[過去ログ] 主イエス・キリストは父なる神 2. (890レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
103
(3): 小さなヨハネ ◆1oKmZSIAF. 2011/09/15(木)16:45 0 AAS
>>100
それは実際血や涙を流されるのを見る方がインパクトがあるではないですか!
104
(2): J.モーリアティ 2011/09/15(木)19:27 0 AAS
ほとんどのひとは、3人の神と思っているなどと、君にどうしてわかるのだ。
教会は、あきらかに、父と子と聖霊は、神の3つのペルソナだと主張してい
る。こんなことは、どんなカトリック教徒でも知っているよ!!
(・・は、やや誇張法的言い方だが、西欧のインテリの信者なら、皆、
そう考えているはずだ)
つまり、君は、1で、イエスは神御自身です。このことはキリスト教徒も
知りません。。などと言っておきながら、結局は、カトリック教の三位
一体と同じだ。。と、やっと認めた訳だ。
105
(1): J.モーリアティ 2011/09/15(木)19:36 0 AAS
むろん、三位一体説など、組織防衛のためのドグマにすぎず、イエスの
思想とは、何の関係もない、くだらないものだよ。
この事は、何回も言ったと思うが、忘れたのかな?
そして、そのくだらないドグマと君の(あるいは、Sの)思想は、同一
な訳だよ。
106
(1): J.モーリアティ 2011/09/15(木)19:57 0 AAS
・・もちろん、信仰は、個人の自由さ。しかし、君は、君の信仰を
真理だと主張して、この哲学板に乗り込んできた。それが問題さ。
残念ながら、哲板の人間は君のようにナイーヴではないのだ。
君の信仰も主張も徹底的に吟味される。
それが、哲学板というものだからね。
107
(1): J.モーリアティ 2011/09/15(木)20:04 0 AAS
・・ところで秋田の聖母は、なぜ、涙をながしたのかね?
きみは、その理由を知っていそうじゃないか。。
108
(1): J.モーリアティ 2011/09/15(木)20:08 0 AAS
さあ。秋田の聖母は、なぜ涙をながしたのか、はっきりと
教えてもらおうじゃないか。
109
(1): 2011/09/15(木)20:17 0 AAS
>>103
割り込み失礼します
そういう現象が数多く報告されていることも秋田のこともよく知っています
私はテレビでも見たことがありました
先頃亡くなったインドの聖者サイババは人々の目の前で物質化現象を行ってみせ時計やアクセサリーや聖灰を手から出していましたね
またそのインドでは壁に飾ったサイババのポスターから聖灰が山のように溢れ出して積もっている様子もTVで見たことがあります
しかし私はそうそう簡単に「物質化」というものはできるものではないと考えています
秋田の例にしても血液や涙などは人為的に誰かが工作したものであると思います
もちろん世界中で報告されているキリスト・マリア像から血が出ているというようなものも人間の仕業だと思います
ある種の超常現象や霊的現象をちゃんと科学的に分析してみたら人為的なことであったという例は多いというkとらしいです
省8
110: 小さなヨハネ ◆1oKmZSIAF. 2011/09/15(木)20:32 0 AAS
>>104-108
モリアティ教授、どうしてそんなに大きな声でどなるのですか?
わたしにはあなたがそんなに激する理由が分かりません。
111: 2011/09/15(木)20:38 0 AAS
>>98
詳しい説明ありがとうございます。
> 「涙が流れるたびに、姉妹たちはそれぞれの作業の手を休めてご像の前に集まり、
> 一緒にロザリオの祈りを一環捧げ、最後に神父が涙を拭き取るのが常であった。
> 涙を拭った脱脂綿は後に秋田大学と岐阜大学の法医学教室で鑑定を受け、「ヒト
> 体液」と判定された。」

それだけでは科学的検証とは程遠いものでしょう。
1.「ヒトの体液」という曖昧な判定はなんでしょうか?涙かもしれませんし汗かもしれませんし、その他の体液かもしれません。
2.その脱脂綿に付着していた成分は神父の手についた汗の成分だという可能性もありますね。
3.もちろん人為的な工作である可能性も排除できないでしょう。
省2
112
(1): A 2011/09/15(木)20:50 0 AAS
>>109
物質化は可能だと思いますが、
確かにそうそう簡単にはできませんよね。

目立つ形で起こる現象やパフォーマンス
に惑わされないほうがわたしも
良いと思います。

それこそその現象が超自然的な
力で起こったとしても、それを
どんな存在が起こしたかどうかが
分かるのであれば別ですが。
省6
113: J.モーリアティ 2011/09/15(木)20:54 0 AAS
君が、イエスの信仰と人格を侮蔑し、妙な観念に押し込めているからさ。
Sが、何者か知らないが、イエスの足許にも及ばない三流霊媒師に決まって
いるじゃないか。
114
(2): 2011/09/15(木)21:08 0 AAS
>>112
はい私もそう思うんです
実際何もないところから物質を作るとしたらかなり莫大なエネルギーが必要になるんですね
「神」という存在がいるとしてもそういうあからさまでパフォーマティヴなことはしないと思うんです
私はキリスト教もイスラム教も仏教も偉大なものであると思っていますがその「偉大なもの」を創った
「神」がそうそうありきたりなことをするはずがないと思いますし
だからヨハネさんがこのスレから「三人称」を捨てたのはいいことだと思うのですが「こういうことを書いたら
こういう反論がくるかもしれないし、他にこういう例を出した方が受け入れやすいかもしれないな」というような
相手の立場になって考える行為をすることに欠けていることに大変憂慮しています
上の方でヨハネさん自らが御自身の歴史を語られましたがそれを読んで「精神的危機の最中にいたのだな」という
省4
115
(1): A 2011/09/15(木)21:24 0 AAS
>>114
はい。
超自然的な現象はなにも神でなくても
起こせると思います。
それが人であってもそうでない
存在であっても、その現象を起こす
意図が正しいかどうかが重要なんだと
思います。

なので、個人批判はあまり好きでは
ないので差し控えます。
省4
116
(1): 2011/09/15(木)21:31 0 AAS
>>115
Aさんは私とヨハネさんのちょうど中間と言いますか哲学的知識もありキリスト教にも造詣がある
そんな風に思っているのですけれどもAさんはクリスチャンなのですか
117
(1): 小さなヨハネ ◆1oKmZSIAF. 2011/09/15(木)21:49 0 AAS
113 名前:J.モーリアティ :2011/09/15(木) 20:54:29.78 0
<君が、イエスの信仰と人格を侮蔑し、妙な観念に押し込めているからさ。
Sが、何者か知らないが、イエスの足許にも及ばない三流霊媒師に決まって
いるじゃないか。>

その根拠とかエビデンスは何ですか?
ここは哲板なのでしょう?
118
(2): 小さなヨハネ ◆1oKmZSIAF. 2011/09/15(木)22:03 0 AAS
<さあ。秋田の聖母は、なぜ涙をながしたのか、はっきりと
教えてもらおうじゃないか。>

え?>>98に書いたとおり、人類が悔い改めないと神が罰を下される、それを
悲しんで涙ながらに諭されたのです。
ファティマの聖母のご出現のときと同じメッセージです。
あなたはファティマの聖母のご出現をご存知ないのですか?
119: A 2011/09/15(木)22:14 0 AAS
>>116
クリスチャンではないですが、
キリストは私にとって他の
偉大な方々とは比べられないほど
特別な存在です。
120
(1): 小さなヨハネ ◆1oKmZSIAF. 2011/09/15(木)22:20 0 AAS
>>104
<ほとんどのひとは、3人の神と思っているなどと、君にどうしてわかるのだ。
教会は、あきらかに、父と子と聖霊は、神の3つのペルソナだと主張してい
る。こんなことは、どんなカトリック教徒でも知っているよ!!
(・・は、やや誇張法的言い方だが、西欧のインテリの信者なら、皆、
そう考えているはずだ) >

何かやっと少し疑問が解けてきた気がします。
あなたは、私の言っている意味が理解できておられないようです。

3人のペルソナとはそもそもどういう意味ですか?
3人というのとどう違うのですか?
省6
121: 小さなヨハネ ◆1oKmZSIAF. 2011/09/15(木)22:33 0 AAS
聖母がなぜ泣かれるかについて。

ヴァッスーラ/神のうちの真のいのち/2巻P268
‘88・8・6
「教皇さまとの謁見の切符をもっと多く取りに行くためにローマの中を歩い
ている最中、どういうわけか間違った通りに出てしまいました。ジェームズ
神父が気づいて直ぐに立ち止り、戻って行くつもりでしたが、そこには壁に
窓ガラスがあり、中に蝋燭の明りが点っているのが目にとまりました。外か
らは教会のように見えませんでしたので、考えずにそれはなにかの墳墓かし
らと思いました。ジェームズ神父が入口を見つけて、入って行くと、聖なる
御母の腕に抱かれたイエスの美しい彫刻があり、それは十字架で亡くなられ
省5
122: 小さなヨハネ ◆1oKmZSIAF. 2011/09/15(木)22:37 0 AAS
(続き)
「ヴァッスーラ(*) 決して勇気を失わないように、そばにいます、
イエスの傷の中に入っていらっしゃい、私の悲しみの心に入って来て 
この悲しみをお感じなさい、 止めどなく流れる涙をお感じなさい。 
私は多くの人びとを(**)訪れ、私の心を示します、 印を与え 
私の像に涙を流させ、さまざまな場所で現れます、 けれど私の子ども
たちの心は厚いかさぶた、不信仰というかさぶたに覆われています、 
信じる人びとを馬鹿にして、神のみことばはこの人びとにとって無意味
なのです、 神の呼びかけは無視され、私たちの警告は殆ど注意が払わ
れません、 神が与え その唇で語られる啓示に誰も耳を傾けたがらな
省13
1-
あと 768 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s