[過去ログ] とんでもねぇ話だなぁこれぇ!? by東浩紀 酒871 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
77: 2024/11/21(木)16:38 ID:0(77/1000) AAS
日本の警察「アベー!」と叫んで撃つことを想定していた」 [452056903]
2chスレ:poverty
78(2): 2024/11/21(木)17:08 ID:0(78/1000) AAS
リベラル言論人が民意をバカにしている、自浄作用が効かないって論調あるけどさ。
しばき隊は叩かれまくりで、青木理は降板。荻上や津田が大衆を馬鹿にする攻撃的な言説を振り撒いてる訳じゃないじゃん。
馬鹿だと思ってるけど言わないよってスタンスの東と東の周りにいる人たちがはっきり言えない気持ちを転嫁して悦に浸ってるだけなんだと思う。
79: 2024/11/21(木)17:13 ID:0(79/1000) AAS
チキは浮気したしみんな馬鹿じゃん
なんで自分だけ賢いと思ってんの?って話
80: 2024/11/21(木)17:13 ID:0(80/1000) AAS
>>68
誰も読んでないじゃん
「いいね」が少ないw
81(1): 2024/11/21(木)17:17 ID:0(81/1000) AAS
>>74
同意
★京都芸術大学(通信制)
★放送大学
★早稲田大学のeスクール
こっちの方が絶対に良いってば
歴史や実績、教員のレベルを考えたら
82(1): 2024/11/21(木)17:18 ID:0(82/1000) AAS
>>78
青木理は自粛
強制的な降板ではない
83: 2024/11/21(木)17:30 ID:0(83/1000) AAS
兵庫 斎藤知事 SNSでのひぼう中傷抑止の条例 制定を検討へ
2024年11月20日 13時06分
兵庫県の斎藤知事は、SNSでのひぼう中傷などについて「災害時に間違えた情報が流布するのは問題だ」と述べ、抑止するための条例の制定を検討していく考えを示しました。
84: 2024/11/21(木)17:31 ID:0(84/1000) AAS
>>75
五反田に生息してる哀れなブタのことかな?
85(1): 2024/11/21(木)17:31 ID:0(85/1000) AAS
自宅前での街頭演説はどうなんだって
86: 2024/11/21(木)17:32 ID:0(86/1000) AAS
>>70
ゲンロン会員はお布施しろよ
87: 2024/11/21(木)17:47 ID:0(87/1000) AAS
【速報】ロシア、ICBM発射 [697377135]
2chスレ:poverty
中本しゃん、しっかりして!
88: 2024/11/21(木)17:54 ID:0(88/1000) AAS
>>70
>>81
【通信制4年間の学費】
早稲田大学 4,230,000円
サイバー大学 2,940,000円
東京通信大学 1,270,000円
ZEN大学 1,520,000円(38万円×4年間)
慶應義塾大学 860,000円
日本大学 797,000円
放送大学 768,000円(入学金+124単位)
省6
89: 2024/11/21(木)17:55 ID:0(89/1000) AAS
>>85
酷すぎる
90: 2024/11/21(木)17:57 ID:0(90/1000) AAS
>>78
>>82
「劣等民族」発言の青木理が謝罪&撤回
「極めて不適切だった」
地上波テレビ出演
「しばらく自粛」
外部リンク:www.oricon.co.jp
91(2): 2024/11/21(木)18:30 ID:0(91/1000) AAS
みんなはゲンロン戦記読んだ?
92: 2024/11/21(木)18:34 ID:0(92/1000) AAS
桂大介は川村美術館の時は解説してたのにソニー買収の件は何もふれないのか
93: 2024/11/21(木)18:52 ID:0(93/1000) AAS
東の〇〇さんとは話す事なさそうってのは、言いたくないことの言質を取られそうだから会いたくないの意味なんだよな。
94: 2024/11/21(木)18:52 ID:0(94/1000) AAS
>「聞こえてくるのはリスペクトの再分配だ。高学歴の者は祭り上げられ、その他の者は姿が見えない。
>特に男子はきつい。高校生になると成績上位10%の3分の2は女子で、下位10%の約3分の2が男子だ。学校教育は男子に味方しない。それが個人の一生にも国全体にも影響を及ぼす」
アメリカの歴史に名を残す「トランプはこの100年で最も力強い政治家に」地滑り的勝利には理由がある
11月18日(月) 1950配信
ニューズウィーク日本版
ニューヨーク・タイムズ紙のコラムニストであるデービッド・ブルックスの引用らしいが、こういうのからすると若い男性がトランプに流れるのも当然であろう。これをマチズモとやらで説明できると考えるのは傲慢そのものであろう。
95: 2024/11/21(木)19:02 ID:0(95/1000) AAS
大学に進むのが6割がた女だというだけでもう女が勝っているというのは明らかなのにフェミどもはまだ男を叩いている。
宮台しゃんの初期三部作なども流動化したいわゆるポストモダン的状況に自我がどう対処するのかみたいな話であるが女のほうがうまくそれをできているというようなことを先駆的に?取り上げたといったところなのだろう。
96: 2024/11/21(木)19:06 ID:0(96/1000) AAS
奈良さんは持ち家で高学歴でしょ
なにがそんなに不満なの
ワンルーム賃貸で高卒ワープア女を助けてやれよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 906 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.023s