[トカゲモドキ全般]レオパ・ニシアフ・その他 129匹目 (276レス)
上下前次1-新
181: (ワッチョイ 05b8-wBML [60.111.179.62]) 2024/02/05(月)21:22 ID:GhCrPmaJ0(1) AAS
ベビーの頃はキチペが良いの??
ストレス与えないためにあまりハンドリングしない方が良いなら床材の方が糞の処理楽かなって思ったんだけど、、
182: (ワッチョイ a3ee-QkSc [43.235.147.129]) 2024/02/05(月)21:25 ID:WGJqv9fT0(1) AAS
キチペ食べるやつもいるし
レオパなら色々試せば良いんじゃね
183: (ワッチョイ e32a-FLhU [2001:268:9496:6dcf:*]) 2024/02/05(月)21:46 ID:hVNYAwij0(1) AAS
キチペ食べ始めちゃったからペットシーツにした
レオパの力では簡単には食い破られないからいい感じ
184(1): (ワッチョイ 230e-dRex [125.205.24.129]) 2024/02/05(月)22:06 ID:DS/7k5+Q0(1) AAS
ソイル系もオススメ!
ウンコが乾くと床材にくっ付いて取りやすいよ
185(1): (ワッチョイ 9b36-TMTq [240b:c010:401:26ac:*]) 2024/02/05(月)22:11 ID:JQsaCOcV0(4/4) AAS
水入れが床材だらけ
ってのに懲りて管理楽な紙系になった
186: (ワッチョイ abed-lqa/ [2402:6b00:e00b:2000:*]) 2024/02/05(月)23:01 ID:8HBeimug0(2/2) AAS
>>185
それ地味にストレスよな
187: (ワッチョイ 05b8-wBML [60.111.179.62]) 2024/02/06(火)09:27 ID:Icir4O5I0(1) AAS
>>184
ソイル系気になってる!
188: (ワッチョイ f50d-JNXW [2400:2411:3ecd:f200:*]) 2024/02/06(火)12:03 ID:vF7coqlX0(1) AAS
いろいろ試したがデザートソイルが1番よかったわ。
キチペはうんこすると汚いし、全取っ替えが毎回面倒い。
ソイルなら見栄えも良いし、ウンコしても固まって掃除がめちゃ楽だし臭いも少ない。
寝てるレオパを起こさないでも掃除が出来る。
ただ、人工餌あげる人は餌にソイルがくっ付いて合わないかも。
189: (ワントンキン MMa3-qgGw [153.140.34.190]) 2024/02/06(火)12:13 ID:Qr1/0MvpM(1) AAS
うちのはケージの決まった角にウンコするのでそこに畳んだキチペ置いとけばその上でするから超楽
取っ替えるだけ
190: (ワッチョイ bdf3-ZuA7 [240a:61:3102:907f:*]) 2024/02/06(火)13:20 ID:Fq2kbtrt0(1) AAS
レオパ飼育初心者のケージの温度が20度なの見つけたんやがどうしたらいいかな。ずっと20度はまずい?
191: (ワッチョイ 9b36-TMTq [240b:c010:401:26ac:*]) 2024/02/06(火)13:38 ID:g3qc1SxT0(1/2) AAS
良くはないけど冬なら別にいいんじゃない?
きっと夏になると29度くらいになってるでしょ
192: (ワッチョイ 2344-ZuA7 [61.24.98.201]) 2024/02/06(火)14:49 ID:uoJuYt5o0(1) AAS
25度以上はあるべきと思ってたが20度でも生体は問題ないってことね?
193: (ワッチョイ 4325-KLri [2400:4053:e600:5300:*]) 2024/02/06(火)17:39 ID:k732MstW0(1) AAS
アダルトなら死ぬことはないが、活性は落ちるかな
メスだと意図せずクーリング状態になって、卵詰まりリスクが増えそうでイヤ
消化も遅くなって便秘がちになるかもしれんので、心配ならさっさと適温にする方が吉かと
もちろん個体差もあるので異論は認める
194: (ワッチョイ ab8d-FLhU [2001:268:9493:d510:*]) 2024/02/06(火)17:54 ID:aYYaYR7j0(1) AAS
ちょっと低いような気がするけど、20なら死にはしないよな
もちろんレオパ的にはは快適ではないだろうが
冬は活性落としたほうが長生きする派もいるし自分ならその人のやり方にはあまり口出しはしないかな
195: (ワッチョイ 9b36-TMTq [240b:c010:401:26ac:*]) 2024/02/06(火)18:07 ID:g3qc1SxT0(2/2) AAS
補足サンクス
活デビュアとかあげたら消化が心配になるから人工ねり餌で飼っててパネヒあるならまあ最低限いいかって感じ
冬ごもりの手前的な
あと勘違いしがちだけど
変温動物とはいえ同じ生き物だから、高温に比べたら低温のほうがまだ生命維持できるからね
究極の選択だけど10度より40度のほうがヤバイ
196: (ワッチョイ 4b81-FMB9 [240b:c020:462:43c8:*]) 2024/02/06(火)18:08 ID:m3qkCSi60(1) AAS
レオパのモチベ無くてヒーター付けてないワイと同じやん
今の時期は15~21度で飼育してるで
ま、通年ヒーター無しで生存可能かどうかはまだ未知数なんでこれからって感じだがね
俺の予想はたぶん生存可能
野生では似たようなもんだからな
197: (ワッチョイ 4b65-K7ND [2001:268:9ba6:79c7:*]) 2024/02/06(火)20:22 ID:4rZI/Onu0(1) AAS
カルシウムサンドは100均ザル入れて振るだけでゴミ取れるし、問題起こったことないけどずっとデザートソイルに替えるか悩み中
ソイルだと発色黒ずむ?
198(1): (ワッチョイ 2300-qgGw [240b:c010:443:b5f:*]) 2024/02/06(火)23:23 ID:TylEdlzW0(1) AAS
ここに書かれてる情報の真偽は自己責任で取捨選択してください
触ると面倒なことになるので反対意見が書かれないパターンもあります
初心者の方に取捨選択させるのは申し訳ないですがそこは素人の書き込む掲示板ということでご了承ください
199: (ワッチョイ bd33-FMB9 [240b:c020:451:c361:*]) 2024/02/06(火)23:57 ID:BLJF/aJ60(1) AAS
>>198
急にどうした?
焦りが見えてるぜ?
200: (ワッチョイ bd30-9oyE [114.134.248.139]) 2024/02/08(木)09:33 ID:qU6DLg9Q0(1) AAS
飼育初心者があえて低い温度で飼育する意味は無いよねー。知り合いでもなきゃスルーするけど
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 76 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.809s*