法律ってそもそも何? 哲学的な視点から (212レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
52(2): 2024/11/07(木)00:02 ID:0(52/212) AAS
あくまでも草莽崛起は侵略的な外敵への、
名も無き民衆が立ち上がる事であって、
明文化な法に則った永住や帰化はいいんです。
しかし在こは国籍の変更をしないで拒否したまま大きな顔をしてるわけ。
それが侵略的に判断されて嫌われてる訳です。
事実、プロパに適した報道に入り込んだり、
弁護士として日弁連で可笑しな声明を出したりしている。
又は競技の実力がオリンピックに出られる場合にだけ帰化してしまうとかも。
それらは結局、その意識が「息を吐くように噓を言う」歴史の歪曲的にも
終戦直後からの暴動三昧から続いているのでね。
省3
68: 職長 2024/11/07(木)15:29 ID:0(68/212) AAS
>>52
これも同意だわな
ある右傾の意見をもつ在日朝鮮人二世の方にX上で俺は言ったのだが
帰化する選択の自由はかえって迷いを生む
素行が良ければ、経済的に裕福で納税をしていれば日本人にしてやるというのでは、意地が立たない。
犯罪歴があろうが、貧困であろうが、日本人にならなければならないという義務にするほうがよいとな。
「人権」だのと訴えるよりも日本人として同一の「義務」を法律として明文化できる国家観を取り戻せれば良いのにと
俺は思うのだ。
101: 職長 2024/11/09(土)13:22 ID:0(101/212) AAS
>>52
これを最近はつとに考えるようになった。
差別を根本的に無くすには永住外国人制度なんぞ無くして
みな日本人にさせて、そのうえで憲法14の文言にのっとった、無思慮な差別をなくすべきだ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.869s*