[過去ログ] ■■■■■■■■■■■■ 純一汁 ■■■■■■■■ [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
282: 2018/02/21(水)07:52 ID:0(282/1000) AAS
1991年からアメリカの好景気が始まり金融とITをミックスした経済政策から話さなければわかりにくい!
283: 2018/02/21(水)07:52 ID:0(283/1000) AAS
1991年にクリントン元大統領により金融やITを中心にした政策を開始した。
同時期にアメリカはイギリスを誘い一緒にこの政策を行った。
両国ともに製造業の状態が衰退に向かっていたため金融やITを主眼に置く政策が開始されたのであった。
両国とも製造業を切り捨ててもそれほど大きな悪影響はなく新しい産業の元、経済は活性化した。
このときからアメリカの金融業で働いていた人たちの中でものすごく稼ぐ人たちも現れた。
日本では1991年ごろからデフレの兆候が見られていた。
その後アメリカとイギリスの経済成長は目覚しかった。
284: 2018/02/21(水)07:53 ID:0(284/1000) AAS
しかしながらその繁栄も限りが出てきた。クリントン政権の末期には経済悪化が始まった。しかしブッシュ前大統領に代わってからテロ戦争が行われ戦争経済に入った。
このブッシュの政権の間はアメリカの経済悪化の兆候はあったものの一時的にバブル状態ができ経済状態を維持することができた。
しかしブシュ政権末期にはサブプライムローンの問題が浮上してきたのだ。
この時、ブシュは市場主義であるから政府は介入しないと言う趣旨のことを発表した。経済は悪化に向かった。
285: 2018/02/21(水)07:54 ID:0(285/1000) AAS
その後オバマ新大統領が就任してルーズベルトがした公共事業のようなことを発表して
マスコミからは「社会主義的な政策」とも言われた。
その後はAIGの破綻を食い止めるために政府が支援を決定した。
AIGは債権保障保険を扱っているためにつぶせば悪影響が出るため救済したといわれている。
その後、アメリカ政府は国債を発行して連邦準備銀行がこれを買うような自作自演的なことをして経済状態を外部によく見せたのである。
286: 2018/02/21(水)07:54 ID:0(286/1000) AAS
銀行間のシステムはすでに機能していない。銀行間の貸し借りは今はなく政府が唯一の貸し手になり企業や銀行に金を貸している。
銀行間が信用されないのはおそらく負債等の損失を情報公開しないためだ。
287: 2018/02/21(水)07:55 ID:0(287/1000) AAS
?クリントン氏が始めた経済政策だが製造業を保護しないため金融がだめになると雇用を吸収しにくい体制になる。
また産業が空洞化しているために金融業の破綻や停滞する状況になれば設けることができる産業がなく経済が疲弊する。
日本はバブル崩壊後も製造業があったため何とか持ちこたえられた。
288: 2018/02/21(水)07:55 ID:0(288/1000) AAS
?資金調達が簡単であることも問題である。レバレッジと呼ばれるシステムは手持ちのお金の100倍以上のお金を借りて投資やビジネスをすることができる。
投資をした場合、焦げ付く可能性が大きい。それはサブプライムのような低所得者向けのローンである。
低所得者は経済状況の悪化によりすぐ解雇や失業にあいローンが払えなくなる。そうなればサブプライムローンなどは破綻しやすい。
289: 2018/02/21(水)07:56 ID:0(289/1000) AAS
?AIG救済についてであるがこれはゴールドマンにお金が流れた可能性もあると言う分析もある。
CDSのような債権保障を発行するAIGは破綻すればゴールドマンも同時に破綻する。
そのためAIGを使い自らうまく共済されるために政治力を使った可能性がる。
この件以外でも銀行救済や大企業救済を考えているようだが肥大した経済が破綻したわけだから
長期で考えれば破綻させて肥大した部分を削る必要もあると考えられる。
290: 2018/02/21(水)07:56 ID:0(290/1000) AAS
?オバマ大統領の政策だが公共投資の前に銀行間の信用回復をさせるのが先である。政府が唯一の貸してである経済はアメリカの経済が壊死しているようなものである。
ここで政府が銀行に情報公開させてつぶすところを決めてつぶしたほうが後々経済の足を引っ張らないはずである。
国債もアメリカ国債を政府が発行して連銀が買うのはタコが自らの足を食べているようなもので経済が破綻が近いうちに訪れる。
291: 2018/02/21(水)07:57 ID:0(291/1000) AAS
?まだまだあるがこれらの間違えた政策であるがアメリカを破綻させたい一部のグループがブシュやオバマにやらせているように感じられる。
そのグループとはニューヨークの資本家たちである。
彼らは英米イスラエル中心体制では中国、ロシア、インドなどを封じ込めておくため投資先が拡大しない、
そのために英米イスラエル中新体制を崩壊させて世界を多極化させて投資先を増やそうとしているように思われる。
アメリカほど優秀な人が集まった国は世界になくそれら優秀な人が間違えをおかすことはない!意図的にアメリカを破壊していると考えるほうが普通であろう。
292: 2018/02/21(水)10:08 ID:0(292/1000) AAS
情報が古いな
293: 2018/02/21(水)23:34 ID:0(293/1000) AAS
AA省
294: 純一汁が枯渇し始めてるんじゃよwwwwwwwwwww 2018/02/22(木)18:35 ID:0(294/1000) AAS
AA省
295: 2018/02/22(木)18:39 ID:0(295/1000) AAS
ドル107円半ば、日生幹部「105円割れでは買いたい」
296: 2018/02/22(木)18:39 ID:0(296/1000) AAS
午後3時のドル/円は、前日ニューヨーク時間午後5時時点に比べ、
ドル安/円高の107円半ば。朝方にきょうの高値をつけた後、
日経平均の下げ幅拡大とともに107円前半まで下押ししたが、
午後、株安が一服すると小幅に持ち直した。
297: 2018/02/22(木)18:40 ID:0(297/1000) AAS
午前は180円安で寄り付いた日経平均が300円超に下げ幅を拡大。
リスク回避の円買いが強まりドルは107.16円まで下落した。
その後、株価の下げ幅縮小とともにドルも小幅に持ち直した。
298: 2018/02/22(木)18:40 ID:0(298/1000) AAS
先週105円半ばをつけた後は反発しているが、いまだ108円台は回復できておらず、メインは短期筋のショートカバーとの見方が多い。
「短期筋は特段の理由もなく円高が進んでいるというだけでポジションを膨らましていた。
105円台で底を打った形になっているので早めにあきらめて買い戻している」(邦銀)との声が出ていた。
299: 2018/02/22(木)18:41 ID:0(299/1000) AAS
市場では、旧正月休暇から明けた中国を含むアジア勢の出足も関心を集めていた。前日から続いたドルの切り返しは、休暇で出遅れた向きの買いだったのではないかとの指摘も出ていた。
300: 2018/02/22(木)18:42 ID:0(300/1000) AAS
米金利高と円高の同時進行を受け、一部投資家が為替リスクをヘッジしないオープン外債投資に動いていると伝わった。
「一段の円高進行が否定できないためか、積極的とは言い難い」(邦銀)というが、「機関投資家がそういうスタンスでいるということは下を攻めづらくなってきた。
105円は割れても一時的というコンセンサスがあると、落ちたところでは実需筋からもドル買いがわいてくる」(国内金融機関)との声もあった。
301: 2018/02/22(木)18:42 ID:0(301/1000) AAS
日本生命の大関洋取締役(有価証券運用担当、CIO)は22日、ロイターとのインタビューで、ドルは100円割れもあり得るとの見方を示し、「105円を割り込んだ場面では買いたい」と述べた。
1-
あと 701 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.021s