[過去ログ]
【無限小】柄谷行人を解体する80【偏微分∂】 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
227
: [age] 2024/10/31(木)09:08
ID:0(227/1000)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
227: [age] 2024/10/31(木) 09:08:15.59 ID:0 では、柄谷の交換様式論で、A, B, C, D を元とする集合の冪集合を作ってみよう 冪集合の定義 集合 S の冪集合とは、S のすべての部分集合を集めた集合のことです。 A, B, C, D の冪集合 A, B, C, D を元とする集合を S = {A, B, C, D} とします。 S の冪集合を 2^S と表すと、 2^S = {∅, {A}, {B}, {C}, {D}, {A, B}, {A, C}, {A, D}, {B, C}, {B, D}, {C, D}, {A, B, C}, {A, B, D}, {A, C, D}, {B, C, D}, {A, B, C, D}} となります。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1729771657/227
では柄谷の交換様式論で を元とする集合の集合を作ってみよう 集合の定義 集合 の集合とは のすべての部分集合を集めた集合のことです の集合 を元とする集合を とします の集合を と表すと となります
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 775 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.018s