[過去ログ] ●●● 名古屋撮影会情報交換スレ10 ●●● (983レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
27: 2013/08/20(火)23:13 ID:yCfZNoOL(5/5) AAS
AA省
28(2): 2013/08/21(水)12:15 ID:TaE3y1xa(1) AAS
1回の撮影会を何度も記事にわけるキチガイ
短足3頭身のモデルひとりじめのせいで客が減った
外部リンク[html]:ameblo.jp
画像リンク[jpg]:stat.ameba.jp
29: 2013/08/21(水)18:50 ID:jxygZ3DF(1/4) AAS
AA省
30: 2013/08/21(水)18:54 ID:jxygZ3DF(2/4) AAS
AA省
31: 2013/08/21(水)18:56 ID:jxygZ3DF(3/4) AAS
AA省
32: 2013/08/21(水)18:57 ID:jxygZ3DF(4/4) AAS
AA省
33(1): 2013/08/25(日)23:17 ID:AQLwf1AG(1) AAS
24時間テレビの星ヶ丘募金会場で、自転車カメコの鈴木が
募金箱持ってるコンパニオンを撮ってるのを見たわ。
雨ガッパ着て汚いし濡れてるし恥ずかしい。
星ヶ丘三越の前でコンタクトレンズの宣伝ウチワ配ってたコンパニオンまで撮ってるし。
どうせあの後も名古屋駅か栄駅の改札で撮影会帰りのモデルの待ちぶせでしょ。
34: 2013/08/25(日)23:42 ID:/N5y3fEM(1) AAS
>>33
そんなつまらねーこと書き込んで楽しいか
それがお前の憂さ晴らしか?
仕事うまくいってないのか?
給料安くて八つ当たりしたいのか?
イケメンがいい女連れていて羨ましくて八つ当たりかよ
撮ってたカメラがお前のよりいいカメラで頭に来たからか?
わざわざ星が丘募金場まで行って募金しないで見てるお前の方がバカに見える
コンパニオン見たさに自分も行ったくせしやがって
夜 さみしいので書き込みかよ 自分の人生考え直した方がいいんじゃねーの
省5
35: 2013/08/26(月)17:19 ID:6Hy2oUnn(1) AAS
【悲報】2ちゃんねる、Twitterの中学1年生に笑われる
Twitterリンク:harukazechan
36: 自作自演の複垢イイネw 2013/08/26(月)20:45 ID:bChmascw(1/2) AAS
猫山田=ハセオ
トップカメラに返品してニコンにクレームつけまくったのに
まだニコン使ってるのはなぜ?自称プロさんw
トップカメラに無理にモデル使わせるなよ
外部リンク:bbs.kakaku.com
外部リンク:review.kakaku.com
外部リンク:ameblo.jp
37: 2013/08/26(月)20:50 ID:bChmascw(2/2) AAS
口げんか 切れた 子供かwwwwwwww
そこで、口げんかのようになり
>D4はSS60以下にしないと、こうなる
>と言い切ったので、切れてしまったのです
>そこで、口げんかのようになり
>D4はSS60以下にしないと、こうなる
>と言い切ったので、切れてしまったのです
>そこで、口げんかのようになり
>D4はSS60以下にしないと、こうなる
>と言い切ったので、切れてしまったのです
省3
38: 2013/08/26(月)23:38 ID:VyL19o3e(1/7) AAS
ネットイナゴの暴力性
関連性はとりあえず置いておくとしても、ネット上ではこの件に関しても、相変わらず信じられない悪意の声が無数に集まっていました。
きっと昔から、この手の人たちは存在していたのでしょう。で、テレビのワイドショーで見て「は?何この人、死ね」とつぶやいていた。
ツイッターを手にした人々は、そのノリでデジタル空間にも呪詛を吐き出しているのです。
その呪詛は虚空に消えることがなく、書き込まれることで、むしろ増幅していきます。
「死ね」という書き込みを見た人は、同じように「死ね」とつぶやき、それを見た人がまた「死ね」とつぶやく。
みんなが言っているから、自分も言っていいと思った。呪詛はそうして連鎖していき、凶暴性を増していきます。
凶暴性と相反するように、呪詛を放つ心理的障壁は、ますます下がっていきます。彼らのように、いとも気軽に「死ね」という言葉を吐けるようになってしまう。
連中には覚悟がないので、いくら「一対一で掛かってこい」と言っても無駄なんですね。
あら探しをされつづけている状態になるので、何か少しでも不手際をすれば、全力で食い掛かってくる。
省14
39: 2013/08/26(月)23:40 ID:VyL19o3e(2/7) AAS
まず警察に相談 相手がわかったら 各撮影会にも連絡をいれましょう
こういう人物が撮影会に参加していると名前と住所を連絡しましょう
遠くから来ている奴でも大丈夫 必ず 名前と住所を撮影会主催者に連絡しましょう
そうすれば目の前からバカが消えます いつもの楽しい撮影会に行けますよ
バカは言わなきゃ治らないのです 治してあげましょう
省14
40: 2013/08/26(月)23:41 ID:VyL19o3e(3/7) AAS
IT弁護士によるネット誹謗中傷対策・法律相談
外部リンク:justice-judgement.com
費用が掛かれば加害者に請求してもらいましょう
酒のんで運転で80万 ここで書いたら30万
それであなたは幸せに 書いたバカは真面目な人間になります
これで解決 さあすぐに通報しましょう 思い知らせてやりましょう
書いたバカ狂ったバカを正気にさせるのはあなた次第です
バカを悪の道から救うのはあなたの通報次第です
勇気をもって通報しましょう
助けてあげましょう
省1
41: 2013/08/26(月)23:41 ID:VyL19o3e(4/7) AAS
誹謗・中傷・個人情報の流布
外部リンク[htm]:www.keishicho.metro.tokyo.jp
警察もとても親切に対応してくれます
まずは相談です
撮影会の時は何も言っていなかったのに
あの人がここに書き込むなんて
正体を知りたければまず相談
そのままにしたらずっと書き込まれるだけです
仕事にも影響するでしょう
早く解決していつもの自分に戻りましょう
省23
42: 2013/08/26(月)23:42 ID:VyL19o3e(5/7) AAS
誹謗・中傷・個人情報の流布
外部リンク[htm]:www.keishicho.metro.tokyo.jp
警察もとても親切に対応してくれます
まずは相談です
撮影会の時は何も言っていなかったのに
あの人がここに書き込むなんて
正体を知りたければまず相談
そのままにしたらずっと書き込まれるだけです
仕事にも影響するでしょう
早く解決していつもの自分に戻りましょう
省34
43: 2013/08/26(月)23:43 ID:VyL19o3e(6/7) AAS
誹謗・中傷・個人情報の流布
外部リンク[htm]:www.keishicho.metro.tokyo.jp
警察もとても親切に対応してくれます
まずは相談です
撮影会の時は何も言っていなかったのに
あの人がここに書き込むなんて
正体を知りたければまず相談
そのままにしたらずっと書き込まれるだけです
仕事にも影響するでしょう
早く解決していつもの自分に戻りましょう
省34
44: 2013/08/26(月)23:44 ID:VyL19o3e(7/7) AAS
まず警察に相談 相手がわかったら 各撮影会にも連絡をいれましょう
こういう人物が撮影会に参加していると名前と住所を連絡しましょう
遠くから来ている奴でも大丈夫 必ず 名前と住所を撮影会主催者に連絡しましょう
そうすれば目の前からバカが消えます いつもの楽しい撮影会に行けますよ
バカは言わなきゃ治らないのです 治してあげましょう
省11
45: 2013/08/27(火)22:12 ID:OZI4qv9n(1/7) AAS
世の中には、悪ふざけで済まないことがある。当たり前のことが分からなくなった、
インターネット社会に潜む想像力の欠如を憂える。
飲食店やコンビニエンスストアのアルバイト店員による非常識写真の投稿が相次いでいる。
アイスクリームの冷凍ケースに入り込む。ピザ生地で顔面を覆う。大量のパンの上に寝転ぶ。
冷凍ソーセージをくわえてウインクする。
あきれるばかりの写真がツイッターなどで投稿され、ネット上などで投稿者と店舗が特定される。
投稿した店員の多くは解雇され、営業休止や閉店に追い込まれた店舗もある。
仕事の意義やモラルを教え込むのは経営者の責務だろうが、それ以前の常識の問題でもある。
ネット空間での「受け狙い」に没頭するあげく、現実社会への影響に想像力が働かないのであれば、
損害賠償の請求など厳しい制裁もあると知るべきだ。
省5
46: 2013/08/27(火)22:14 ID:OZI4qv9n(2/7) AAS
奈良県橿原市の中学1年女子生徒が自殺した問題でも、ネット上のいじめが指摘されている。
自殺後の通夜の際にも、女子生徒を中傷していた女子はネット用語で「通夜NOW」と書き込んだという。
なんともやりきれない。
9月28日に施行される「いじめ防止対策推進法」は、ネット上の中傷もいじめと定義した。
心身に重い被害を受けた「重大事態」は文部科学省や自治体へ報告することを義務づけ、
重大な被害を及ぼす恐れがある場合は、直ちに警察に通報することも明記されている。
非常識写真の投稿も、いじめも本来あってはならないことだ。
訴訟や厳罰で対処すること自体、情けなく悲しいことだが、現実を直視する契機を与えることを躊躇(ちゅうちょ)すべきではない。
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 937 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.371s*