PHPエディタって、どうよ? (817レス)
上下前次1-新
32: 04/03/23 06:29 ID:??? AAS
追加。
UltraEdit 忘れてたよ。海外で人気のあるエディタ。
33(1): 04/03/23 07:26 ID:??? AAS
いろんなソフトを試すのはよいことだと思うよ。
実際に試してみたものだけど、
Eclipse系は重くて使い物にならない。機能は安定してるがね。
ヒアドキュメントの色分けは崩れに崩れてくれる。
あとZendStudioはJavaだから止まりまくる。これで何万ってないよな。
機能的には申し分ないんだがね…。
PhpEditとかってのは日本語表示でバグったり外国語は理解しにくいわけで使う気無し。
日本人が何人NOVA逝ってるとおもってんだ?
この時点で大多数の海外製ソフトはダメっぽい。
DzSoft はシェアのくせにかなりショボかった。
省5
34(1): 04/03/23 09:26 ID:rMoQ/Vmx(1) AAS
>>31
おしえてくれや。VS.net風のやつ。
35: 04/03/23 09:58 ID:??? AAS
>>34
禿げわし
36(1): 04/03/23 10:16 ID:YzrmOJnO(1) AAS
外部リンク[php]:www.jcxsoftware.com
これじゃね
37(1): 04/03/23 10:26 ID:??? AAS
>36
使ってみたけど、VS.NETのプラグインみたいなもの。
なんか雰囲気違うくないか?
>31
はよ、おしえろや。
38: 04/03/23 14:21 ID:??? AAS
>>33も言ってるが
まず日本語化けるのは実用的に論外。
これで機能的に気に入っている物のいくつかが消える。
デバッグ機能付きのは重いので常には要らん。
用途によって使い分ける。
以前はxyzzyとか使っていたがそれよりは良いと思った。
39(1): 04/03/23 16:07 ID:??? AAS
>>30
外部リンク:homepage1.nifty.com
40(1): [age] 04/03/23 16:49 ID:??? AAS
>>39
高い。ダサい。なんだこの魔法陣は?
金取るならもっとましなインターフェース考えろやゴルァ
ところで、
php専用のトリビュートってありますか?
41(1): [age] 04/03/23 17:02 ID:??? AAS
>>37
VS.net ライクのなんているか?
HTMLのソースだってデタラメの物はき出すもんはソースむき出しのPHPだとプロは使えないやな。
仕事のレベルが低いっていわれちゃうや。エンコするか?w
>>31
おまいは他人の作った物しか利用できない厨なのか?
1度でも自分でエディタ作ろうとした結果それなのかと問いたい。問い詰めたい。小一時間(略
42(1): 04/03/23 17:17 ID:??? AAS
>>41
おまいさんは、まず他人の作ったものがあるかどうかも調べないで、
自分で作りはじめる人なんですか?と問いたい。問い詰めたい。小(略
43(1): 04/03/23 17:51 ID:??? AAS
というかPHPのエディタは何がいいんよ?なスレ(流れ)でなぜエディタ作れといわれなきゃ成らんのか疑問
って俺>>31と違うが。
44: [age] 04/03/23 18:07 ID:??? AAS
>>42
調べた上で文句があんなら作れと説きたい、説きつめたい。小二時間程(略
ってこの繰り返しになりそうだからこりゃ取り消しな。
少なくとも漏れはかなりの国産/海外エディタは使ってみた。
よいものも沢山あるのは知ってる。がPHP向きじゃないなと感じた。
すくなくとも現状はPHPエディタ以外に国産フリーで専用ってのはないだろ?
自分で設定しろってのはカナーリ痛い、痛すぎる。
で、その国産を否定するんなら無いものはおまいに作れって逝ってるだけ。
>>43
自分でいろいろ試すのがいいと思われ。
省2
45: 04/03/23 18:13 ID:hqGLzQ7+(1) AAS
Zend Studioは?
46: 04/03/23 18:18 ID:??? AAS
Zend Studio は 機能は最強。
だけど Java なんでかなり重いよ。
普通にWindowsソフト使ってるとかなりストレスが溜まる。
47: ◆AngelH/kMI 04/03/24 01:27 ID:??? AAS
ZendStudio3は仕事で使ってますよ。
外部リンク[html]:dev.angelicwing.net
とりあえず、感想書いてみたり。
「そろそろ導入を考えても〜」と書いてみたものの、
正直ZendStudio5くらいになったら使いやすくなるかなぁ・・・と。
タブ形式固定で、二つのソースを比べるときどうするんだ?
となってしまうところも痛いです。
ZendStudio2.01(英語版)なら商用利用不可ですがフリーであったはずなので
興味ある人は試してみては。
48(1): ◆AngelH/kMI 04/03/24 01:31 ID:??? AAS
書き忘れ。連続スマソ。
>>31
よく調べてるなぁ。
自分の知らないものも多くて、正直驚いたよ。
(特に「日本ではあまり情報が出ないが〜」の部分)
情報収集を怠ったらダメだね…。
49(1): 04/03/24 06:37 ID:??? AAS
>>48
そんなん正直ちょっと調べてるやつなら誰でも知ってる
9割がたは使えない情報だしな
50: 04/03/24 11:11 ID:??? AAS
そして、いつものエディタに戻ってしまった・・・。
51(4): 04/03/24 11:39 ID:??? AAS
>>40
秀丸マクロのトリビュートですが、
Version 0.16 以降 の 新しいのにPHP定義が含まれてます。
(人柱版となってますが安定してますよ)
キーに割り当てて使うと、すごい便利ですよ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 766 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s