【待望】PerlユーザのためのPHP入門 (601レス)
1-

20
(2): 03/02/28 08:36 ID:??? AAS
>>18
<?php
$name = "jhon";
function say($name) {return("My name is $name");}
echo say($name);
?>
21: 03/02/28 09:16 ID:TC5rJBdj(1) AAS
そんなもんをXHTMLに埋め込んだら、見苦しくて死ぬぞ。
ブラウザでパースもできんようになるし。
MVCにしろや。
22: 俺様 03/02/28 10:31 ID:??? AAS
>>20
お答えサンクス。

と、いうわけでもうインストールはばっちしだと思うので
今日はユーザー定義関数についてから話そう。
超独自仕様のPerとの大きな違いの1つだ。
まあ、はっきり言っちゃえば
>>18みたいな書き方はPerlではごく普通だが
Perl知らない人から見れば何なのかさっぱりってほど特殊だ。
それに比べてPHPの>>20は他の言語
(例えばJavaとか)しか知らない人が見ても何となく理解できるだろう。
23: 18 03/02/28 10:35 ID:??? AAS
>>20
レスどうもです。

無名サブルーチンみたいなのが使いたいなと思っていたのですが、
create_function関数というのがあるみたいですね。
外部リンク[php]:www.php.net

<?php
$name="john";
$say=create_function('$name','return "My name is $name.";');
print $say($name);
?>
24: 俺様 03/02/28 10:51 ID:??? AAS
Perlでは関数でなくサブルーチンと呼ばれていたな。

sub foo {
print "$_[0] ";
return $_[0]+100;
}
$b= &foo(100)
print $b;;
#100 200
-------------------
function foo($a) {
省11
25: 俺様 03/02/28 11:03 ID:0fBPA0cl(1/5) AAS
いちいち引数を書くとは面倒になったと言う人もいるだろうが、
おかげでデフォルト引数を簡単に実現できる。

<?php
function foo2($a ="俺様") {
print "$a は凄い<br>";
}
foo2("お前");
foo2();
?>

/*
省4
26
(1): 03/02/28 11:04 ID:??? AAS
講座スレ作ろうとする奴って大体理論が崩壊してるよな・・・。
27: 03/02/28 11:04 ID:??? AAS
Perlでは関数でなくサブルーチンと呼ばれていたな。

sub foo {
print "$_[0] ";
return $_[0]+100;
}
$b= &foo(100)
print $b;;
#100 200
-------------------
function foo($a) {
省11
28
(2): 俺様 03/02/28 11:08 ID:0fBPA0cl(2/5) AAS
これかいてる間に重要なこと思い出した。

#Perl code
$a=26;
print "$aゲット";

#26ゲット
-------------
#PHP code
$a=26;
print "$aゲット";

#(何も表示されない)
省4
29: 俺様 03/02/28 11:09 ID:0fBPA0cl(3/5) AAS
26ゲットできなかったヽ(`Д´)ノ
30
(1): 俺様 03/02/28 11:10 ID:0fBPA0cl(4/5) AAS
>>26
俺様はPHP歴浅いので
崩壊どころか理論自体形成されていない。
だからこのスレタイは入門だ。
間違いはがんがん指摘してクレイ!
31: 03/02/28 11:13 ID:njt3nQcM(1) AAS
>>30
俺はPHPすら分からない。
だから、がんがん解説してクレイ!
32
(3): 03/02/28 11:19 ID:??? AAS
結構見やすいPerl/PHPの構文比較のページ見つけました。

Perl/Php Translation
外部リンク:www.cs.wcupa.edu

既出だったらゴメン。
33: 俺様 03/02/28 11:21 ID:0fBPA0cl(5/5) AAS
>>32
それは便利だな。
では今後はそこに載ってないやつを指摘していくことにしよう。
34: 03/02/28 11:25 ID:??? AAS
>>18
<?php
$name = "jhon";
function say($name) {return("My name is $name");}
echo say($name);
?>
35: 03/02/28 11:26 ID:??? AAS
Perlでは関数でなくサブルーチンと呼ばれていたな。

sub foo {
print "$_[0] ";
return $_[0]+100;
}
$b= &foo(100)
print $b;;
#100 200
-------------------
function foo($a) {
省14
36
(1): 03/02/28 11:32 ID:??? AAS
>>28
変数名の後ろは全角文字でもダメみたいですね。
(半角の「.」はOKだった)

#PHP code
$a=26;
print $a."ゲット";

#26ゲット

#PHP code
$a=26;
print "$a.ゲット";
省1
37
(1): 03/02/28 11:33 ID:??? AAS
>>28
print "${a}ゲット";
print $a."ゲット";
echo $a,"ゲット";
38: 03/02/28 12:12 ID:??? AAS
Perlでは関数でなくサブルーチンと呼ばれていたな。

sub foo {
print "$_[0] ";
return $_[0]+100;
}
$b= &foo(100)
print $b;;
#100 200
-------------------
function foo($a) {
省15
39: 03/02/28 12:41 ID:??? AAS
シフトJISでがんがん書いてます。
1-
あと 562 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s