): 2024/09/07(土)21:07 ID:sQhySILz(1/2) AAS
>>590
こいつらバカだから言っても無駄
目利きないなら手出すな
手出したならおまえのだろっていうことが理解できないんだよ
Amazonでポチるのと混同してるんだよ
生き物なのにな
593: 2024/09/07(土)21:25 ID:nqjzL99B(1) AAS
>>592
生き物だからこそ業持ちは健康な生体を販売する事が法律で義務付けられてるんで病気の生体を売った完全に店が悪いでしかないのよね
とっくの昔に法律が変わっててももはやずっと以前から目利きは店がやらなければいけない事なのに
594: 2024/09/07(土)21:42 ID:Hyp1Yngi(2/2) AAS
>>592
こいつ最高にバカです
595: 2024/09/07(土)21:42 ID:sQhySILz(2/2) AAS
ほらね 
さっそく工業製品と混同してるバカが食いついてきただろ
596
(2): 2024/09/08(日)00:12 ID:A980RuwM(1) AAS
>>584
じゃあもうWDなんて絶対売れないな
597: 2024/09/08(日)00:38 ID:UpKf56L9(1/6) AAS
外部リンク:pet-bengoshi.jp
>契約不適合責任
>ペットは生き物ですが、法律上は物として取り扱われます。
598: 2024/09/08(日)00:44 ID:UpKf56L9(2/6) AAS
外部リンク:www.konishilaw.jp
>民法において、売主は原則として中等の品質(標準的な品質)の物を供給しなければなりません(民法401条1項)。
>販売したペットに病気や障害があった場合、中等の品質とは言えないので、買主はペット販売者に対して、契約不適合責任として、履行の追完請求ができます(民法562条1項)。
599: 2024/09/08(日)01:09 ID:UpKf56L9(3/6) AAS
契約不適合責任 ペット
債務不履行責任 ペット
↑このあたりでググってみると法律の専門家が解説たサイトがいっぱい出てくる
(気付かなかったとしも)病気を伝えずに売った店に法的な勝ち目はゼロだ

>>596
後から責任追及されたくなければ
病気についてもきちんと説明してから売ることだな
病気の事も伝えて双方納得の上で販売すれば何の問題も無いんだからな
「病気にかかってるとは知りませんでした」なんて後から言っても責任からは逃げられないからな
1-
あと 330 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.186s*