レオパードゲッコー.ヒョウモントカゲモドキ130匹目 (828レス)
上下前次1-新
366(1): (スッップ Sd5a-53F3 [49.98.160.5]) 2024/10/08(火)15:57 ID:6fpHbvnmd(1) AAS
ヒーターってパネルだけでいいの?
今ですらケージ内気温25度を切ってるときあるけど
ヒーターの上は暖かいんだろうけど
367(1): (ワッチョイ 2b92-ilj5 [14.12.12.0]) 2024/10/08(火)16:43 ID:YNtRi+ky0(1) AAS
>>365
つらいね
そういう飼い主の直感って当たるんだよねぇ
何歳くらいだったのかな
368: (ワッチョイ 9344-b8E5 [124.144.51.213]) 2024/10/08(火)17:15 ID:LMSB+4Gg0(1) AAS
>>367
6歳半。ウチに来て5年半。。
他の子は8年、9年とかいる上に正確な生年月わからない。
唯一正確な生年月分かる子が亡くなってしまった。。
今、葬儀用の写真を提出して欲しいと言われてウチに来た頃からの写真を見てるところ。写真見てたら涙出てきた
369: (ワッチョイ 5611-tyXo [240b:c010:451:af53:*]) 2024/10/08(火)18:16 ID:6iqRq+u20(2/2) AAS
ウチのお婆ちゃんレオパは二十年選手だけど
先代は享年7~8歳だった
個体によってその辺の強さや飼い方の相性ってあるよね
>>366
ケージ内室温が高ければパネヒだけで平気
370(2): (スッププ Sd5a-lt6P [49.109.154.86]) 2024/10/08(火)19:36 ID:miyD84VXd(1) AAS
ケージ内室温20度だとパネヒだけだと厳しいですか? 今は25度あるけどはじめての越冬
天面もプラッチックのケージだから上から加温できなそう
371: (ワッチョイ 47b1-CyUB [2001:268:9496:9614:*]) 2024/10/08(火)21:33 ID:cNG+ctfB0(1) AAS
>>370
暖突なら糸で吊ればプラケにも付けられると思うけど
372: (ワッチョイ faee-0VUF [221.246.236.38]) 2024/10/09(水)01:01 ID:dA2CEvqK0(1) AAS
冬中エアコンを入れるならパネルヒーターだけでいける。
373: (スッププ Sd5a-lt6P [49.109.154.22]) 2024/10/09(水)09:02 ID:NZ8gsk7Qd(1) AAS
冬中はエアコン入れないので何かしないと
プラケースの上に隙間を作って保温器具を置いてる人おる?
374: (ワッチョイ 93fd-pV6A [124.103.64.129]) 2024/10/09(水)10:16 ID:xXTvoHt50(1) AAS
冬は天井の上に中華製のペラペラな布状のヒーター乗せて更にタオル乗せてる
375: (ワッチョイ ee50-53F3 [121.80.221.222]) 2024/10/09(水)11:39 ID:NosRd7YV0(1/2) AAS
昨日ケージ内が20度ちょいで、シェルターはパネルヒーターから外してたけど
全然出てこないからシェルター持ち上げてレオパを手に乗せたらめっちゃ冷たかった
まずい気がしたからシェルターをパネルヒーターの位置に移動させた
その直後餌上げたらバクバク食べてたから心配しすぎ?
376: (ワッチョイ 53b8-PAt9 [60.89.8.190]) 2024/10/09(水)15:07 ID:KZKNY+sO0(1/2) AAS
レオパ飼い2年目だから自信ないけど冬眠直前ほどじゃなくても体温下がって活動力落ちてたのかも?
自分は冬場は室内暖房なし、レオパゲージは上と下にヒーターで天井の網の部分を換気用の隙間残してタオルで埋めてゲージ置いてる棚とぴったりサイズの園芸用温室カバー被せてる
これで冬場はヒーターと遠いところに置いてる温度計が寒さ次第で25〜30を行ったり来たり ヒーターあるところはもっとあったかい
377: (ワッチョイ 7bca-7BdD [240a:61:52f0:e9a4:*]) 2024/10/09(水)16:15 ID:n6PdLZS90(1) AAS
飼う前に冬の温度管理どうしようか調べないもんかね
378(1): (ワッチョイ 9344-b8E5 [124.144.51.213]) 2024/10/09(水)16:22 ID:S9OUiatN0(1) AAS
火葬してきました。火葬炉に入れるとき、本当にこれでお別れという感じがしてきつかった。。
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
379: (クスマテ MM66-dA/z [219.100.180.130]) 2024/10/09(水)16:31 ID:hljsLLkwM(1) AAS
>>370
最低室温が20度ならスタイロフォームで温室作ればとパネヒでなんとか
ケージ内温度が20度下回るとパネヒだけだと目に見えて餌食いが悪くなる
繁殖させる人はわざと20度前後まで下げてクーリングさせるから死んだりとかは滅多には無いと思うけど負担はかかる
380: (アウアウウー Sab7-lt6P [106.146.2.39]) 2024/10/09(水)16:33 ID:GsqhvTuja(1) AAS
たかがヤモリに火葬とかアホじゃねーのw
俺なんていつも燃えるゴミで出してるわw
381: (ワッチョイ 1eee-dA/z [240f:105:f906:1:*]) 2024/10/09(水)16:39 ID:ClCs0qBP0(1) AAS
Amazonで1枚800円の中華製パネヒ14wを試しに買って見たけど表面温度あんまり高くならんな
今使ってるピタリ適温やGEXのパネヒと比べると全然暖かさが足りん
直接触れるくらいでちょうど良いくらいの温度だからケージの下に引くには弱すぎる
382: (ワッチョイ 1a8c-lt6P [2001:268:9827:ce8f:*]) 2024/10/09(水)16:41 ID:TH0v9arJ0(1) AAS
いい事教えてやるよ。レオパは燃えるゴミで出せるんだよw
何十匹も飼ってると気づいたら毎月何匹か死んでるからいちいち火葬なんてやってらんねーわ
たまに気付かずに干からびてるときある
383: (ワッチョイ bafa-tOPd [2001:268:737f:e701:*]) 2024/10/09(水)17:09 ID:ehyrNjgi0(1) AAS
燃える可能性のあるのによく中華製の安物なんか買うなぁ
384(1): (ワッチョイ 53b8-PAt9 [60.89.8.190]) 2024/10/09(水)17:21 ID:KZKNY+sO0(2/2) AAS
>>378
すごく綺麗な子だ 自分はレオパじゃないペットで火葬経験あるけど骨になって帰ってくると現実なんだって改めて自覚してまた辛くなるよなぁ…
まだ残ってる子たちは長生きさせてやってね
385(1): (ワッチョイ ee50-53F3 [121.80.221.222]) 2024/10/09(水)18:09 ID:NosRd7YV0(2/2) AAS
レオパでも骨が残るように火力調整できるんだね
うちはラットを火葬したことあるけど、骨入れてから渡されたから残ったのかわからん
ラットの時はリフォームで業者が庭もいじってたから生まれなかったけど、これからは庭に埋めると思うわ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 443 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s