レオパードゲッコー.ヒョウモントカゲモドキ130匹目 (827レス)
1-

513
(1): (ワッチョイ ff73-y6ym [240f:105:f906:1:*]) 2024/11/07(木)15:54 ID:nIeqDmky0(1) AAS
>>512
脱皮シーンは見れる方が稀だよ

だいたい一月に一度は脱皮するし普通に生きてて脱皮しないことはほぼありえないから単に見てないところで脱皮してるだけだと思う
514
(2): (ワッチョイ 5f50-DxC+ [182.164.125.77]) 2024/11/07(木)16:18 ID:kbaVZcNG0(2/2) AAS
>>513
ちゃんと見るのは1日1回ってことが多いけど、白くなってるのも見たことない
水入れなくても問題なく脱皮するんだね
515: (ワッチョイ df44-vIRX [210.20.74.83]) 2024/11/07(木)18:34 ID:6brWggfB0(1) AAS
ショップの人にベビーのうちは食べるだけ与えるって言われたので、言われた通りにしてきました。
やめ時が分からなくてお腹ぽっこりになっちゃいました。本にも同じように食べるだけと書いてありました。

何匹も飼育してる方達ならやめ時は分かると思います。でも初めての1匹なので、餌の量の塩梅が分からなかったです。

有名そうな方に肥満にさせるバカな飼い主って言われて悲しいです。
516
(1): (ワッチョイ 7fbd-Ke7G [2404:7a83:61c0:c700:*]) 2024/11/07(木)19:24 ID:4rFFn1zI0(1) AAS
8年目になるけど脱皮は何度も見たが、脱糞するとこは一度も見たこと無いな
517: (ワッチョイ 5f92-/1De [14.9.7.96]) 2024/11/07(木)19:39 ID:twMqdGxV0(1) AAS
>>516
何度か脱糞見たことあるぞ
ちゃんと尻尾上げてやってる
518: (ワッチョイ 7fee-poTf [221.246.236.38]) 2024/11/07(木)20:27 ID:Zxl9GaNM0(1/2) AAS
排泄時の尻尾を上げる動作はかわいい。
519
(1): (ワッチョイ 7fee-poTf [221.246.236.38]) 2024/11/07(木)20:29 ID:Zxl9GaNM0(2/2) AAS
>>514
脱皮の時に湿度が保たれていれば良いだったかと。

飲水は別にあるんだよね?
520: (ワッチョイ 5ffc-DxC+ [124.99.139.195]) 2024/11/07(木)21:36 ID:N1zdkCBH0(1) AAS
>>519
飲水はある
飲んでるの見たことないけど
521: (ワッチョイ 5f0b-y6ym [118.156.146.188]) 2024/11/08(金)09:42 ID:NN40R0FA0(1) AAS
>>514
湿度が低いとうまく皮が剥けない可能性が増すってだけだからね
脱皮自体は湿度関係なくするし低くても大抵は普通に剥ける
522: (スフッ Sd9f-a/My [49.106.208.96]) 2024/11/08(金)09:47 ID:1QBreRdXd(1) AAS
別の爬虫類で選別交配行きすぎて本来の寿命の半分以下になってるモルフの話し聞いて同じような選別交配で黒くなり続けてるレオパのブラックナイトはどうなんだろ?
それ飼ってないからわからんがフェリーラインとか近交係数だいぶ上がってたりしない?
523: (スフッ Sd7a-viqC [49.106.208.96]) 2024/11/10(日)00:49 ID:vgG3wPsTd(1) AAS
自己解決してきた
やっぱり他の爬虫類と同じ感じで短いんだな
524: (ワッチョイ 2ab9-2uFP [133.130.245.38]) 2024/11/10(日)06:05 ID:YiXHX1LU0(1) AAS
20万とかするのにすぐ死ぬんだ
525: (ワッチョイ 2e8f-urHz [2001:268:72d8:9f7b:*]) 2024/11/10(日)08:11 ID:qSAFsfE10(1) AAS
ポリジェネの宿命だな
今はフルブラックがずいぶんと増えたけど子と親や兄妹でかけてるだろうし
526
(2): (ワッチョイ dac5-QT1F [240a:61:4281:b43c:*]) 2024/11/10(日)13:23 ID:0/YFmOQP0(1) AAS
う◯こ切れないまま引きずったようで、禅書のようにぐるぐるケージに敷いたペーパーに後を残してそのままシェルターまで続いていた
これあるある?レオパゲル食べた日の夜
527: (ワッチョイ 15bf-urHz [2001:268:731e:c765:*]) 2024/11/10(日)16:39 ID:vyqUVUG40(1) AAS
>>526
レオパゲルやり始めでなりやすいと聞いたことあるけどパッケージにそんなこと書いてあったような
1〜2週間やり続けて生体が慣れたら普通のフンになるみたいよ
528: 【小吉】 (香川県) (ワッチョイ da6f-2Qlp [2001:318:6105:1c:*]) 2024/11/11(月)06:44 ID:OvmX5E/H0(1) AAS
Status ♣Q ♣2 ♣4 ♣K ♠9 (2nd.)HP: 1000 pts. たぶん(0)
0.95, 1.13, 1.10(1477.074219) Proc. [0.481682 sec.]
529: (ワッチョイ fd44-XKhf [116.65.17.141]) 2024/11/11(月)13:55 ID:8IZOUhH70(1) AAS
>>526
うちのはなったことなかったな
レオパゲルと水だけで飼い始めてもう6年目
530: (ワッチョイ 95ec-2Qlp [124.85.215.55]) 2024/11/12(火)12:59 ID:wspLFYqR0(1) AAS
俺のエクリプスはすげー可愛い
531: (ワッチョイ fd44-XKhf [116.65.17.141]) 2024/11/12(火)13:27 ID:l+KNEglv0(1) AAS
うちのノーマルも可愛いぞ
532: (ワッチョイ fa32-C55j [2400:2200:4b4:f108:*]) 2024/11/12(火)15:08 ID:hyMoDyck0(1) AAS
うちのマクスノが一番だわ
1-
あと 295 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s