【待望】PerlユーザのためのPHP入門 (601レス)
上下前次1-新
48(1): 俺様 03/03/01 17:05 ID:UE12tRyA(2/12) AAS
>>47
世の中は理詰めだけでは解決しない。
理論ヲタになるより、わかりやすさを求める方が現実的だ。
わかるかい?
しかも、PHPと直接は関係ない。
君は文学者がテイラー展開を出来なかったら馬鹿にするだろうか?
では、今日はいよいよ変数のスコープについての説明だ。
あくまでも対象者は基本的に『Perlしか』やったことがない人のみ。
C言語など他の言語をやっている人には馬鹿見たく思われる説明になるからだ。
49(1): 03/03/01 17:07 ID:??? AAS
>>48
>君は文学者がテイラー展開を出来なかったら馬鹿にするだろうか?
少なくとも数学者を目指す文学者がマクローリン展開を知らなければバカにするが。
50(2): 俺様 03/03/01 17:30 ID:UE12tRyA(3/12) AAS
>>49
俺様はべつにオペレーティングシステムのエキスパートを目指してはいないッポ。
#Perlscript
sub foo{
$a = 100;
print "$a,";
$a++;
}
&foo();
print $a;
省3
51(1): 俺様 03/03/01 17:34 ID:UE12tRyA(4/12) AAS
#PHPscript
<?php
function foo(){
$a = 100;
print "$a,";
$a++;
}
foo();
print $a;
?>
省3
52: 俺様 03/03/01 17:41 ID:UE12tRyA(5/12) AAS
同様の例です。
#Perl
sub hoge{
print $a;
}
$a="俺様";
&hoge;
----------
#PHP
function hoge(){
省6
53(2): 03/03/01 17:47 ID:??? AAS
>>50
>俺様はべつにオペレーティングシステムのエキスパートを目指してはいないッポ。
いや、エンジニアでなくても車=ベンツとか思ってる奴はアホなわけで。
教養ではなく常識なのよ。常識。
54(2): 03/03/01 18:26 ID:??? AAS
>>53
邪魔。キエロ
55(1): 03/03/01 18:33 ID:??? AAS
>>54
どうしていつものコテハンを使わないんですか?
56(1): 03/03/01 18:58 ID:??? AAS
>>55
ごめんごめん。かんじよめないんだ?
ジャマ。キエロ
57: 俺様 03/03/01 19:04 ID:UE12tRyA(6/12) AAS
>>54>>56
(・∀・)カエレ!!
せっかくこのスレを良い感じにしたいのだから
煽りはよそでやってクレイ。
58: 俺様 03/03/01 19:06 ID:UE12tRyA(7/12) AAS
>>53
まあ、教養が無かった俺様が厨ってことで
その話題は終わりにしよう。スレ違いだし。
59: 03/03/01 19:09 ID:xu/mDseR(1) AAS
↓↓↓↓↓★ココだ★↓↓↓↓↓
外部リンク[html]:www.pink-angel.jp
60(1): 03/03/01 19:29 ID:??? AAS
>>50-51
Perlがデフォルトでグローバル変数なのに対して、
PHPでは、デフォルトでローカル変数だから。
#PHPscript
<?php
function foo(){
$a = 100;
print "$a,";
$a++;
}
省14
61: 03/03/01 19:56 ID:??? AAS
#PHPscript
<?php
$a = 999;
function foo(){
$a = 100;
print "$a,";
$a++;
}
foo();
print $a;
省3
62: 俺様 03/03/01 19:58 ID:gsC9ephA(1/2) AAS
>>60
(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ
Perlにおいていわゆるmyを付けた場合が
PHPでは標準になっています。
C言語などの場合はコンパイル時に
未定義(未宣言)の変数だ!ってエラーを出してくれるのですが、
PHPではそのまま初期値(文字なら空白、数字なら0)として
認識してしまうので注意しましょう。
結構すんなり受け入れられるのかなー?
普段からmyを使ったりしている人なら問題ないだろうけど
省3
63(1): 03/03/01 20:01 ID:Ddm3hU+C(1) AAS
Perlってなんて読むの?
64: 俺様 03/03/01 20:08 ID:gsC9ephA(2/2) AAS
逆にPerlの標準のようにグローバル(大域)変数として
扱いたい場合も書いておきましょう。
これはCやJavaとも違う仕様ですね。
関数内の最初でglobalと宣言します。
なお、PHPの設定でregister_globalsをonにすると
また違うようなのですが、デフォルトはoffで推奨となっているのでそれに従います。
<?php
$a = 999;
function foo(){
global $a; //これでグローバルスコープの$aを参照しますよと宣言している。
省11
65: 俺様 03/03/01 20:25 ID:UE12tRyA(8/12) AAS
Perlには静的(スタティック)変数が無かったと思うので
それについても書いておきましょう。
function foo(){
static $a=0;
print $a;
$a++;
}
for($i=0;$i<5;$i++){
foo();
}
省7
66(2): 生徒B 03/03/01 20:39 ID:??? AAS
perlの use strict; のような未定義変数をチェックする方法はPHPに無いのでしょうか。
67(1): 03/03/01 20:50 ID:??? AAS
{
my $static = 0;
sub foo () {
return ++$static;
}
}
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 534 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.008s