PDFのWebページは糞 (706レス)
上下前次1-新
148(1): [age] 03/02/25 01:31 ID:??? AAS
>>146
印刷プログラムの試験ならビットマップに出力するプログラムでなければ
厳密なテストにならないはずだが。
プログラム->PS->PDF->ビットマップ(画面)
じゃ、何をテストしてんだかわからんだろ。
もしかして趣味でやっての?
149: 03/02/25 03:12 ID:??? AAS
>>148
あなたの言ってることはよく分からないわ。
ただ私の本業はWindowsアプリケーションの開発だから話がかみ合わないのかもしれないわね。
印刷ルーチンのデバッグのたびにプリンタに出力してたら紙くずの山が発生するじゃない。
だから出力先に「Acrobat Writer」を指定して、画面上でだいたいの動作を確認するのよ。
で、最後に実際にプリンタに出力して動作確認するの。なんか文句ある?
150(1): [age] 03/02/26 01:04 ID:??? AAS
WindowsならDDKにビットマッププリンタドライバがあるだろうが。
それとも英語も読めんとか?
151: 03/02/26 01:14 ID:??? AAS
私はVB専門なのよ。なんか文句ある?
152: 03/02/26 01:50 ID:??? AAS
>>150
アプリケーション開発が専門なんだからDDKの内容なんて知るわけないでしょ。
日本語読めないの?
153(2): [age] 03/03/02 03:39 ID:??? AAS
有害WebページをフィルタするソフトみたいにPDFページを
フィルタするソフトがあるといいんだが。
154: 03/03/02 11:28 ID:??? AAS
>>153
PDF Viewer Plug-inを捨てちゃえばいーんじゃない?
ついでにAcrobatReaderも
155: 03/03/02 13:32 ID:??? AAS
電子ブックとか、オンデマンド印刷の方向なら賛成だけど、
webに持ち込んで欲しくはないなぁ。
持ち込んでも、HTMLページのプリント向け代替ページとしてかな。
>>153
proxomitronなら可能だけどね。
156: 03/03/02 14:21 ID:nlyCAZgk(1) AAS
GoogleのPDF→HTML変換のように、
Acrobatを使用せずにHTMLで表示できる
ブラウザを開発すればいいと思うが。
スクリプトでいける?
157(4): 03/03/02 14:32 ID:shWYw7q/(1) AAS
このスレ、キリスト教原理主義者みてぇな香具師が一人でがむばってる、って感じがするのは、漏れだけですか?
あ、職場のとなりの香具師も同じコトいってるので二人か。
おめでてぇな、こいつら(つーても一人でやってるんだろうけどさ)
で、>>1はここでキーキー叫んでて、効果はあったかい?どこか、PDFをやめたWebSiteは出てきたかい?その数が100ぐらいになったらすげぇよ。
効果がなければ、ただのヒスって感じ?
158: 03/03/02 15:57 ID:??? AAS
>>1と>>157
どっちにしても効果はないんだから、必死さも同じくらいでは?
漏れだけにしておけ。あほ。
159(2): 03/03/02 16:07 ID:FrxqKaYz(1) AAS
>>157
まあ、WebにPDF置いてる糞会社がこのスレを見て
嫌だと思っているんだと気づいた会社が1つでも出れば成功じゃん?
中にはユーザーがウザイと思っていることにすら気づいていないところもあるだろう。
160: 03/03/02 16:20 ID:??? AAS
>>159
自分の会社のサイトを見たことがない「IT担当者」とかいそうだしな。
161: アヒャ(゚∀。メ) ◆AhyaL/D8/6 03/03/02 16:25 ID:AsirJuig(1) AAS
確かにPDFは無駄に重いな。
HTMLで統合してほしいものだ。
162(5): 03/03/02 17:38 ID:??? AAS
>>まあ、WebにPDF置いてる糞会社がこのスレを見て
と書いてるだけでおまえが糞に思える。
>>どっちにしても効果はないんだから、必死さも同じくらいでは?
だったらこのスレの存在意義が糞だし意味がないよな(w
田島ヨーコがTVタックルで男だ女だだとヒスってるカンジにしか見えない。
ちなみに漏れの会社のWebSiteにゃPDFはねぇみてぇだな(w
163: 03/03/02 17:44 ID:SRraTB8e(1) AAS
なんか香ばしいのがいるな。Adobe関係者?
>だったらこのスレの存在意義が糞だし
存在意義が糞とは思わんぞ。
PDFのWebページが糞だってのはもう変えようのない事実なわけで、
それを再認識する意味でもこのスレは重要だといえる。
さらに、>>159で言ってるように気づいた会社が1つでもあれば大成功だ!
(無いという証拠も無い。)
164(2): 162 03/03/02 17:49 ID:??? AAS
あーあと漏れの会社はデザイン事務所なんで良くDTP・印刷板にもチョッカイだすんだが
そこのPDF関連スレだとかでも>>1が必死で頑張ってるよな。
二言目には「工作員」だとか。他のスレでも似たような感じのカキコがあることを
みると、わざわざ板をまたいで反PDFスレたててるのか。ほんとにおめでてーアフォだよな。
このスレのだれかのレスで北朝鮮だとか書いてるのも>>1と同一人物で、
他の板のスレやウェブオブジェクト関連スレで誰かのレスに工作員だとか北朝鮮だなんて
書いてるのも>>1と同一人物だな。カキコの感じで判る。
たった一人で反PDF運動かYo(w せいぜいがんばんな。
漏れを工作員って呼んでくれたっていいぜ?(プッ
しかしAcrobatReaderでPDF閲覧するのは遅いよな。なんとかしる>Adobe
165: 03/03/02 17:53 ID:??? AAS
>>PDFのWebページが糞だってのはもう変えようのない事実なわけで、
こう書いているのがいかにも馬鹿っぽいよな。 ただの主観だろーが。
一部を持って全てを語るところが>>1 = 163 だな。
それとも、何かい?FLASHやSVGやJavaAppletを使ってるページは正義だってぇのかぃ?ちょーマジおめでてぇ話だ。
166: 03/03/02 17:54 ID:??? AAS
関 係 者 必 死 だ な というカキコが166〜180ぐらいに出てくる(w
↓
↓
167: 03/03/02 18:02 ID:??? AAS
具体的にPDF使用を辞めたサイトのURLキヴォンヌ。
具体的にPDF使用を辞めたサイトのURLキヴォンヌ。
具体的にPDF使用を辞めたサイトのURLキヴォンヌ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 539 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s