[過去ログ] ◆決定論:脳は物質だから意識は必然に過ぎない204◆ (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
132
(2): 哲学者最高位 ◆Trvm6PB/QQ 2013/01/29(火)07:12 O携 AAS
>>113
キミも、わけわからん事でパラドックスがどうたらこうたら言ってたね
最後は必死こいて逃げてたけど(爆笑

>>114
キミは機械的唯物論者でありながら
なぜ「別の魂かも」などと言うのかね?

>>131
私は唯物論者の主張であるところの
「世界には物質しかなく、人間の精神も全て、物質による物理現象にすぎない」
という考え方を、論理的に否定する手法によって
省3
133
(1): 非因果的ブラックボックス ◆nyDbrW8/YE 2013/01/29(火)10:45 0 AAS
>>132
逃げたのはお前な
無知だから
134
(2): 哲学者最高位 ◆Trvm6PB/QQ 2013/01/29(火)12:18 O携 AAS
>>133
オマエこの前
一分ほどの間に
最後の3レス埋めて逃げたやないか
マジで爆笑さしてもろたわ(笑
今回も、いつもと同じアホレス返して来て、反論できてると思ってるわけか?(爆笑
135: 非因果的ブラックボックス ◆nyDbrW8/YE 2013/01/29(火)13:05 0 AAS
>>134
学位は?
136
(2): 2013/01/29(火)13:14 0 AAS
>>132
おお、良かった。本物だwww

>私は唯物論者の主張であるところの
>「世界には物質しかなく、人間の精神も全て、物質による物理現象にすぎない」
>という考え方を、

まず、その認識がおかしい。

唯物論(ゆいぶつろん、英: Materialism、独: Materialismus)は、事物の本質ないし原理は物質や物理現象であるとする考え方や概念。
非物質的な存在や現象については、物質や物理現象に従属し規定される副次的なものと考える。
物理主義(ぶつりしゅぎ、英: Physicalism)とも言う。対語は唯心論。

であって、非物質的な存在がないのではなく、「物質や物理現象に従属し規定される副次的なもの」として存在している。
省2
137
(1): 2013/01/29(火)13:15 0 AAS
>>134
いやいや、逃げたのは君だったよ。
また、敗北を知るために来たのかね?
138
(1): 非因果的ブラックボックス ◆nyDbrW8/YE 2013/01/29(火)13:39 0 AAS
>>137
はよ学位晒せよ人生の敗者
139
(1): 非因果的ブラックボックス ◆nyDbrW8/YE 2013/01/29(火)13:41 0 AAS
>>136
両方バカ
論理の階層が違うから
「上に成り立っている」
という概念自体が成立しないし
いかなる論理的拘束も互いに与えない
140
(1): 2013/01/29(火)13:45 0 AAS
>>138
お前、誰にレスしているの?勘違いしてないか?
141
(1): 2013/01/29(火)13:46 0 AAS
>>139
ん?君は、以前の最高位の「私」をちゃんと読んでる?
142
(2): 非因果的ブラックボックス ◆nyDbrW8/YE 2013/01/29(火)13:48 0 AAS
>>140
自演きんもーっ☆
143
(1): 非因果的ブラックボックス ◆nyDbrW8/YE 2013/01/29(火)13:48 0 AAS
>>141
私だろうがなんだろうが関係ない
集合としてなんら特別では無い
144
(1): 非因果的ブラックボックス ◆nyDbrW8/YE 2013/01/29(火)13:51 0 AAS
よくもまぁ公理的集合論も知らずに不完全性定理も知らず論理なんて文字書けるよな?
恥ずかしく無いのか?
100年前の知見なのに
145
(1): 2013/01/29(火)14:38 0 AAS
>>142
なんでそうなる?アンカーミスならミスって言えよ。
言っとくが、俺は最高位ではなく、以前最高位と議論していた側の人間。

>>143
読んでないならこの件に関しては黙ってろ。お前は的外れのレスしかしてない。
146
(1): 非因果的ブラックボックス ◆nyDbrW8/YE 2013/01/29(火)14:46 0 AAS
>>145
>>144
お前が的外れ
ただの論理で否定も肯定も不可能
147: 淀屋橋ハニワ 2013/01/29(火)14:48 0 AAS
>>87
君には時系列というものがないのか?
『その』では謎かけ問答ではないか(ワラ

例:あれとって・それとって・これとって
148
(6): 2013/01/29(火)14:49 O携 AAS
>>136
>非物質的な存在や現象については、物質や物理現象に従属し規定される副次的なものと考える。

では物質は何に規定されているかと言えば、法則性という性質に規定されていると言える
全ての物質、全ての物理現象は、法則性を無視した振る舞いなど絶対にしない  という考え方から決定論という発想が生まれてくるわけだしね
法則性による因果因果が複雑に絡み合う連続があるだけの世界 だというわけだ
確かにそうだよね
物理法則を無視した事象などあるわけがないよね

と思っていた時期が、私にもありました(笑

ひとつだけ見つけましたよ
いかなる法則性にも、因果関係を見いだせないものをね
省1
149: 非因果的ブラックボックス ◆nyDbrW8/YE 2013/01/29(火)14:57 0 AAS
>>148
0点
条件付き確率
P(私なる妄想を抱けること|物理法則が成り立つこと)
が0でないだけ
150: 非因果的ブラックボックス ◆nyDbrW8/YE 2013/01/29(火)14:58 0 AAS
永久機関的な詐術に自分で引っかかってるバカだなwww
151
(2): 哲学者最高位 ◆Trvm6PB/QQ 2013/01/29(火)15:00 O携 AAS
名前書き忘れた
>>148はオレな
1-
あと 850 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s