[過去ログ]
痛いカメコ、カメラマン、モデルのツイッター、ブログ Part.153 (1002レス)
痛いカメコ、カメラマン、モデルのツイッター、ブログ Part.153 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/photo/1680919451/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
842: (`・ω・´)シャシーン [] 2023/04/15(土) 15:58:29.71 ID:HAcrMOH9 レフ機の頃はカッコつけてマニュアルで撮ってて 雲で失敗量産なんてのもあったけど ミラレスになってマニュアルでカッコつける理由もなくなったからな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/photo/1680919451/842
843: (`・ω・´)シャシーン [] 2023/04/15(土) 16:16:51.09 ID:4LK/EJVy >>818 アシしてたけど、プロの人達マニュアル以外使ってるの見たことないわwそんなんどこぞの自称プロやろ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/photo/1680919451/843
844: (`・ω・´)シャシーン [] 2023/04/15(土) 16:17:26.63 ID:6fbzsBxb カッコってか野鳥とかマニュアルじゃ撮れんでしょ? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/photo/1680919451/844
845: (`・ω・´)シャシーン [] 2023/04/15(土) 16:18:54.96 ID:6fbzsBxb スタジオなんかでモデルの環境がしばらく変わらんような簡単な場合はマニュアル一択だよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/photo/1680919451/845
846: (`・ω・´)シャシーン [] 2023/04/15(土) 16:25:14.41 ID:4LK/EJVy プロは輝度差があろうとマニュアルで撮るんだよ。露出計が頭に入ってる。それができないのが素人。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/photo/1680919451/846
847: (`・ω・´)シャシーン [] 2023/04/15(土) 16:26:29.88 ID:4Uy4nZAS 矢沢モードって他人に撮って貰う時にしか使わんわw だって色温度やら絞りやらシャッタースピードやら勝手に変わっちゃうんだろ? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/photo/1680919451/847
848: (`・ω・´)シャシーン [] 2023/04/15(土) 16:26:50.70 ID:/SpZWkEj >>621 「的を得る」じゃなくて「的を射る」だよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/photo/1680919451/848
849: (`・ω・´)シャシーン [] 2023/04/15(土) 16:48:17.15 ID:z8x8dDYL >>836 個人を特定する要素なんもないし無理やろ(笑) http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/photo/1680919451/849
850: (`・ω・´)シャシーン [] 2023/04/15(土) 16:49:49.36 ID:HAcrMOH9 >>846 プロだろうが初心者だろうがマニュアルで撮る理由なんてなくね? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/photo/1680919451/850
851: (`・ω・´)シャシーン [sage] 2023/04/15(土) 16:55:37.14 ID:Sj0pdHAQ で、結局マニュアルとオートどっちで撮るのがプロなんだ? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/photo/1680919451/851
852: (`・ω・´)シャシーン [] 2023/04/15(土) 16:55:55.28 ID:6fbzsBxb ないけど、モデルやタレント撮影みたいな簡単なやつはマニュアルの方がまず失敗がないからな 野鳥のように明るいとこ行ったり暗いとこ行ったり設定変えてる内にファインダーから消えてましたwみたいのは何かをカメラに任せるしかない http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/photo/1680919451/852
853: (`・ω・´)シャシーン [sage] 2023/04/15(土) 16:58:56.54 ID:dEgORTZx >>852 オートだからって失敗する要素なんてないじゃん http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/photo/1680919451/853
854: (`・ω・´)シャシーン [] 2023/04/15(土) 17:02:41.35 ID:HAcrMOH9 >>851 出力される結果が同じなんだから アマはマニュアルで楽しんで プロはオートで楽するんじゃね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/photo/1680919451/854
855: (`・ω・´)シャシーン [] 2023/04/15(土) 17:03:02.56 ID:6fbzsBxb まあ、マニュアルの方が思った明るさや色にはなりやすいかと思うが、オートでも思ったとおりになってるなら別に問題ないんじゃないかね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/photo/1680919451/855
856: (`・ω・´)シャシーン [] 2023/04/15(土) 17:04:13.35 ID:4LK/EJVy >>850 露出がころころ変わるカメラ任せは論外。スタジオ外でもテザー撮影が基本なのでお客さんに常にチェックされているプロはマニュアル以外ありえない。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/photo/1680919451/856
857: (`・ω・´)シャシーン [] 2023/04/15(土) 17:05:53.15 ID:6fbzsBxb マニュアルはあと少し暗くしたいんだよなあとかすぐにできるから自分としてはオートより全然簡単 でも野鳥とかは操作してる内にいなくなるからね こういう場合は何かをカメラに任せるしかないと諦めてる http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/photo/1680919451/857
858: (`・ω・´)シャシーン [] 2023/04/15(土) 17:06:06.40 ID:HAcrMOH9 >>856 なんでオートで露出が変わるんだよ 仕組みわかってるか? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/photo/1680919451/858
859: (`・ω・´)シャシーン [] 2023/04/15(土) 17:07:20.43 ID:HAcrMOH9 >>857 オートでもすぐ露出変更できるじゃん http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/photo/1680919451/859
860: (`・ω・´)シャシーン [] 2023/04/15(土) 17:11:02.52 ID:4LK/EJVy >>858 面倒なのでもういいですwそう思うならオートでどうぞ。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/photo/1680919451/860
861: (`・ω・´)シャシーン [] 2023/04/15(土) 17:13:06.36 ID:6fbzsBxb すぐに喧嘩腰のやつ出てくるけどオートで思ったとおりにできる人はそれでいいだろ オレは動かない被写体はマニュアルの方が楽なだけ 好きに写せばよろしいかと http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/photo/1680919451/861
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 141 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s