[過去ログ] 反出生主義について ★3 (768レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
96: 2024/10/13(日)04:54:51.37 ID:0(96/768) AAS
子育てと仕事の両立は無理ゲーです。子持ち様は会社で働いてはいけません。普通に迷惑だから。|タコペッティ
「子育てをするために会社で頑張って働かないといけない時点で、子供を産むのは辞めた方がいいと思います。」

「『お子が高熱』とか言って、また急に仕事休んでる」SNSで広がる「子持ち様」論争 育休取得社員の同僚に“一時金”を支払う企業も【Nスタ解説】 TBS NEWS DIG
<「子持ち様」という言葉をご存じですか。街の人に聞きました。
自営業(40代・子持ち)
「初めて聞きました。こういう風に言われてしまうようになってしまったという事ですね」>

子持ち様 論争過熱、人手不足で「しわ寄せ誰に?」傷つく労働者たちの切実な声…企業や社会こそ意識改革を - 弁護士ドットコム
<「結局は家族の看病や介護は、言ってしまえば自己都合なので、どうしても、周囲の人々から、休んだ穴埋めに対する、理解は得られないでしょう。得られると思うことが、ムリがあるんです」(子あり・男性)>

 時代の趨勢は最早覆し難いと知れ。
196: 2024/11/08(金)00:04:47.37 ID:0(196/768) AAS
>>192
君の言う腐敗なんてもんはな。君が言うほど大きなもんじゃないけど、そこら中に小さなものがいくらでもあるんだよ。もちろん、君が社会に出てるなら君も同じように腐敗してるよ。
といっても、日本はある意味ではかなりマシなほうだけどね。
430
(1): 2024/11/13(水)00:20:53.37 ID:0(430/768) AAS
>>424
人生にチャレンジ「させられる」のは子供であり、そこが反出生主義の論点
子作りにチャレンジすることが論点ではないわけ
おまえは頭悪すぎて反出生主義がどういうものかわかってないんだよ
607: 2024/11/13(水)22:50:37.37 ID:0(607/768) AAS
>>605
味覚によるとか倫理観によるとかそういうところが問題なのではないんだよ。味覚によろうが倫理にやろうがなんでもよくて単純に比較できてないというところが問題なんだよ。
647: 2024/11/15(金)10:09:37.37 ID:0(647/768) AAS
だからその要因を考える時、
聞いた風な理性重視という白人マンセー由来な思考じゃ
解明出来ないだろうなと。
何しろ本能こそは、生き物に生まれながらに備わるものだから
そこを無視しちゃ駄目だろと気づいた。
=「本」質的に備わる「能」力

かつ、それによっていろんな事が解明や説明も出来たわけ。
668: 2024/11/15(金)16:51:01.37 ID:0(668/768) AAS
私の言葉にはお前達の言葉とは違って架空的でない強さ、現実的な影響力が備わっているのだ、とね
実はそれを判断出来るのこそが当人、「自」ではないのだけど
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.449s*