リクガメ総合スレッドPart80 (406レス)
上下前次1-新
2(2): (ワッチョイ f3fa-ovkb [2400:4051:c1a4:fc00:*]) 2024/07/26(金)11:30 ID:Ho1e+Syq0(2/6) AAS
リクガメは種によって差はありますがかなり長寿な生き物です、まずはじめに何十年も共に生活する覚悟を持って飼育に望んでください。
また種によってはかなり大きくなるカメもいます(代表的なものでゾウガメ類、ケヅメリクガメ、ヒョウモンリクガメ等)
これらの種は通常の水槽などでの飼育は最終的に不可能になりますので家に迎える前によく考えてから飼いましょう。
またリクガメは人間などとは違い変温動物です。
多くのリクガメの生息域は日本より温暖な地域のものが多いため日本で飼育する場合それなりの機材を用意しなければ長期飼育はほぼ無理でしょう。
カメを買う前に飼育機材を先に用意するぐらいの心構えが必要です。
飼育機材については下で説明しますので参考にしてください。
飼育に関しては種類によって違いがあったり飼育者によってさまざまです。
飼育書を買う、ネットで調べる、専門店でアドバイスをもらう、専用スレで質問する等情報を得る方法はたくさんありますので自分でしっかり勉強しましょう。
リクガメ飼育に必要な物
省12
3(1): (ワッチョイ f3fa-ovkb [2400:4051:c1a4:fc00:*]) 2024/07/26(金)11:31 ID:Ho1e+Syq0(3/6) AAS
リクガメは種によって差はありますがかなり長寿な生き物です、まずはじめに何十年も共に生活する覚悟を持って飼育に望んでください。
また種によってはかなり大きくなるカメもいます(代表的なものでゾウガメ類、ケヅメリクガメ、ヒョウモンリクガメ等)
これらの種は通常の水槽などでの飼育は最終的に不可能になりますので家に迎える前によく考えてから飼いましょう。
またリクガメは人間などとは違い変温動物です。
多くのリクガメの生息域は日本より温暖な地域のものが多いため日本で飼育する場合それなりの機材を用意しなければ長期飼育はほぼ無理でしょう。
カメを買う前に飼育機材を先に用意するぐらいの心構えが必要です。
飼育機材については下で説明しますので参考にしてください。
飼育に関しては種類によって違いがあったり飼育者によってさまざまです。
飼育書を買う、ネットで調べる、専門店でアドバイスをもらう、専用スレで質問する等情報を得る方法はたくさんありますので自分でしっかり勉強しましょう。
リクガメ飼育に必要な物
省12
4(1): (ワッチョイ f3fa-ovkb [2400:4051:c1a4:fc00:*]) 2024/07/26(金)11:31 ID:Ho1e+Syq0(4/6) AAS
保温球
・リクガメは殆どの種がそのままでは日本の冬を越冬する事が出来ません、そのため飼育ケージ内を暖める為の保温球が必要です。
保温球の数、大きさなどはケージの大きさやケージ内の温度に合わせて調節しましょう。
またケージの底に敷くタイプの保温器具もあります、カメの状態に合わせて導入してあげてもいいでしょう。
ホットスポット用電球
・リクガメを飼育する場合ケージ内に温度差を設けるのが一般的です。
そのため通常の保温球以外にホットスポットというものを設けて一部分だけケージ内の温度を上げてあげます。
温度差を付ける事によりカメが自分の好きな場所に移動します。
爬虫類用サーモ
・上記した紫外線灯や保温球などは取り付けるだけでは点灯したままになってしまいます。
省8
5(1): (ワッチョイ 82a6-k++u [59.157.64.107]) 2024/07/26(金)11:43 ID:xd6c3rEV0(1/2) AAS
>>2
望んでくださいじゃなくて臨んでくださいなので次回から訂正よろしくね
6(1): (ワッチョイ f3fa-ovkb [2400:4051:c1a4:fc00:*]) 2024/07/26(金)12:23 ID:Ho1e+Syq0(5/6) AAS
>>5
次の980宛にすると忘れないかもね~
ところでワッチョイはついたけど余計なものもついてる気がするのだが…これでいいのかな?
7(1): (ワッチョイ 82a6-k++u [59.157.64.107]) 2024/07/26(金)14:54 ID:xd6c3rEV0(2/2) AAS
>>6
そもそもワッチョイもないスレだったのにPart70で荒らしが出てきっちり話し合う間もなく71からIP付きになっちゃったんだよなあ
8: (ワッチョイ 9f27-AoWz [2400:4051:c122:7b00:*]) 2024/07/26(金)21:05 ID:GWeH0BYy0(1) AAS
まぁ普通に語る分には別に困らんしこれでいいよ
最近直ぐに荒れるから、IPで大人しくなるなら寧ろ歓迎
9: (ワッチョイ f3fa-ovkb [2400:4051:c1a4:fc00:*]) 2024/07/26(金)22:35 ID:Ho1e+Syq0(6/6) AAS
>>7
そうだったんか
その辺全然わからんから、次は980取らないようにするわ
IDのみのスレもあったから一応のせとく↓
リクガメ総合スレッド(ID表示のみ)Part1
2chスレ:pet
10: (ワッチョイ c7fa-IKD/ [2400:4051:c1a4:fc00:*]) 2024/07/28(日)08:10 ID:tZBr8oxf0(1) AAS
リクガメって成熟するとめちゃめちゃ動く?
環境があわないのか、たんにメス探しがしたいのか分かんなくない?
11: (ワッチョイ bfcc-A6xG [175.177.44.225]) 2024/07/28(日)10:16 ID:BUAob8MS0(1) AAS
成熟というか発情期は動きまくるな
ビルホシオスだけはいつも動き回ってるイメージはあるが
12: (ワッチョイ df8e-4upo [115.37.56.8]) 2024/07/29(月)23:04 ID:TfYNjorx0(1) AAS
今の時期だと暑すぎてってのもあるな
最近はリクガメ用にエアコンずっと付けてる
13: (ワッチョイ 0776-LwAy [106.153.198.254]) 2024/08/02(金)02:07 ID:ew44DPRU0(1/2) AAS
昔、パンケーキリクガメを飼っていて卵を産みました。数年分合せて10個位。卵は乾いた赤玉土に乗せて温度30℃湿度70%の温室に入れていましたが、当時結局孵化しなかったです。皆、黄身がついた状態で卵の中で亡くなっていたのです。
今、思うと残念だったです。
14: (ワッチョイ 0776-LwAy [106.153.198.254]) 2024/08/02(金)02:12 ID:ew44DPRU0(2/2) AAS
当時を振り返り湿度が高かったのかなと思いましたが、最近少し前のクリーパーを見る機会があり、そこには温度30℃湿度70%以上だったかな?書いてあったので、あまり外してはいなかったのかな?
今では飼えないけど、何でだったんだろう。
15: (ワッチョイ dfe4-iHvM [2400:4153:2a00:900:*]) 2024/08/03(土)11:57 ID:WQVCPRKV0(1) AAS
気温的に心配だけど、当のカメは元気そうで一安心
外部リンク:imgur.com
16: (ワッチョイ e76c-FbZi [220.106.34.145]) 2024/08/03(土)21:45 ID:MLQCzhn/0(1) AAS
ケヅメはベビーでも強いね
最高気温34度の地域でずっと外に出してるけど昼間は日陰にいて明け方夕方に餌食べてる
17: (ワッチョイ c732-0yc6 [240b:11:d281:c00:*]) 2024/08/03(土)23:08 ID:67UMNgO00(1) AAS
屋外飼育者が連日の暑さにリクガメが耐えられるか心配する一方でケージを30度に保てみたいな飼育指南がまだまだあったりする
温帯のリクガメには絶対暑すぎるんだけど割とそれが常識みたいに扱われる事も多くて違和感がある
18(1): (ワッチョイ c7fa-IKD/ [2400:4051:c1a4:fc00:*]) 2024/08/03(土)23:28 ID:bacB/noo0(1) AAS
温帯で30℃が暑すぎるのに、今の時期に外飼いしてるのはオッケーになる理屈は?
日陰も30℃こえるぞ
19: (ワッチョイ 6332-WKWy [240b:11:d281:c00:*]) 2024/08/04(日)00:39 ID:pF51i15C0(1) AAS
>>18
だから外飼いも高温が続くと怖いって言ってんのさ
日影作って風通し良くしてとか気を使うのにコントロールできるケージでわざわざ30度以上に設定するのはおかしくない?って言いたいのよ
20: (ワッチョイ cf82-Ajcj [2405:6581:1560:2400:*]) 2024/08/04(日)12:07 ID:xEOoy2J/0(1/2) AAS
うちの外飼いのカメは気温が上がる朝5時くらいと日が傾き始める頃に行動していて日中は巣箱から出てこない
外気温が高いくても日の入らない巣箱内は30度越えないから、野生のカメも同じように過ごしてるんじゃないかな
21: (ワッチョイ cf82-Ajcj [2405:6581:1560:2400:*]) 2024/08/04(日)12:09 ID:xEOoy2J/0(2/2) AAS
間違がえた
気温が上がる→気温が上がる前の
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 385 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.007s