レオパードゲッコー.ヒョウモントカゲモドキ130匹目 (828レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

15
(1): (ワッチョイ f6b7-Hm2H [119.24.214.214]) 2024/07/01(月)23:01:42.52 ID:jPAZrVMF0(2/3) AAS
自分はぶりぶり派
病気や怪我した時ぶりってると体力あるからへこたれないし、メスだと繁殖させなくとも卵つくって産む子いる、一夜にして尻尾ほっそり腹ペッタンコでビビった、でもブリ子だったのでケロっとして飯たくさん食べてすぐ回復した
183
(1): (ワッチョイ 5b56-68Uo [2404:7a82:63a0:9300:*]) 2024/08/18(日)23:50:20.52 ID:40KReLI10(1) AAS
>>182
動物のあくびは脳を冷やす本能的な現象と読んだ事あるから
熱中症的な感じなのかな
適温で様子見るしかないと思う
325: (ワッチョイ 3fee-ZyN5 [221.246.236.38]) 2024/10/01(火)02:42:52.52 ID:F1uwb+fW0(1) AAS
キッチンペーパーだけど鉢底ネットに巻くだけでもかなり防げる。
436
(1): (ワッチョイ 1fb9-u9K9 [133.130.245.38]) 2024/10/18(金)04:48:26.52 ID:FlAZ/Skg0(1) AAS
うちのはたまにシェルターの入り口にうんこして中に入れず外で寝てる
459: (ブーイモ MMeb-nf1B [133.159.148.202]) 2024/10/22(火)12:36:15.52 ID:g/6QL53DM(1) AAS
ウンコがくさいよ
レオパだとウンコしたらケージの前通れば気付くかなって程度だけどフトアゴだと部屋の中がウンコくさくなるレベル
668: (ワッチョイ 8b44-g6yR [210.20.74.83]) 2024/12/24(火)01:52:37.52 ID:tV+x+4sz0(1/2) AAS
結露するほどの温度差を保てるの、温室の中は快適そうでいいなって思った!
サーキュレーター回して循環よくするとかかなあ。
687: (ワッチョイ f392-e4Fo [14.12.12.0]) 01/09(木)17:52:19.52 ID:X0zevSKb0(1/2) AAS
6ヶ月の子を脱走させてしまった
ケージのカギかけ忘れてた
悲しすぎる
探し疲れた
お願いだから見つかって
778: (ワッチョイ 234c-uGuM [240f:7e:ac3d:1:*]) 02/06(木)10:16:28.52 ID:SH/rMt+u0(1) AAS
>>777
これが1回目の時は死にかけてたんよ
のけぞってひっくり返ったり大暴れしたりかと思えば固まったり…
後半は前足も両方力が入らないのかピーンってなったままだったし

とりあえず昨日は早めに脱皮の皮取ってあげたらなんか落ち着いてる。
このまま何もなければいいけど
823: (ワッチョイ b25a-DJsv [2001:268:7347:d801:*]) 02/12(水)19:14:15.52 ID:vGqaYKPL0(1) AAS
どんなペットでも連れていくわ
連れていかない奴は飼う資格ないやろ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.151s*