PHPエディタって、どうよ? (817レス)
1-

13: 04/03/18 16:33 ID:??? AAS
まあこれからに期待、ということで。使うならスタンドアロン型がお勧め。
折れは今まで寺使ってたからいいと思うけどなあ。
外部リンク:fol.axisz.jp
14: 04/03/21 15:30 ID:??? AAS
ちょっと使ってみたけど色分けがショボイ。
PHP専用なんだから関数くらい識別して色分けしてくれと。
(ユーザ定義のは予約語扱いで駄目、つーか1000以上もユーザに入れさせるな)
あと入力支援くらい付けてくれと。

<結論> 普通のエディタでいいよ。
15: 04/03/21 15:33 ID:??? AAS
秀丸に入力支援マクロと強調表示を入れたほうがよっぽど便利
16: [age] 04/03/22 14:57 ID:??? AAS
こんだけ叩かれてたから叩いてやろう、と思い使ってみた感想。
秀丸使いとしてはマニュアル検索/コードエクスプローラ/補完/Grep
のような秀丸に無い機能はかなり便利だとおもた。
既に別のエディタに慣れてるけど用途によっちゃつかってみようかと。

漏れが初心者なだけか?w
17
(3): 04/03/22 15:10 ID:??? AAS
>マニュアル検索/コードエクスプローラ/補完/Grep
全部マクロでできるじゃん
18: 04/03/22 15:19 ID:??? AAS
>>17
コードエクスプローラに相当するマクロ名,教えてくださいな。
19: 04/03/22 17:25 ID:gxwE86t1(1) AAS
マクロの使い方がわからない漏れは厨ですか?w
初心者には分かりにくかったりする機能なんだけど、どこかマクロについて解説したサイトない?
20: 04/03/22 17:55 ID:??? AAS
個人的には「秀丸で...」つうのは、俺にとっては最悪の選択肢。
正直使いづらい(かった)>秀丸

どっちにしても慣れたエディタから移行するには、
微妙な部分でも気になるから難しいよな。
21: 04/03/22 18:02 ID:1euYnerE(1) AAS
外部リンク[html]:www.forest.impress.co.jp
こんなん見つけますた。
22: 04/03/22 18:03 ID:N2zO2HUq(1) AAS
秀丸信者の意見なんて参考に並んだろ。
今まで使用エディタ固定していない立場の意見として言うと
結構良い感じだと思う。
なかなかの機能の割りには使い慣れるまでに時間が掛からないというか。
23
(1): 04/03/22 18:08 ID:??? AAS
いやー、相当にしょぼい。
perlで同じようなのがあるんだけどそれと比べるとただのエディタだし。
24
(1): 04/03/22 18:39 ID:??? AAS
各人が使い慣れたもので作るのが一番。
賛否両論あるのは当たり前。

個人的にはカスタマイズ不要なのとGUIが綺麗なので好き。
機能面でも必要十分で使いやすいと思う。
マクロ機能追加で自由度が高いのはいいけどユーザフレンドリー
じゃないよな。あと秀丸とか他のエディタは醜すぎ。
使ってて正直カコワルイ。見栄えで作るわけじゃないがねw

開発者さん、気を落とさずに頑張ってくださいな。
---------------終了---------------
25: 04/03/22 19:02 ID:??? AAS
>>24
いや、終了はしなくていいんじゃないか?
26
(1): 04/03/22 19:05 ID:??? AAS
終了する前に,

>>17
コードエクスプローラに相当するマクロ名,教えてくださいな。

よろしく。
27
(1): 04/03/22 20:14 ID:??? AAS
>>26
トリビュートとか。他にも・・・多々・・・。>>17じゃないけど、
28: 04/03/22 20:55 ID:??? AAS
使いやすいエディタって何よ?
2chスレ:php
29: 04/03/22 23:21 ID:ANbwCY8N(1) AAS
>>27
おおサンクス。煽っているわけではなくて、ほんとにそういう
マクロがあったらいいなと思ってますんで。

トリビュートですね。探してみます。
他にもあるなら教えてください。
30
(1): 04/03/23 05:17 ID:??? AAS
>>23
perlで同じようなのってなんでしょ?
Perl Editer?
31
(5): 04/03/23 06:27 ID:??? AAS
肯定的に評価したい所だけど持ち上げる人が多すぎるので言わせて貰う。

      不        要         

Eclipse系 → Xored WebStuido、Xored TruStudio、PHPEclipse
他 → MagumaStudio、ZendStudio、phpED、PHPEdit、PHPEd、PHPIDE、Komodo、Quanta、PHP Expert Editor

デバッガ搭載のものだけを記憶から抜き出してみてもこれだけある。 (DBG とか同じデバッガ由来が多いんだけど)
有償でも、Zend以外はそれほど高くない。Eclipse系以外はほとんど日本語通らないけど。

デバッグ環境含まない、シンタックスハイライト程度でいいなら腐るほどある。
HomeSite、DreamWeaver、Emacs系、vi系、Peggy、EmEditor、秀丸、jEdit、Jedit、TeraPad、サクラ、xyzzy、
日本ではあまり情報が出ないが海外だと耳にするのは
DzSoft (PHP専用IDE、日本代理店有りだったと思う)、SlickEdit、EditPlus、conText、CrimsonEditor、Code-Genie、
省11
32: 04/03/23 06:29 ID:??? AAS
追加。
UltraEdit 忘れてたよ。海外で人気のあるエディタ。
1-
あと 785 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s