[過去ログ] レオパードゲッコー.ヒョウモントカゲモドキ129匹目 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
850
(1): (ワッチョイ 0ef1-LzwS [240b:c020:403:1771:*]) 2024/05/17(金)12:22 ID:RcMJZJXK0(2/4) AAS
>>847
室温15度~21度で5ヶ月くらい過ごさせたが活性は鈍ってたぞ
冬眠言うても日本の爬虫類は気温1桁になって完全に活動停止するがレオパの生息域はそこまで下がらないんで完全な冬眠はしないんじゃないかな
冬眠を見たいなら日本の真冬に野外で過ごさせることになるが、普通に死にそうな気しかしない
わかったことは15度~21度では細々と餌を食うくらいには活性があるっつーことだな
853: (ブーイモ MM1a-pqcA [49.239.67.158]) 2024/05/17(金)13:06 ID:bX8KyfViM(1) AAS
>>850
そのくらいの温度ならクーリングで普通にやってるレベルだよ、けど5ヶ月その状態でも餌があるなら食べて生き残れるってのは災害時には有用な情報かもしれないね。

あと生息地が広いんで場所によって3ヶ月間くらいは気温1桁台になってたりするみたいなんだよね、レオパも10℃くらいまで下がると完全に休眠状態に入って冬眠するって聞いたことあるんで実際どうなのか気になっていた。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.473s*