[過去ログ]
レオパードゲッコー.ヒョウモントカゲモドキ129匹目 (1002レス)
レオパードゲッコー.ヒョウモントカゲモドキ129匹目 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1704172009/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
843: 名も無き飼い主さん (ブーイモ MM7a-pqcA [133.159.152.125]) [] 2024/05/17(金) 10:26:53.99 ID:ErxK4nkaM >>841 ブリーダーみたいにエアコンのみで飼ってるしね、人によるんだろうけど個人的には充分な空間温度が確保できるならバネヒは無くとも別に問題ないと思うよ。 逆にパネヒを側面に貼って空間温度を確保して長年飼ってる人も知ってるしなんなら海外製品ではそういう仕様のケージもあるんで同時に保温の熱源だってなんでもいいんじゃないとも思ってる。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1704172009/843
844: 名も無き飼い主さん (ブーイモ MM7a-pqcA [133.159.152.125]) [] 2024/05/17(金) 10:30:02.01 ID:ErxK4nkaM >>842 あっまだいたのね。 考えが合わない以前に何故そう思うのかだけ口を閉ざして頑なに言わないのは逆に気になるんで答えて欲しいんだけどw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1704172009/844
847: 名も無き飼い主さん (ブーイモ MM7a-pqcA [133.159.152.125]) [] 2024/05/17(金) 10:59:28.14 ID:ErxK4nkaM >>845 モチベ無い人の場合って保温無しで長期間20℃を下回ってくると冬眠が始まるはずだけど報告にはそういった様子が見られなかったあたり一定の温度は確保できてたんだろうね。 冬眠の様子を報告してたならなかなか得難い情報だったのにちょっと残念かな。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1704172009/847
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.025s