[過去ログ] 痛いカメコ、カメラマン、モデルのツイッター、ブログ Part.153  (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
835: 2023/04/15(土)15:15 ID:75h8hMaP(2/2) AAS
モデルの肌の明るさに適正露出してるくれるじゃん
836
(2): 2023/04/15(土)15:17 ID:QMsYtICW(1) AAS
これ誹謗中傷で開示請求して3桁の示談金ぐらい取れそうだな
Twitterリンク:wotawossan
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
837: 2023/04/15(土)15:34 ID:HAcrMOH9(1/7) AAS
>>834
AEで撮って露出補正せずってどういうことよ
食事はしたけど栄養補給はしていないみたいな?
838
(1): 2023/04/15(土)15:42 ID:UbCzy5lq(3/3) AAS
スッポト測光でAモードだと素早く撮れるけど、これも各人の好みのやり方次第だわなー
839: 2023/04/15(土)15:44 ID:2+21jNMp(1) AAS
スッポトでコーラ吹いたわw
840: 2023/04/15(土)15:44 ID:L1kMcy0A(1/2) AAS
>>836
取れるわけない
笑いものや
841: 2023/04/15(土)15:48 ID:6fbzsBxb(2/9) AAS
今時プレステやスイッチのアクションゲームの方がはるかに複雑な操作を求められるんでマニュアルのオレすげーとか恥ずかしいから言わん方がいいよw
そもそも初心者向けの被写体しか撮ってないってことだしw
842: 2023/04/15(土)15:58 ID:HAcrMOH9(2/7) AAS
レフ機の頃はカッコつけてマニュアルで撮ってて
雲で失敗量産なんてのもあったけど
ミラレスになってマニュアルでカッコつける理由もなくなったからな
843: 2023/04/15(土)16:16 ID:4LK/EJVy(1/7) AAS
>>818
アシしてたけど、プロの人達マニュアル以外使ってるの見たことないわwそんなんどこぞの自称プロやろ
844: 2023/04/15(土)16:17 ID:6fbzsBxb(3/9) AAS
カッコってか野鳥とかマニュアルじゃ撮れんでしょ?
845: 2023/04/15(土)16:18 ID:6fbzsBxb(4/9) AAS
スタジオなんかでモデルの環境がしばらく変わらんような簡単な場合はマニュアル一択だよ
846
(1): 2023/04/15(土)16:25 ID:4LK/EJVy(2/7) AAS
プロは輝度差があろうとマニュアルで撮るんだよ。露出計が頭に入ってる。それができないのが素人。
847: 2023/04/15(土)16:26 ID:4Uy4nZAS(1) AAS
矢沢モードって他人に撮って貰う時にしか使わんわw
だって色温度やら絞りやらシャッタースピードやら勝手に変わっちゃうんだろ?
848
(1): 2023/04/15(土)16:26 ID:/SpZWkEj(1) AAS
>>621
「的を得る」じゃなくて「的を射る」だよ
849: 2023/04/15(土)16:48 ID:z8x8dDYL(1) AAS
>>836
個人を特定する要素なんもないし無理やろ(笑)
850
(1): 2023/04/15(土)16:49 ID:HAcrMOH9(3/7) AAS
>>846
プロだろうが初心者だろうがマニュアルで撮る理由なんてなくね?
851
(1): 2023/04/15(土)16:55 ID:Sj0pdHAQ(1) AAS
で、結局マニュアルとオートどっちで撮るのがプロなんだ?
852
(1): 2023/04/15(土)16:55 ID:6fbzsBxb(5/9) AAS
ないけど、モデルやタレント撮影みたいな簡単なやつはマニュアルの方がまず失敗がないからな
野鳥のように明るいとこ行ったり暗いとこ行ったり設定変えてる内にファインダーから消えてましたwみたいのは何かをカメラに任せるしかない
853: 2023/04/15(土)16:58 ID:dEgORTZx(1/4) AAS
>>852
オートだからって失敗する要素なんてないじゃん
854: 2023/04/15(土)17:02 ID:HAcrMOH9(4/7) AAS
>>851
出力される結果が同じなんだから
アマはマニュアルで楽しんで
プロはオートで楽するんじゃね
1-
あと 148 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s