[過去ログ] 時間の概念が理解できないんだけど (249レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
2(1): 2012/01/13(金)07:41 0 AAS
時間の専門家は時代の詐欺師。永遠の痴れ者。
3: 2012/01/13(金)08:01 0 AAS
↑ 何が言いたいの ?
4: [age] 2012/01/13(金)08:09 0 AAS
sf作家とブル地学者では扱いや解釈がことなる。コンテキストによる、
5: 2012/01/13(金)08:22 0 AAS
>>1
それは簡単である。
世界は主客の相対である。
世界は主観と客観からなる。
主観なくして客観無く、客観なくして主観は無い。
同時発生であり、どちらかがどちらかを含有するものでもない。
6: 2012/01/13(金)13:54 O携 AAS
循環年法と紀年法で考え方かわるよね
仏教思想だと循環年法でグルグル回るし
一神教だと終末まで一方向に進んでるって考える
7: 2012/01/14(土)04:10 0 AAS
循環年法でグルグル回る作用の線の端を伸ばして一直線に伸ばすと、あらまあ不思議。正常な考え方。
一直線の線上にグルグル回る作用がある。
8: 2012/01/15(日)15:59 0 AAS
流れるプールみたいな?
9: 2012/01/15(日)16:02 0 AAS
常識的な時間概念は、記憶に残っているものが過去で、推測するものが未来だろ。
常識的な水準では、難しいところは何も無い。
平均的な働きをする脳が、普通の仕事をしたら簡単に生じる。
10: 2012/01/15(日)17:09 O携 AAS
時間の捉え方は大きく分けて二つ。変化としての時間と、周期としての時間
11: 2012/01/15(日)17:15 0 AAS
満たされないがゆえに過去が生じ現在が生じ未来が生じる。
12: 2012/01/15(日)18:18 0 AAS
倍々ゲームと大往生とすでに適用年齢外ですよの狭間世界か!
13: 2012/01/15(日)19:16 0 AAS
相対性理論
14(1): 2012/01/16(月)01:18 0 AAS
例えば肉食獣が獲物を捕らえるとき、獲物がどのように逃げているか正確に認識している。
人間にとって過去は記憶であり、未来は推論だが、それ以前に脳は現在そのものの変化をリアルタイムに認識している。
もしかしたら記憶が無くても時間感覚は生まれるかも?
15: てすすき 2012/01/16(月)02:08 0 AAS
相対性理論のテーマは個人が知るには大きすぎるとも思う。
あるのかな知識操作。
16(2): 2012/01/16(月)15:09 0 AAS
>>14
変化を意識するだけでは時間概念は生まれないだろう。
今前後のような短いスパンでの時間感覚はあるのかな?
それは運動感覚にとって必要だからなのか?
よくわからない。
しかし原初に思いを馳せるような時間感覚はやはり人間が物語を
創る動物だからだろう。という気がする。
17: 2012/01/16(月)15:16 0 AAS
自分の出自を気にする生き物
18: 2012/01/16(月)15:26 0 AAS
「地上のどの方向から観測しても光の速度は一定である」
地球は動いてるし光の速度は秒速30万kmなのに。
ではなぜ?アインシュタインの出した答え
「観測者ごとに、時間と空間の定義が異なる」
が相対性理論らしいけど。
19: 2012/01/16(月)15:35 0 AAS
>>16
やはりその運動感覚は記憶に支えられているのかな。
20: 2012/01/16(月)20:54 O携 AAS
時間認識「→状態A→状態B→」
運動認識「―(付随A)―(付随B)→」
21: てすすき 2012/01/16(月)22:55 0 AAS
時間の流れが遅く感じる時と早く感じる時があったり、
老けてる人と老けてない人がいたりするのは、相対性理論
みたいなのがあったからなのかな、と思った事を思い出した。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 228 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s