レオパードゲッコー.ヒョウモントカゲモドキ130匹目 (831レス)
1-

66: (ワッチョイ 62ad-s0eU [240b:c020:483:7bc:*]) 2024/07/22(月)16:24 ID:w8IBvrTa0(3/4) AAS
室温33度でも問題ないよ
俺は去年外出時クーラー入れてなかったけど数匹全部無問題だった
67: (ブーイモ MM22-e8y1 [49.239.65.199]) 2024/07/22(月)16:27 ID:nlTrg55wM(1) AAS
32度でも問題ない(しっかり水を飲めている場合)だそうだ
脱水を起こして通風や腎不全で死ぬの例がこうやって記事になるくらいだからまあ温度管理はしっかりやっといたほうが無難だろうな
 外部リンク:toyokeizai.net
68
(1): (ワッチョイ 62ad-s0eU [240b:c020:483:7bc:*]) 2024/07/22(月)17:18 ID:w8IBvrTa0(4/4) AAS
俺はエアプじゃなくて実体験を持ってるからな
数匹を夏も冬も温度管理一切無しで通年飼育した
痩せたり死んだりなんかはしなかった
69: (ブーイモ MM22-e8y1 [49.239.65.206]) 2024/07/22(月)17:51 ID:oIwYjsxnM(1) AAS
>>68
それはそうだろうけど誰もがお前と一緒の環境ではないんでな
というかお前と違ってモチベあるなら体調を崩さないよう管理した方がいいのは当然よ
70: (ワントンキン MMb2-Wm08 [153.140.36.238]) 2024/07/22(月)18:52 ID:ZTN/hfioM(1) AAS
無視されたのが寂しくて構って欲しいのよそいつ
71: (ワッチョイ 62d2-Cq3U [115.36.39.45]) 2024/07/22(月)20:26 ID:Qp+Re3520(1) AAS
ワッチョイをNGに入れてあぼーんしとけ
基地外は無視に限る
72: (ワッチョイ 57ed-45N6 [2001:f73:280:4a00:*]) 2024/07/22(月)21:45 ID:aQSUQHpy0(1) AAS
住んでる地域や住居の種類、階数、日当りなどにもよるから自分が大丈夫だったからお前らも大丈夫などという理屈は通用しない
73: (ブーイモ MM22-e8y1 [49.239.71.104]) 2024/07/22(月)22:06 ID:EqMLqGz1M(1) AAS
それ以前にモチベ無いから年中温度管理一切無しで放置なんてレオパがどこまで耐えられるのかチキンレースしてるようなもんだからね
同じようにチキンレースしたい人以外は参考にしちゃダメだろw
74: (ワッチョイ 2b69-45N6 [112.139.22.211]) 2024/07/22(月)23:03 ID:zK3OQiWN0(1) AAS
とりあえず温度管理無しでの室温くらいは書くべきだよな
冬場の最低気温と夏場の最高気温くらいの情報が無いと説得力が皆無
75: (ワッチョイ 9fc5-ldUK [240b:c020:4b1:414d:*]) 2024/07/23(火)01:54 ID:HPPXhL5o0(1) AAS
ワッチョイ変えてNG避けした
ま、モ.チ.ベもレオパも無い俺にこのスレはもう用無いな
これにて失敬、スレ閉じます
76: (ワッチョイ 9f22-yW3d [2400:2200:3bb:b13f:*]) 2024/07/23(火)08:36 ID:BeRnfE6O0(1/2) AAS
小虫が侵入してきたけどキンチョール使えなくてツラい
77: (ワッチョイ 3f92-e8y1 [14.9.7.96]) 2024/07/23(火)08:53 ID:nal4qRHP0(1/2) AAS
凍らせるタイプの殺虫剤なら使えるぞ
78
(2): (ワッチョイ 9f22-yW3d [2400:2200:3bb:b13f:*]) 2024/07/23(火)15:07 ID:BeRnfE6O0(2/2) AAS
飛んでる系でも凍らせる系いける?
買っとこうかな
79: (ワッチョイ 87ec-VtEc [124.84.69.34]) 2024/07/23(火)15:24 ID:h6WgZIFC0(1/2) AAS
暑さと蒸れで餌のイエコがバタバタと死んでるわw
デュビアはさすがにそのへんは強いな
80: (ワッチョイ 3f92-e8y1 [14.9.7.96]) 2024/07/23(火)16:42 ID:nal4qRHP0(2/2) AAS
>>78
這う虫専用のと飛ぶ虫もイケるやつがあるぞ
ただ1本1000円くらいするし小さい虫だと風圧でどっか行っちゃうのが難点
81: (ワッチョイ 87ec-VtEc [124.84.69.34]) 2024/07/23(火)17:47 ID:h6WgZIFC0(2/2) AAS
暑さと蒸れで餌のイエコがバタバタと死んでるわw
デュビアはさすがにそのへんは強いな
82: (アウアウウー Sa2b-45N6 [106.129.67.60]) 2024/07/23(火)18:39 ID:bK5IXwt+a(1) AAS
>>78
軒下にクモが3匹巣を作ったから退治するのに氷結ジェットを使ってみたけど1本じゃ足りなかったよ
クモは体長1cmくらいの小さいやつだったけど死んだと思っても復活するから全然だめだった
トドメにマジックリンを吹き付けて試合終了
83
(2): (ワッチョイ 9f87-MarV [240b:10:ae61:c300:*]) 2024/07/24(水)01:18 ID:brlEgy020(1) AAS
歴5年、パネルヒーター一度も使わず室内で温度管理してたけど、今の時期はさすがにパネルヒーター要らないよな?
先日の幕張で、最後1年ちょいのまだ心許ない可愛い子を迎えたんだけど、室内温度をエアコン27度にしていてもパネルヒーターは必要?
必要なら、おすすめのヒーター教えてくれると助かる。ケージサイズは横幅30の奥行き25だ
84: (ワンミングク MMb2-Wm08 [153.250.53.108]) 2024/07/24(水)09:40 ID:UnQHNu9hM(1) AAS
そんな小さい箱にパネヒ置くスペース無いな
85: (ブーイモ MM22-ldUK [49.239.72.109]) 2024/07/24(水)10:38 ID:S4/4374ZM(1) AAS
>>83
 tsdで孵卵温度のグラフ見れば、27℃はかなり低いことがわかると思うんだけど…

 レオパの快適、ヒトの快適よりだいぶ高いよ
 ほかの飼育種の兼ね合いあるだろうけど、昼間は上げて夜は下げればいい
 
1-
あと 746 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s