[過去ログ] 主イエス・キリストは父なる神 2. (890レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
98
(4): 小さなヨハネ ◆1oKmZSIAF. 2011/09/15(木)14:59 0 AAS
>>95 >>97

秋田の聖母について、聖母は何を悲しまれたかについてですが、聖母のから3回メ
ッセージが当時シスターにあったそうです。
1回目はそのシスターの耳の不自由がきっと治るということ、その修道会の祈りを
心して祈ること、教皇、司教、司祭のためにたくさん祈るようにという内容でした
(エンデルレ書店/安田貞治(神父)著/聖母マリア像の涙/P63)。2回目は
世の多くの人々が主を悲しませていること、主を慰める者を望んでいるということ、
清貧、貞潔、従順の釘で十字架につけられる心をもって誓願を立てることです(同
P110)。3回目はもし人々が悔い改めないなら、おん父は全人類の上に大いな
る罰を下そうとされていること、ロザリオの祈りをもって司教、司祭のために祈る
省13
99: 小さなヨハネ ◆1oKmZSIAF. 2011/09/15(木)15:33 0 AAS
さて、連続投稿は8回までのようですので(このタームは24時間ということでし
ょうか、それとも日付が変わると更新されるのでしょうか?)、次はモリアティ教
授のご質問にお答えします。

86 :J.モーリアティ:2011/09/15(木) 08:03:30.79 0
・・まず第一に、カトリックの三位一体説と君の(Sの、か?)
説との違いを、あきらかに述べよ。
君は、この問いにまったく答えようとしてないな?

? ? ? このご質問は前のスレッドにもありました。実は10年前の冒頭でもいた
だいたものです。
10年前にこうお答えしました。「私は知りません」と。
省13
100
(1): 名前は持たない主義 2011/09/15(木)15:45 0 AAS
>>98
なんでメッセージだけでなく、わざわざ絵画に涙を流させるのだろうか?
メッセージだけでも十分ではないか?
101: 小さなヨハネ ◆1oKmZSIAF. 2011/09/15(木)16:06 0 AAS
81 :J.モーリアティ:2011/09/15(木) 05:07:00.29 0
<・・だいたい、「キリスト教は邪教です!」というタイトルの本を
買って読め。。と示唆する神経を疑いますね。あきらかに、哲学に
まったく関心のないひと向けの駄本だからさ。・・これをもとに、
ニーチェを語るなんて、まさかする訳ないでしょ?
すくなくとも、容易に手に入る「悲劇の誕生」「善悪の彼岸」
「道徳の系譜」「ツァラトゥストラ」を読んでね。ニーチェを問題
にしたいんでしょ? ・・それから、ショーペンハウワーの主著も
手に入れるのがめんどくさそうだから、僕は「幸福について」新潮
文庫と「自殺について」岩波文庫を読むことにしますよ。>
省7
102: 小さなヨハネ ◆1oKmZSIAF. 2011/09/15(木)16:36 0 AAS
85 :J.モーリアティ:2011/09/15(木) 07:37:24.27 0
<・・いままで、非常に多くのひとがよくよく考えた結果、スウェーデンボルグ
は、哲学じゃないよね。と判断したなら、私もその判断のほうを信じるね。
言いたくはないが、君のカキコは「板違い」というやつだろうね。
君が、この意見に反対なら、君は、引用ではなくて、君自身の言葉で反論を
展開しなければならない。わかるね。>

>>87の14番に書きましたが、あなたは「自分で判断を下せない」の典型例です。
自分で判断が下せず、他人の判断で判断する人のことを言います。

天界の秘義10551[3]
「なぜならかれらは何かの事柄が真であるか、否かをただ他の者からのみ確認する
省11
103
(3): 小さなヨハネ ◆1oKmZSIAF. 2011/09/15(木)16:45 0 AAS
>>100
それは実際血や涙を流されるのを見る方がインパクトがあるではないですか!
104
(2): J.モーリアティ 2011/09/15(木)19:27 0 AAS
ほとんどのひとは、3人の神と思っているなどと、君にどうしてわかるのだ。
教会は、あきらかに、父と子と聖霊は、神の3つのペルソナだと主張してい
る。こんなことは、どんなカトリック教徒でも知っているよ!!
(・・は、やや誇張法的言い方だが、西欧のインテリの信者なら、皆、
そう考えているはずだ)
つまり、君は、1で、イエスは神御自身です。このことはキリスト教徒も
知りません。。などと言っておきながら、結局は、カトリック教の三位
一体と同じだ。。と、やっと認めた訳だ。
105
(1): J.モーリアティ 2011/09/15(木)19:36 0 AAS
むろん、三位一体説など、組織防衛のためのドグマにすぎず、イエスの
思想とは、何の関係もない、くだらないものだよ。
この事は、何回も言ったと思うが、忘れたのかな?
そして、そのくだらないドグマと君の(あるいは、Sの)思想は、同一
な訳だよ。
106
(1): J.モーリアティ 2011/09/15(木)19:57 0 AAS
・・もちろん、信仰は、個人の自由さ。しかし、君は、君の信仰を
真理だと主張して、この哲学板に乗り込んできた。それが問題さ。
残念ながら、哲板の人間は君のようにナイーヴではないのだ。
君の信仰も主張も徹底的に吟味される。
それが、哲学板というものだからね。
107
(1): J.モーリアティ 2011/09/15(木)20:04 0 AAS
・・ところで秋田の聖母は、なぜ、涙をながしたのかね?
きみは、その理由を知っていそうじゃないか。。
108
(1): J.モーリアティ 2011/09/15(木)20:08 0 AAS
さあ。秋田の聖母は、なぜ涙をながしたのか、はっきりと
教えてもらおうじゃないか。
109
(1): 2011/09/15(木)20:17 0 AAS
>>103
割り込み失礼します
そういう現象が数多く報告されていることも秋田のこともよく知っています
私はテレビでも見たことがありました
先頃亡くなったインドの聖者サイババは人々の目の前で物質化現象を行ってみせ時計やアクセサリーや聖灰を手から出していましたね
またそのインドでは壁に飾ったサイババのポスターから聖灰が山のように溢れ出して積もっている様子もTVで見たことがあります
しかし私はそうそう簡単に「物質化」というものはできるものではないと考えています
秋田の例にしても血液や涙などは人為的に誰かが工作したものであると思います
もちろん世界中で報告されているキリスト・マリア像から血が出ているというようなものも人間の仕業だと思います
ある種の超常現象や霊的現象をちゃんと科学的に分析してみたら人為的なことであったという例は多いというkとらしいです
省8
110: 小さなヨハネ ◆1oKmZSIAF. 2011/09/15(木)20:32 0 AAS
>>104-108
モリアティ教授、どうしてそんなに大きな声でどなるのですか?
わたしにはあなたがそんなに激する理由が分かりません。
111: 2011/09/15(木)20:38 0 AAS
>>98
詳しい説明ありがとうございます。
> 「涙が流れるたびに、姉妹たちはそれぞれの作業の手を休めてご像の前に集まり、
> 一緒にロザリオの祈りを一環捧げ、最後に神父が涙を拭き取るのが常であった。
> 涙を拭った脱脂綿は後に秋田大学と岐阜大学の法医学教室で鑑定を受け、「ヒト
> 体液」と判定された。」

それだけでは科学的検証とは程遠いものでしょう。
1.「ヒトの体液」という曖昧な判定はなんでしょうか?涙かもしれませんし汗かもしれませんし、その他の体液かもしれません。
2.その脱脂綿に付着していた成分は神父の手についた汗の成分だという可能性もありますね。
3.もちろん人為的な工作である可能性も排除できないでしょう。
省2
112
(1): A 2011/09/15(木)20:50 0 AAS
>>109
物質化は可能だと思いますが、
確かにそうそう簡単にはできませんよね。

目立つ形で起こる現象やパフォーマンス
に惑わされないほうがわたしも
良いと思います。

それこそその現象が超自然的な
力で起こったとしても、それを
どんな存在が起こしたかどうかが
分かるのであれば別ですが。
省6
113: J.モーリアティ 2011/09/15(木)20:54 0 AAS
君が、イエスの信仰と人格を侮蔑し、妙な観念に押し込めているからさ。
Sが、何者か知らないが、イエスの足許にも及ばない三流霊媒師に決まって
いるじゃないか。
114
(2): 2011/09/15(木)21:08 0 AAS
>>112
はい私もそう思うんです
実際何もないところから物質を作るとしたらかなり莫大なエネルギーが必要になるんですね
「神」という存在がいるとしてもそういうあからさまでパフォーマティヴなことはしないと思うんです
私はキリスト教もイスラム教も仏教も偉大なものであると思っていますがその「偉大なもの」を創った
「神」がそうそうありきたりなことをするはずがないと思いますし
だからヨハネさんがこのスレから「三人称」を捨てたのはいいことだと思うのですが「こういうことを書いたら
こういう反論がくるかもしれないし、他にこういう例を出した方が受け入れやすいかもしれないな」というような
相手の立場になって考える行為をすることに欠けていることに大変憂慮しています
上の方でヨハネさん自らが御自身の歴史を語られましたがそれを読んで「精神的危機の最中にいたのだな」という
省4
115
(1): A 2011/09/15(木)21:24 0 AAS
>>114
はい。
超自然的な現象はなにも神でなくても
起こせると思います。
それが人であってもそうでない
存在であっても、その現象を起こす
意図が正しいかどうかが重要なんだと
思います。

なので、個人批判はあまり好きでは
ないので差し控えます。
省4
116
(1): 2011/09/15(木)21:31 0 AAS
>>115
Aさんは私とヨハネさんのちょうど中間と言いますか哲学的知識もありキリスト教にも造詣がある
そんな風に思っているのですけれどもAさんはクリスチャンなのですか
117
(1): 小さなヨハネ ◆1oKmZSIAF. 2011/09/15(木)21:49 0 AAS
113 名前:J.モーリアティ :2011/09/15(木) 20:54:29.78 0
<君が、イエスの信仰と人格を侮蔑し、妙な観念に押し込めているからさ。
Sが、何者か知らないが、イエスの足許にも及ばない三流霊媒師に決まって
いるじゃないか。>

その根拠とかエビデンスは何ですか?
ここは哲板なのでしょう?
1-
あと 773 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.199s*