【デグー】アンデスの歌うネズミ56【デブー】 (259レス)
上下前次1-新
1: (ワッチョイ ef1a-Z2/Z) 2024/09/02(月)04:54 ID:jw7Mydo60(1/2) AAS
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
★スレ立て時↑が3行になるようコピペして下さい(1行分は消えて表示されません)
sage推奨。
荒らしは放置。NGIDに追加してスルーしてください。構うあなたも荒らしです。
他人の飼育方法への攻撃は控え、代替え案を示す等建設的な情報交換をお願いします 。
マターリ穏和に語りましょう。
次スレは>>950以降が宣言してから立ててください(重複を防ぐため) 。
※前スレ
【デグー】アンデスの歌うネズミ50【デブー】
省11
240: (ワッチョイ 0eed-2Anr) 01/29(水)13:28 ID:4XUBWTim0(1) AAS
よくこんなドブネズミにそこまで入れ込めるな
新しいの飼えばいいだけじゃん
241(1): (アウアウウー Sa47-s8Q3) 01/30(木)19:58 ID:nE0inuv4a(1) AAS
>>239
遺骨は手元に残さなかったの?
個人的にはペットの遺骨は手元に残して自分が死んだ時一緒に埋葬してもらう派なんだけど
骨とまではいかなくても毛くらいは集めて瓶詰めにでもした方が良いと思う
今なら部屋の角とか探せばかき集められるでしょ
ペットを失って空いた穴を埋められるのは新しいペットだけだと思う
これ書くと「ペットを物扱いしている」とか言う人も出るし
前飼ってた仔との違いで喪失感を感じることもあるけど
ペットを世話する時間とか別の仔で埋められる喪失感もある
242: (ワッチョイ 97af-6AoA) 01/31(金)01:02 ID:yeGth7re0(1) AAS
>>241
そこまでの気持ちはないな。
ただそれなりの火葬をすればやすらかに眠れるかなというくらいで。
もうケージも洗って押し入れにしまったしペットは多分もう飼わない。
243(1): (オッペケ Sr63-ohbd) 02/03(月)12:25 ID:CP6JoBvHr(1) AAS
教えていただきたいのですが、追加でデグーを飼う際に
先住とうまく付き合わせるコツってあります?
追加の仔を2週間前に迎えたばかりで
まだケージ越しに会わせている状態なんだけど
すでに先住の仔が攻撃されて流血しました。
幸い指先をちょっとかすっただけでかすり傷なんだけど
先住の仔もご立腹で仲良く出来る感じがしない。
毎回こうなんですがデグー同士は仲良く出来無いのが普通なのかな?
ちな当然両方メスです。
244: (ワッチョイ ffd3-mSSC) 02/03(月)21:29 ID:PEEF5gs40(1) AAS
雌の方が雄より同居させやすいという話もあるけど
個人的には喧嘩になった際にむごいのは実は雌の方が酷い・・・と言う気もする。
既に流血沙汰になってるなら無理はしない方が吉
245: (ワッチョイ 0ffa-ohbd) 02/05(水)23:07 ID:IJ96pPZX0(1) AAS
>>243
追加で♂3ヶ月を迎えたけど慣れるまで2ヶ月くらいかかったよ
流血もあったけど今は仲良し
うちは上下で分けて慣れさせるやり方
時々場所を入れ替える、砂浴びは同じ砂で匂いがお互いにつくように
生で会わせてみて尻尾をブルッと激しく振るようならすぐ離す
相撲もステップがタンタンと忙しなくなってきたら離す
興奮したところを飼い主が手を出すと噛まれることがあるので
軍手とか装備してね
でも2ヶ月で必ず慣れるとは限らないので、同居できたらラッキーくらいで気長にね
省2
246(2): (ワッチョイ 7fe5-uYY1) 02/06(木)15:03 ID:/N1p33au0(1) AAS
もしもペット税が導入されたとしたら、皆さんは
幾らなら払いますか?
想像上の話しなんでマジレスではなく想像で教えてください。
247(1): (ワッチョイ 8fb2-euC/) 02/06(木)16:39 ID:uPBSN94b0(1) AAS
小動物に馴染まないしメリットがない以上
一銭も払わないで脱税する
フードに課税なら取れるんじゃない
248: (ワッチョイ ffe8-RvSc) 02/06(木)19:58 ID:p1cFNmKJ0(1/2) AAS
そもそも死亡証明とかどうすんのっていう、緩くすりゃ死んだことにして飼い続けるの出るし
厳格にやるなら犬猫ならともかく小動物ごときで死亡証明するためどんだけ手続きとかで飼い主と行政の負担増やすのっていう
裏ルートでブリーダーと取引したり番で買ってこっそり繁殖させたら登録とかも逃れられるし
つーかただでさえろくも買うつもりもない物見遊山が長話してたりして時間かかること多い小動物の即売会とか登録関係の書類必須にしたりしたら余計に地獄になるぞ
249: (ワッチョイ 4fb7-CEyL) 02/06(木)20:05 ID:XIYNNf2m0(1) AAS
>>247
チモシー栽培が許可制になったりしてw
闇チモシー栽培が摘発されたりするんだろうか?ww
250: (ワッチョイ ffe8-RvSc) 02/06(木)20:06 ID:p1cFNmKJ0(2/2) AAS
大麻みたいな扱いに草生えるわ
251: (アウアウウー Sa93-Cmmi) 02/06(木)22:58 ID:UCLXvALPa(1) AAS
別ケージで飼っているデグー2匹を同時に開放すると
互いに相手のケージに忍び込んで貯蔵している食べ物奪っていくのワロタw
種族強盗やん
252: (アウアウウー Sa93-uYY1) 02/07(金)10:25 ID:82m+uP7ka(1) AAS
>>246
1円
253: (ワッチョイ 4fce-U5Np) 02/07(金)15:04 ID:I56yxDNL0(1) AAS
犬猫と小動物は別モンだからなぁ
254: (ワッチョイ 3f74-yIIJ) 02/07(金)18:02 ID:paG9dFi/0(1) AAS
>>246
マイクロチップ装着時に手数料名目で取るのなら、まぁ…
犬猫以外は義務ではないんだっけ?
255: (ワッチョイ ffe8-RvSc) 02/08(土)03:51 ID:VFpAiYnX0(1) AAS
実際問題販売時に1000円×その生物の平均寿命とかいう形で上乗せする形で取るしかなさそう
理論上すっげえ長生きする亀とかどうすんのかは知らない
256: (ワッチョイ 0a71-X+WN) 02/09(日)20:59 ID:qDzZLUz50(1) AAS
昔は「犬税」「うさぎ税」というものがあったらしい
外部リンク:www.all-senmonka.jp
257(1): (スッップ Sdaa-8eb4) 02/13(木)15:01 ID:w2c70j0ed(1) AAS
チモシー弁当とか齧り終わったりんごの枝とかを一箇所に集めてるもんだから撤去せずにいたらビーバーのダムみたいになってきた
258: (アウアウウー Sa4f-JmS7) 02/15(土)21:22 ID:vmfoVgqma(1) AAS
デグー2匹(知り合ってまだ1か月程度)を同時にケージから出したら出血沙汰になった
原因を分析するに一方が自分のケージに無断で入られたことにブチ切れたっぽい
メス2匹なんだが縄張り意識が強い個体もいるようだ
(普段マウンティングはし合っているがそこまで険悪にはならない)
ちな出血したのは俺だけで2匹とも出血はない
2匹を分断するために間に足を置いたら本気で噛まれて出血した
普段全く噛まない仔なんだけど怒ると激しいんだなと意外な一面を見れた
落ち着いてから悪いと思ったのか出血した箇所を気にするそぶりを見せてたよ
259: (ワッチョイ 1be4-ot0k) 02/16(日)13:12 ID:rXNuRhql0(1) AAS
>>257
齧り木は放置しておくとケージ内のどこかにまとめて置いておく(捨てている?)感じになるね
俺んちの場合はいかだみたいになって10本くらい転がってる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.878s*