<憂国呆談>浅田彰と田中康夫 2 (834レス)
上下前次1-新
14: 2024/04/19(金)01:38 ID:0(14/834) AAS
アカヒの記者
「円安でアメリカ産牛肉を買えましぇ~ん」
国産を買え!
反米のくせに米帝産を欲しがるのか💢
そもそも高給取りなのだから、高くても買い放題のはず
15: 2024/04/19(金)01:46 ID:0(15/834) AAS
トランプ前大統領「イスラエルは戦争を早く終わらせろ。平和に戻れ。人々を殺すのをやめろ」
2chスレ:newsplus
16(1): 2024/04/19(金)07:34 ID:0(16/834) AAS
トランプをヒトラーに準えるのは誤り 娘婿は確かユダヤ系
トランプもバイデンも若年層の票欲しさに軌道修正してる
17: 2024/04/20(土)04:20 ID:0(17/834) AAS
外部リンク[html]:www.j-cast.com
2024.04.19 20:12
日本在住のロシア人YouTuber・ディアナさんが2024年4月16日に公開したYouTube動画で、個人の経済的困窮を「国のせい」とする一部の日本人の考えについて、「今の状態に納得しないのに愚痴って何も変えようとしない自分のせい」などと私見を述べた。
ディアナさんをめぐっては、3月に公開した「国ガチャ」に関するショート動画がSNSで話題を呼んだ。国ガチャとは、出身国の良し悪しを、ソーシャルゲームで多用される「ガチャ」に例えた言葉。動画の中でディアナさんは、日本はほとんどの人がスマホを持っている、水が飲める、公然と政治家を批判できる自由などがあるとし、「(国ガチャに)大当たりや」と述べていた。
ディアナさんは16日、「『国ガチャ』とかいう他責思考な人について話します」と題した動画を公開。先の動画について、「普段から国のせいで経済的に苦しいから、日本終わりや~みたいな人に対して言ってる」と意図を説明した。
話題の動画には、「精神的に病んでる人にそんなん言っても変わらん」「辛さやしんどさの基準は置かれた環境によって違う」などの指摘が寄せられていたという。これについて、ディアナさんは「個人に論点変えてきてる人おるけど、まずこれ、国ガチャの話やん」「住みやすさ、食べ物、経済とかインフラとかまとめて、『そのせいで自分は辛い、しんどい』みたいに国のせいにする奴の話な」と反論している。
18: 2024/04/20(土)04:21 ID:0(18/834) AAS
ディアナさんは、日本を「大当たり」とする理由について、「物価上がったと言っても、まだ全然安く食べれるところあるし、2人に1人ぐらいは誰でもiPhone持ってるし、ネットさえあれば田舎に住んで生活コスト下げて仕事できるし。最終的に生活保護というカード残ってるから、ほぼ死ぬことないねん」と解説。ハローワークで職業訓練が受けられることも強調した。
ディアナさんはこれを「ぬるい環境」とした上で、「何年も働いてるのに給料13万しかない」「国ガチャ失敗」と日本の税金や物価上昇などを引き合いに嘆く人を例に挙げ、「不満を持つのは分かる。政治家も裏金とか作って舐めてるやん。でも給料13万しかないのは国のせいでも誰のせいでもなく、その今の状態に納得してないのに愚痴って何も変えようとしてない自分のせいやん」と指摘した。
スマホを使った仕事など比較的簡単に収入を増やす手段もあるとし、「だからしょぼい給料しか貰えないのって、そういうチャレンジとか勉強とかを、愚痴って何もしてこなかっただけやん。誰のせい?ぜ~んぶ自分のせい!」と声を上げた。
で、ロシアはどうなの??
19: 2024/04/20(土)11:23 ID:0(19/834) AAS
まあどの階層なのかにもよるだろうけど
ロシアにはまず自由がない コレは決定的
20: 2024/04/20(土)12:07 ID:0(20/834) AAS
ジミン独裁のニッポンよりは有りそう
21: 2024/04/20(土)18:36 ID:0(21/834) AAS
コイツパヨかよw
田中批判してたヤツじゃないのかww
22: 2024/04/21(日)11:43 ID:0(22/834) AAS
「すべからく」を「すべて」の意味で「誤用」するのは、川本三郎、上野昻志、唐十郎、鈴木志郎康といった「反権威」「反秩序」を掲げるひとびとである。
「権威主義的な雅語・文語を批判しているつもりのその心の底では、自分が雅語・文語をつかいこなせない妬みがとぐろを巻いている」のであり、彼らが「戦後批判をするのは、自分が権威から疎外されているからにすぎない」
23: 2024/04/21(日)12:15 ID:0(23/834) AAS
中国語の「應該」に相当するのかな?
でも、日本語の「すべからく」だと、文末が「べし」とかになるから、冗長表現になってしまい、誤用とされる「すべからく」の別様の解釈を生むことになったんだろうね。
24: 2024/04/23(火)12:07 ID:0(24/834) AAS
〇日の朝刊社説がトランプ流のアメリカファースト外交批判してる
でも護憲って日本ファーストじゃないのか?
もうマジで武器輸出三原則撤廃してウクライナへの本格的軍事援助に踏み切るべきじゃないのか?
万一の台湾有事に備え改憲の検討に入らなくていいのか?
とりあえず今は弁当だw
25: 2024/04/24(水)09:17 ID:0(25/834) AAS
ヤクザが能登半島地震で炊き出し! 山口組機関誌の内容がネット掲載、元極妻がモヤモヤしたワケ
ヤクザはもともと「根は単純な人」が多い
元日の能登半島地震から間もなく4カ月ですが、阪神・淡路大震災や東日本大震災のときよりも、復旧作業が進んでないようですね。
山間部の被害になかなか対応できないとかの理由もあるようですが、元極妻としては「過剰な暴力団排除」も原因ではないかなと思いま
能登でも発災直後から「元・ヤクザ」がけっこう現地入りして炊き出しなどをしています。オットの元兄弟分たちもどんどん行っていました。
こうした動きはもちろん、ましてや「現役」の支援活動はまったく報道されてませんね。「暴力団の活動を美化するのはまかりならん」というわけです。
省7
26(1): 2024/04/24(水)19:08 ID:0(26/834) AAS
ボランティア自体はなんもワルくない
普段やってることが問題
ちゃんと仕分けして考えて
27: 2024/04/25(木)02:12 ID:0(27/834) AAS
>>26
正論
28: 2024/04/25(木)11:58 ID:0(28/834) AAS
〇価学会とかの新興宗教ボランティアも基本おんなじ
〇一教会の場合与党と結びついてウラで霊感商法とかやったのが大問題
弁当食お
29: 2024/04/26(金)18:51 ID:0(29/834) AAS
リニア反対派として有名だった川勝平太静岡県知事が4月10日、任期を残り1年以上も残して県議会議長に辞職願を提出したことは、多くの静岡県政ウォッチャーに衝撃を与えた。
川勝知事は在職中、度重なる失言で話題になったが、 中高年男性の生態に詳しいネット論客のポンデベッキオ氏は「川勝知事のような『ヘイトスピーチおじいちゃん』が日本に多いのは当然だ」というーー。
川勝平太「野菜を売ったり、牛の世話をしたりする人たちとは違います」
リニア反対派として有名だった川勝平太静岡県知事が4月10日、県議会議長に辞職願を提出した。その大きなきっかけとなったと思われるのは、同氏の度重なる失言だ。
「県庁というのは別の言葉で言うとシンクタンクです。毎日野菜を売ったり、牛の世話をしたり物を作ったりとかと違って、基本的に皆さんは頭脳・知性の高い方たちです」という気持ちよいほどの職業差別ヘイトスピーチに、筆者は思わず苦笑いを浮かべてしまった。
日本では、なぜ毎年のように「ヘイトスピーチおじいちゃん」が誕生するのか
過去にも森喜朗元総理大臣など権力を持つ高齢政治家のヘイトスピーチが問題になったことは度々あり、その都度メディアで取り上げられ世間からバッシングを受けているにもかかわらず、毎年のように新たなヘイトスピーチおじいちゃんが現れる。なぜ彼らは平気で差別的な発言を繰り返し、国民の批判を浴びながらも一向に謝罪の色を見せないのか。いったいなぜ、こんな炎上覚悟の発言を繰り返すのだろうか?
省2
30: 2024/04/26(金)18:51 ID:0(30/834) AAS
フランスの諺に「金持ちのジョークはいつも面白い」というものがあるが、どんなオヤジギャグやヘイトスピーチ、セクハラ発言をしても取り巻きが手を叩いて笑ってくれる忖度コミュニケーションにどっぷりつかることで、ただでさえ鈍っているおじいちゃんたちの判断力はどんどん低下していく。
偏屈で頑固ないかにもヘイトスピーチを繰り出してきそうな高齢者ほど、まともな人間からは敬遠され孤独に乾いている。そんな心の隙間にコバンザメたちは入り込むのである。権力者の周りには常にゴマをする者が群がる。そして、その群れが権力者を益々増長させ、際限のないヘイトスピーチを生み出すのだ。
外部リンク:news.yahoo.co.jp
まさに康汚のこと
31: 2024/04/26(金)21:53 ID:0(31/834) AAS
ヘイトスピーチおじいちゃん多いのは
結局そのおじいちゃんが
「老害扱いは差別だ」
って言われたら反論出来ないからw
32: 2024/04/26(金)21:54 ID:0(32/834) AAS
あ おじいちゃん「に」だww
33: 2024/04/27(土)05:28 ID:0(33/834) AAS
ただ大井川渇水問題ある以上そう簡単にリニアは通らんだろう
多分国交省だかJR東海だかが話し合いもせずに
日本地図の上に勝手に線引いて決めてこうなったんだろうな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 801 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s