PDFのWebページは糞 (706レス)
上下前次1-新
2(4): 終了 ◆LpNMFa.o 02/09/06 00:41 ID:??? AAS
外部リンク:www.intel.co.jp
そう思うならインテルに文句言え
あとCPUは今後一切Intelはつかうな。
===============終了====================================================
3(3): 02/09/06 01:40 ID:2gh0wYiW(1) AAS
>>1
禿しく同意。
カタログとかならjpgで丸ごとスキャンしてくれた方がまだいい
4(1): 02/09/06 01:41 ID:??? AAS
すまん、Web製作板だと思って同意しちゃった。しかもageで…
5: 02/09/06 02:48 ID:??? AAS
うんうん、激しく同意するけど
既に似たようなスレがあったと思ったよ。
6: 02/09/06 03:04 ID:??? AAS
pdfでやれる事ってほとんどhtmlとjavascriptでできそう
7: 02/09/06 08:18 ID:??? AAS
俺は >>2 に同意するんだが、>>1 は、具体的にどこの事を言っているのよ?
webで紹介されていて、PDFも置いてあると、カタログ請求しなくてすむから便利なんだが。
8: [age] 02/09/06 11:17 ID:??? AAS
PDFは印刷前提だから紙資源の無駄。地球に優しくないね。
PDFユーザー = 環境テロリスト
9: 02/09/06 11:22 ID:jF9gO8JV(1) AAS
PDFなら、Reader入れるだけでどんなブラウザでも同じように見られて便利なんだが。
ちょっとしたコンテンツで使ってるなら阿保だけど、
ビジネスユースなら、くそ重たいうえ、意図どおり表示されているか
わからないHTMLなんかのコンテンツより、かえってPDFとかのほうがありがたい。
10: 02/09/06 11:52 ID:??? AAS
>>1
禿尿。でも板違い。
11: 02/09/06 12:02 ID:??? AAS
紙資源の無駄-->実際PCが普及して紙の使用量はふえているはな
12: 02/09/06 12:32 ID:??? AAS
Acrobat Reader の方が重いよ。
13: [ ] 02/09/06 13:26 ID:??? AAS
>>2って頭悪そう・・・
14(1): 02/09/06 17:19 ID:??? AAS
Acrobat Readerのインストール強制してる時点でカス
15: [age] 02/09/07 02:06 ID:??? AAS
CSSが使えるようになってきたからデザインに凝りたければCSSを使えばよい。
PDFはもう役割を終えたって感じかな。
PC画面で紙イメージを見せるっていう発想自体がもう古いしね。
16(1): 02/09/07 02:08 ID:UGrnMrWg(1) AAS
現状のCSSの表現力じゃPDFの代替にはならんよ。もっとも1には同意するが。
17: [age] 02/09/07 04:10 ID:??? AAS
>>16
Web上で紙と同じものを求めるのがそもそも間違ってる&遅れてると思われ。
例えば動画なんかは紙では無理。まあ、PDFでも申し訳程度にできるが話にならないレベル。
18: 02/09/07 04:40 ID:??? AAS
>>14
そーユやつにかぎてWinMXは自分からInstallしてるんだろ
19(1): 02/09/07 10:58 ID:??? AAS
PDFは画面で見るもんじゃない。
全ページPDFなんてのは馬鹿だと思うけど、
印刷が必要な文章ならPDFが最良だと思うよ。
20: X ◆japan/wc [SE] 02/09/07 16:48 ID:??? AAS
1のいうことはもっともだが、Web制作板がお似合いかと。
21: 02/09/07 16:57 ID:??? AAS
>>19
なるほど、印刷には特化してるのね
Web上での事ばかり考慮してたから
糞な発電、、失礼、糞な部分しか見てなかった訳か
Webに置くならpdf版とそれに代わるhtml版とかjpg版が用意してあるとありがたい
JRの路線図もpdfオンリーだし、ドコモの小冊子もpdfだけなんだよなぁ、、、
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 685 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.007s