【クレス】ニューカレドニアのヤモリ達14【ツギオ】 (388レス)
1-

9: 2024/07/09(火)12:48 ID:ZYdN4hhh(1) AAS
>>4
まずケージ何を使ってるのか
床材は何使ってるか
情報が少ないよ

想像出来るのは1回の霧吹きの量が多すぎる、床材が悪い、ケージの通気性が悪い
こんなとこだろう

俺は乾燥させたデザートソイルの上にヤシガラひいて飼育してる(20匹くらい)
無駄な湿気は吸って、足りないと放出してくれるので湿度管理に良い
霧吹きは朝晩、電動霧吹きで2秒程度噴射
ケージはグラテラナノと爬虫類用タッパー
10: 2024/07/09(火)15:01 ID:G18DYR1n(1) AAS
湿度の件相談させていただいた者です。みなさまアドバイス誠にありがとうございます。大変参考になります。また、情報不足で大変失礼いたしました。
ガーゴ3匹をグラテラ3045×3で飼育しております。床材はヤシガラなどの誤飲が心配だったので、究極の爬虫類マット細かいものを使用しております。飲み水は別途ペットボトルキャップくらいの物を設置しております。霧吹きは砂が舞わないように床材の表面に水が軽くかかるくらいを目安にしておりましたが霧吹きの量が多いのかもしれません。
11
(1): 2024/07/11(木)09:46 ID:2SqsH84F(1) AAS
爬虫類用タッパー なんてあるのか?
12: 2024/07/15(月)05:25 ID:PsO54MbP(1) AAS
>>11
ブリーディングケージみたいなのがあるよ
海外サイトとかクレス専門店やイベントで買える
13: 2024/07/15(月)21:57 ID:06Dklvwn(1) AAS
外部リンク:m.media-am
azon.com/images/I/71ESFoVSP0L._AC_SX355_.jpg

ブリーディングケージってこんなのしか出ないけど...
14: 2024/07/16(火)10:02 ID:6Kdl95UR(1) AAS
私は韓国でクレスを飼育して1年に1万匹を繁殖しており、10年目にこの仕事をしています。
クレパックスって有名なの?

1万殖やすとなるとメスは年間4卵ぐらい産むんだっけ?
2500匹以上メスを維持してるってこと?
15
(1): 2024/07/16(火)10:08 ID:7CHofXQM(1) AAS
今年の5月頭くらいにヤングアダルトの♂クレスを迎えて
最初は比較的おとなしかったものの,あとから増やしたクレスと同居させたら嫌がって鳴きだして個室に戻したけど,その時から臆病で神経質な性格になってしまった。
レパシーあげてるときだけおとなしいけど,触ろうとでもすると,糞尿散らしながら暴れて逃げる
ずっとこんな感じだけどもう直らんのでしょうか?

購入時からすでに片手の指が切れてる状態でした
韓国CBと説明があったけど,人間に切られたのか,喧嘩して指を切られたのかは不明,尻尾はついています

片手の吸盤がないような感じで,よく落ちる音がするので,グラステラナノからレプタイルボックスに最近ケージを変えました
16: 2024/07/18(木)01:32 ID:p08OGqNy(1) AAS
吸盤ってホントに吸盤だとは思ってないよね?
17: 2024/07/18(木)22:54 ID:xPnXwL9O(1) AAS
クレスのケージが虫かごっていいの?狭いし低くない?
18: 2024/07/19(金)00:06 ID:VVazP5x7(1) AAS
強制的に逆さまになれないからフロッピー防止になるけど
あれは飼育じゃなくて管理目的とも聞くから悪くもないけど良くも無いんじゃね
19: 2024/07/19(金)00:43 ID:GCnBCPjU(1/2) AAS
誰が「クレスのケージが虫かご」で良いって言ったんだ?
虫かごって小型プラケって言うことかな?
大型なら立てればいけるだろ
20: 2024/07/19(金)09:03 ID:dd8ylNGo(1) AAS
店によってはダイソー300円の虫かごに床材+コルクのみの所もあったよ
個人でも大型虫かごで飼ってる人いるけど,大きさ的には問題なさそうだったし,上からお世話するのだけがネックな感じだった
21: 2024/07/19(金)18:44 ID:ygBeLgxc(1) AAS
前開きの方が何かと楽だったりするよな。
22
(1): 2024/07/19(金)21:08 ID:F0b72BLJ(1/2) AAS
ケージなんて高くないんだしグラテラのナノ位は用意してやれとは思うけどね。
23: 2024/07/20(土)02:45 ID:AB2Eev/4(1) AAS
ダイソーの虫かごって、まさか本当の籠になってるやつ?
24: 2024/07/22(月)09:58 ID:Kggh+2ab(1) AAS
ダイソーのスライダー式のヤツ縦置きするとベビーとかメンテ中にはちょうどいいよな
今年一回り大きい500円のヤツ出たけど蓋が色付きになったの無能過ぎる
25: 2024/07/22(月)13:28 ID:bjvPvpRp(1/2) AAS
>>15
20匹くらい飼ってるけどオスはバタつく傾向強い
盛ると余計に
逆にメスでそこまでバタつく子、ウチにはまだ居ないな
大人しい子飼いたいならメス一択やね
26: 2024/07/22(月)13:32 ID:bjvPvpRp(2/2) AAS
>>22
数増えたり繁殖し出すとそうはいかなくなる
27: 2024/07/22(月)22:38 ID:EqMLqGz1(1) AAS
繁殖すると想像以上に増えるからな…
Amazonで売ってるシューズケースがいい感じのサイズなんで縦置きにして重ねて使ってるけどベビー~ヤングくらいはそれでも置き場所無くて同居だわ
28
(1): 2024/07/23(火)01:39 ID:B7blEUS4(1) AAS
Amazonのシューズケースってダイソーのとは違うのか?
1-
あと 360 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.006s