日本がいつまでも衰退している理由12 (620レス)
上下前次1-新
487: 11/26(火)10:36 ID:0(487/620) AAS
「ボール・ベアリング」の「ボール」が"turning"の作用を「う(受)けにな(担)ふ」ことは明らかだろう。
しかし、その場合も、単に精密機械の場合のように完全になめ(滑)らかな接触を前提としてしまうのは望ましくない。
488: 11/26(火)10:42 ID:0(488/620) AAS
むしろ、その接触の感覚は、舌の表面がふれる場合のように「なめ(滑)らか」であるとも、
「ざらついている」とも云えると捉へるほうが妥当である。
489: 11/26(火)11:05 ID:0(489/620) AAS
私は、この「〜・ず/づ」の声遣ひも、中国語の普通話においは、ピンイン表記で"r"として現れる声に対応しているのだろうと推測している。
490: 11/26(火)11:14 ID:0(490/620) AAS
そして、このピンイン表記の"r"に対応する声は、ざらつきが意識される場合には、
日本語においては「ざ行」に、それが少し緩むと「じゃ行」に、やわらかさが意識されると「にゃ行」に、
完全に緩んで溶けると「や行」にまで変化して現れるものと考へられる。
491: 11/26(火)12:03 ID:0(491/620) AAS
>>486
同様の問題は、日本語をメタ言語として用ゐると生じないが、別の問題が生じる。それは、メタ言語に自己言及が生じることである。
例えば、「重んず/づる」を「『重むこと』に転ず/づる」と記述することができるが、「転『ず/づ』る」に「ず/づ」がそのまま移ってしまう。
492: 11/26(火)20:36 ID:0(492/620) AAS
今はChatGPTが語学学習でも絶大な力を発揮するからね
分野別の実践的な単語集とその用例、意味なんかをまとめてもらえば、
非常に効果的
英検1級レベルの単語でも、何か文学よりであんまり役立たないが
医学や金融、行政とか分野別に重要単語と用例をまとめてもらうと非常に役立つ
特に単語は例と一緒に覚えないとほとんど役立たないからいくらでも
用例を出してくれるChatGPTはまさに神
493: 11/26(火)22:03 ID:0(493/620) AAS
普段から実践会話してないようなのはスピーキングでアウトそう
494: 11/26(火)22:13 ID:0(494/620) AAS
しかし、トランプが本当に関税かけるなら
ますます米株一択だな
問題は本当にやるかどうかだが
まあやらないとしても、別に米株で問題ないので、どちらにしろ
米株しか選択しようがない状況になっている
495: 11/26(火)23:50 ID:0(495/620) AAS
英単語 日本語の意味 英語の例文 日本語の例文
intussusception 腸重積症 Intussusception requires prompt surgical intervention in children. 腸重積症は子供に迅速な外科的介入が必要です。
ischemic 虚血性の Ischemic stroke occurs when blood flow to the brain is blocked. 虚血性脳卒中は脳への血流が遮断されると発生します。
laparotomy 開腹手術 A laparotomy was performed to investigate abdominal pain. 腹痛を調べるために開腹手術が行われました。
laryngitis 喉頭炎 Laryngitis often causes hoarseness and difficulty speaking. 喉頭炎はしばしば声のかすれや話しにくさを引き起こします。
ChatGPTでこんな感じで英単語と用例リストを作ってくれる
これで読み上げソフトで読み上げれば完璧
496: 11/27(水)00:03 ID:0(496/620) AAS
人と関わらないのが前提だからなw海外なんて言ってもも寝言だべ。
審査が必要なのは社会での信用もないとそもそも通らんが。
497: 11/27(水)08:13 ID:0(497/620) AAS
突拍子もないことを云ひ出すと思はれるかもしれないが、この「〜・ず/づ」の声遣ひは、古代/現代ギリシア語の"δ"の使はれ方にも近いのだろうという印象を私は受ける。
498: 11/27(水)08:15 ID:0(498/620) AAS
しかし、ただ単に似ているような印象を受けるというだけでは、空に浮かんだ雲の形があれにも見えるし、これにも見えるというのと変わらない。
499: 11/27(水)08:18 ID:0(499/620) AAS
しかし、古代ギリシア語でも、現代ギリシア語でもいい、辞書で"δ"から始まることばをざっと眺めてみるといい。
例えば、"δέχομαι"ということばはどうだろうか。www.billmounce.com/greek-dictionary/dechomai
500: 11/27(水)08:24 ID:0(500/620) AAS
しかし、アップルウオッチは素晴らしいな
iPhone使うならアップルウオッチはマストだろうと思う
501: 11/27(水)08:25 ID:0(501/620) AAS
日本語に戻ると、この「〜・ず/づ」は、活用のされ方が違ふというだけで、決意を表明するように用いられる(「〜する『ぞ』」の「ぞ」)と共通しているのだろう。
しかし、岩波古語辞典では、この「〜ぞ」も、それが表現において「〜そ」と同様の場所で用ゐられているという理由に基づいて、古形の「そ」の音が後に濁っただけであると解釈している。
502: 11/27(水)08:29 ID:0(502/620) AAS
しかし、であるとするなら、「そん(存)する」と「ぞん(存)ずる」、「ふう(封)する」と「ふう(封)ずる」は、同じ表現であることになってしまうだろう。
503: 11/27(水)09:22 ID:0(503/620) AAS
「〜・ず/づ」の声遣ひを、古代/現代ギリシア語の"δ"に対応させることは、
一見すると単なる突拍子もない思ひ付きに過ぎないように感じられるかもしれないが、
そこに中国語のピンイン表記の"r"の声を媒介させるなら、それほど奇抜なことではない。
504: 11/27(水)09:31 ID:0(504/620) AAS
例えば、日本語では、日、が「い・づ・る」のが東であり、「し・づ・む」のが西(にし)であるが、
この「づ」が中国語のピンイン表記の"r"の声遣ひに対応しているはずであると私は指摘してきた。
505: 11/27(水)09:32 ID:0(505/620) AAS
ところで、古代ギリシア語において、"δύσις"は、日の入り/西(にし)を表現することばである。
en.wiktionary.org/wiki/δύσις#Ancient_Greek
506: 西表島ヤマネコ 11/27(水)09:49 ID:0(506/620) AAS
>入 (Pinyin): rù、Middle Chinese: nyip
Japanese Kanji 入 Go-on: にゅう←にふ、Kan-on: じゅう←じふ、Kan’yō-on: じゅ (ju)、にっ←にふ
en.wiktionary.org/wiki/入
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 114 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.019s