[過去ログ]
◆決定論:脳は物質だから意識は必然に過ぎない204◆ (1001レス)
◆決定論:脳は物質だから意識は必然に過ぎない204◆ http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/philo/1358951992/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
816: 非因果的ブラックボックス ◆nyDbrW8/YE [] 2013/01/31(木) 23:11:53.96 0 >>814 低偏差値って無価値だよな?人間として 美しくないw http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/philo/1358951992/816
817: 考える名無しさん [] 2013/01/31(木) 23:12:11.01 0 >>813 超越的自我とか実存とか現存在とかは? 範疇とか物自体とかはどうよ? http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/philo/1358951992/817
818: 非因果的ブラックボックス ◆nyDbrW8/YE [] 2013/01/31(木) 23:12:45.44 0 >>815 脳計測して感覚同一性のフィルターを定義して使えばわかると言ってんじゃん http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/philo/1358951992/818
819: 非因果的ブラックボックス ◆nyDbrW8/YE [] 2013/01/31(木) 23:13:36.26 0 >>817 ゴミ屑のなかのゴミ屑だろ 形而上学は全てゴミ ゴミというより毒物 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/philo/1358951992/819
820: 考える名無しさん [sage] 2013/01/31(木) 23:13:44.41 0 何それ? http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/philo/1358951992/820
821: 考える名無しさん [age] 2013/01/31(木) 23:14:23.17 0 >>817 黒箱によれば自分の意識や自我も存在しないということだろうね ゾンビだからw http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/philo/1358951992/821
822: 哲学者最高位 ◆Trvm6PB/QQ [] 2013/01/31(木) 23:14:56.36 O >>787 比較して発言する時の話ではなく 感じている時の「感じ」の話な それが同一のものかどうかは 厳密に考えれば、確認の方法がない という話な あくまでも厳密に考えればという話 そういう意味で、キミのは妥協案としての粋を出ていない http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/philo/1358951992/822
823: 考える名無しさん [sage] 2013/01/31(木) 23:15:42.99 0 君、解って無いと思うがここ哲板だからな 使う人間がいる限り君あくまで少数派のアンチなんだからな そこんとこわきまえるべきだな http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/philo/1358951992/823
824: 非因果的ブラックボックス ◆nyDbrW8/YE [] 2013/01/31(木) 23:17:14.56 0 >>821 恥ずかしい妄想だな意識なんてもんは http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/philo/1358951992/824
825: 考える名無しさん [] 2013/01/31(木) 23:17:25.93 0 >>821 それって、黒箱の個人的事情でしょ?障害の事情を敷衍されたら迷惑だしw http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/philo/1358951992/825
826: 考える名無しさん [] 2013/01/31(木) 23:18:34.75 0 >>824 その「感覚」を世間では統合失調症と呼ぶんだよ。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/philo/1358951992/826
827: 非因果的ブラックボックス ◆nyDbrW8/YE [] 2013/01/31(木) 23:23:28.64 0 >>822 >比較して発言する時の話ではなく >感じている時の「感じ」の話な >それが同一のものかどうかは >厳密に考えれば、確認の方法がない >という話な 俺の言ってる事と全く同じだな そもそも厳密に同じなどという事はあり得ない あり得ないから同一性をいう時には幅を持たせた同一性判定基準が存在する それを明確にしろと言ってる >あくまでも厳密に考えればという話 >そういう意味で、キミのは妥協案としての粋を出ていない 同一性のフィルターを定義しろ 数値で同一性を言え http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/philo/1358951992/827
828: 非因果的ブラックボックス ◆nyDbrW8/YE [] 2013/01/31(木) 23:25:31.04 0 >>826 >>825 >>821 受動意識仮説知らんのか? 意識なるものは妄想なんだよ http://www.youtube.com/watch?v=Ox8gJEIe5Ac これ見ろ 話はそれから http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/philo/1358951992/828
829: 哲学者最高位 ◆Trvm6PB/QQ [] 2013/01/31(木) 23:25:38.01 O >>826 あー、だから 「俺は、私の存在など認めない」 などという、誰がみても矛盾した事を平気で言うのかな http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/philo/1358951992/829
830: 非因果的ブラックボックス ◆nyDbrW8/YE [] 2013/01/31(木) 23:26:26.54 0 あーお前らは受動意識仮説のための実験しらねーのか? ループさせんなよ 過去スレでやったのに 「今感じている感じ」 なんてもんは無い それは記憶から作り出される妄想な 実験で確かめられてる (1)赤色見せる (2)経頭皮磁気刺激で視覚野を妨害する(この間赤は見せてない) (3)黄色を見せる 被験者は、赤を見た直後の(2)の時刻に黄色を見たと報告した つまり、記憶に基づかない感覚の比較などというものは存在しない http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/philo/1358951992/830
831: 非因果的ブラックボックス ◆nyDbrW8/YE [] 2013/01/31(木) 23:29:02.15 0 >>829 >>828 何の矛盾も無い 字面が似てても全く異なる集合 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/philo/1358951992/831
832: 考える名無しさん [sage] 2013/01/31(木) 23:30:06.81 0 >>829 君の悪い脳には理解できない高度な哲学問題なんだから黙っててくれる? http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/philo/1358951992/832
833: 非因果的ブラックボックス ◆nyDbrW8/YE [] 2013/01/31(木) 23:31:03.87 0 >>828 これは、慶応で行われた講義な 俺も別の年度の似たようなの実際に聞いてる そこで心の哲学者なる連中とも質疑応答してる 能動的な意識なるものが存在するという考え方を否定する実験結果がたくさん出てる それを紹介するものだな http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/philo/1358951992/833
834: 非因果的ブラックボックス ◆nyDbrW8/YE [] 2013/01/31(木) 23:31:38.81 0 >>832 哲学ってバカのやる妄想そのもので擬似問題だらけだからな http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/philo/1358951992/834
835: 考える名無しさん [sage] 2013/01/31(木) 23:32:10.67 0 >>830 だから各種構成要素を独立させると こう言う動きをしてますよって事でしょ 別にクオリアにとって矛盾は無いし、 クオリア=クオリアを成立する被験体はうじゃうじゃいると思うが http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/philo/1358951992/835
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 166 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s