[過去ログ]
★ブンチョウ(文鳥)ワッチョイ14羽め★ (1002レス)
★ブンチョウ(文鳥)ワッチョイ14羽め★ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1702125717/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
599: 名も無き飼い主さん (オイコラミネオ MM1f-FdX6) [sage] 2024/10/11(金) 12:38:05.32 ID:CK3BwxcNM >>598 592だけど自分も貴方の意見に同意する。 と共にいずれ訪れるであろう時が来たらきっと後悔は山程するだろう。一人暮らしで飼っているから下手をすれば「その時」に間に合わない可能性の方が高い。 だからこそ今を大事に過保護にならない程度に快適な環境は用意してなるべく楽しく一緒に長く生活していければと思っている。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1702125717/599
600: 名も無き飼い主さん (ワッチョイ 0322-+jB7) [sage] 2024/10/11(金) 15:15:48.70 ID:oYbzi1vt0 人間は楽しみや希望があるから病気で苦痛でも乗り越えて生きたいと思うもの 動物も本能で生きようとするから生きたいだろうけど自然のルールでは自力で生きれない者は死を意味する 何が正解かはわからない ペットとして迎えたからには健康でいるように大切に育てるだけだな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1702125717/600
601: 名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9a6f-F8I7) [sage] 2024/10/11(金) 15:24:26.64 ID:4QyUfUVg0 過保護にすると弱い子になる理論は時々出てくるけどよくわからん 災害時のことを気にしてるのか万一秋冬にロストしたときのことを想定してるのか? そうでなければずっと自宅でぬくぬくで悪いことはないのでは 災害とロストはそれぞれ別に対策を考えれば良いと思うし 個人的には雀みたいに冬まんまるになる(←かわいい)鳥と一緒にはできないわ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1702125717/601
602: 名も無き飼い主さん (ワッチョイ 064f-KaiP) [] 2024/10/11(金) 17:32:16.20 ID:A+M6QLUv0 ペット用にブリーダーが育てた文と、ジャワで飛び回る野生の分では、そもそももう別の生き物なのかな?とBIRDERを読んで思った。実際はわからないけど。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1702125717/602
603: 名も無き飼い主さん (オイコラミネオ MM1f-FdX6) [sage] 2024/10/11(金) 18:02:48.87 ID:CK3BwxcNM >>602 さすがに野生とは違うし今はワシントン条約で輸入が禁止されているからノーマル文鳥も既に日本産(か台湾産)になっているね。 あくまで「飼育(ペット)」用として特化されているってことかな。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1702125717/603
604: 名も無き飼い主さん (ワッチョイ 33ab-ozXV) [sage] 2024/10/12(土) 10:03:27.53 ID:eJ6hnDDO0 全然幼虫食べないな 温室育ちだからか 近づけるとキモそうに後ずさる http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1702125717/604
605: 名も無き飼い主さん (ワッチョイ 46c8-gWHf) [sage] 2024/10/12(土) 12:41:31.61 ID:ZdtZEH/X0 梨やトウモロコシや煮干しとかうちの子食べたことないし よその子が動画でむしゃぶりついてるの可愛いけど http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1702125717/605
606: 名も無き飼い主さん (ワッチョイ 3361-ozXV) [sage] 2024/10/12(土) 16:31:40.63 ID:eJ6hnDDO0 マスカットは最初避けてたけど 最近好んでつつくようになった http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1702125717/606
607: 名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9e3f-+jB7) [sage] 2024/10/12(土) 19:46:04.26 ID:7CQMHitD0 見守りカメラ欲しいと思ってるけどマルカンのミマモリカメラda-463使ってる人いる? 200万画素だとハッキリは見えないのかな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1702125717/607
608: 名も無き飼い主さん (JP 0H86-Oh4M) [sage] 2024/10/12(土) 21:17:35.65 ID:KNXAdoSYH うちも見守りカメラ欲しい Amazonでどんなのがあるか見てみたら似たようなの沢山ありすぎて笑った こんな種類あったら選べないよw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1702125717/608
609: 名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9e3f-+jB7) [sage] 2024/10/12(土) 23:15:18.60 ID:7CQMHitD0 >>608 使ってないスマホがあれば一台をカメラ用、もう一台を見る用として使えるアプリがあるんだけど仕事中にバッテリーなくなって見れなくなった 充電しながらだとバッテリー熱くなりそうで怖いし 見守りカメラはレビューで接続オフになって繋がらなくなるとか書いてあるからどれがいいのかわからない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1702125717/609
610: 名も無き飼い主さん (ワッチョイ 8b61-U9wS) [] 2024/10/13(日) 02:38:28.04 ID:Lvdmq2eX0 もうすぐアマゾンの安売りあるから、echo showの5か8あたり買えばいい こっちの映像、音声も向こうから見えるから、お出かけの時の呼びかけ楽しいよw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1702125717/610
611: 名も無き飼い主さん (ワッチョイ 8b61-U9wS) [] 2024/10/13(日) 02:52:35.07 ID:Lvdmq2eX0 新しいshow5、カメラ性能上がったって聞いてたけど、新しいのでも2Mだった show8なら第2世代から13Mあるんで、見守りカメラとして買うなら8一択で http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1702125717/611
612: 名も無き飼い主さん (ワッチョイ 0fa3-F/b9) [] 2024/10/13(日) 07:24:03.26 ID:XeF99Bl+0 うちはatomcam使っている。通知やらナイトカム、スマホアプリから話しかけたり、首振り機能など一通りの機能はあります。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1702125717/612
613: 名も無き飼い主さん (ワッチョイ 0f3f-g2yJ) [sage] 2024/10/13(日) 08:37:05.10 ID:E7i+IPpf0 >>610 echo show調べてみたけど固定でカメラ動かせないね アマゾンって他人が返品した物を送ってくるってレビュー見てから買い物してないな >>612 atomcam2ってやつ? ズームできて良さそうだけど首は上下に動くのかな? 複数飼いだとカメラ動かせてズームできるのがいいなぁ 日中何して過ごしてるんだろうと気になる http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1702125717/613
614: 名も無き飼い主さん (ワッチョイ 8beb-U9wS) [] 2024/10/13(日) 08:57:27.33 ID:Lvdmq2eX0 外出時に放鳥してるわけじゃないしょ? 結構広角だからカゴの前に置いときゃおk 呼びかけたらモニター前に寄ってくるよw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1702125717/614
615: 名も無き飼い主さん (ワッチョイ 5f6f-0IMV) [sage] 2024/10/13(日) 09:23:57.91 ID:K5NRu5ou0 寄ってくるのかわいいしもちもち寝てるのもかわいいし人間いないのに一人で歌ってるのもかわいい うちはSwitchBotの温湿度計をこのスレ見て使いだしたのでカメラもSwitchBotのやつにしたよ 上下左右動かせる http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1702125717/615
616: 名も無き飼い主さん (ワッチョイ efcc-kWiX) [sage] 2024/10/13(日) 13:10:43.49 ID:HAEnzPfB0 撮ろうとすると飛んで寄って来ちゃってブレブレ写真ばっかりの中、スマホ急接近したタイミングでピントばっちりのどアップ写真が撮れてたプチミラクル http://imgur.com/jXiQ9W4.jpg http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1702125717/616
617: 名も無き飼い主さん (ワッチョイ 0f07-3IH4) [sage] 2024/10/13(日) 13:17:59.20 ID:HfaHXSVa0 うちもSwitchbotでまとめてる 温度計・ゲージにセットして遠隔監視、過去の温度、湿度も読み込めるし警告通知可能 スマートプラグ・念のためヒーター元にセット 見守りカメラ・スイングさせて確認通話 可能、プライバシーモード解除も通知可能で便利 でも遠隔通話は鳥たちは混乱するんじゃないかとおもってるんだけどどうかな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1702125717/617
618: 名も無き飼い主さん (ワッチョイ 8bb8-xirM) [sage] 2024/10/13(日) 13:24:52.56 ID:ehp0CB7p0 >>616 これはいい写真だね。放鳥中だと眼レフの望遠が撮るのは楽。長い筒のレンズ付けてると寄付きもしないしさw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1702125717/618
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 384 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.458s*