【質問】ASP.NETスレ Part7【雑談】 (806レス)
1-

21: 2012/09/04(火)19:40 ID:??? AAS
>>19
4.0のやつは読んでないから評価できない
ただ、3.5から4.0だとASP.NETとしてはそんな大きな変更はない気がする
22: 2012/09/07(金)13:08 ID:??? AAS
人来ないですね。
ASP.NETへの関心が低いのか、MSDNが充実してるからこっちに来る必要がないのか。
23: 2012/09/10(月)10:08 ID:qL6PmxHo(1) AAS
ふらっとVisual C#,C♯,C#(初心者用) Part96
2chスレ:tech
24: 2012/09/10(月)10:09 ID:kxPdzjFy(1) AAS
ASP.NET MVC
2chスレ:php
25: 2012/09/10(月)21:01 ID:??? AAS
>>8
馬鹿でかいViewState投げさせておいて重いとか言ってないよな・・・。
実行速度はスクリプト言語より断然速いでしょ。(コンパイル時間を除く)
26: 2012/09/13(木)13:54 ID:X0vLUp+z(1) AAS
AGE!
27
(1): 2012/09/30(日)23:13 ID:3P/aFkRI(1) AAS
MVCの質問をして良いのかな?

初歩的な質問ですまないのだが
ASP.netMVCって.netFrameworkのバージョンに依存したりしますか?
VS2008SP1を使っていて、ASP.netMVCの勉強をしたいのだけど
どのバージョンのMVCをインストールして良いのか分からないので
教えて頂けると嬉しい。
28: 2012/10/01(月)00:25 ID:EKbGnVG4(1) AAS
>>27です
ごめんなさい。
ググったら見つかりました。
3.5SP1はASP.netMVC2までの対応なのですね

質問取り下げます。
29: 2012/10/08(月)02:03 ID:bga/soIP(1) AAS
外部リンク:photozou.jp

( ´∀`)ノ
30
(1): 2012/10/22(月)19:47 ID:??? AAS
ASP.NET + jQueryで、ボタン onClientLickでjQueryの関数を呼ぶにはどうすれば
いいんですか?

それとも普通にjQueryのclickイベントハンドらに登録して、Postbackも一緒に
適切に処理されますか?
31: 2012/10/24(水)22:21 ID:??? AAS
>30
普通にクライアントスクリプト書いとけばいいだけじゃないの?

イベントハンドラは、ボタンコントロールのIDとらないとダメなんじゃないかな
それかクラスで特定するか

ためしてないから実験して結果報告してくれ
32
(1): 2012/10/31(水)19:49 ID:??? AAS
ボタン押したときのOnClientClickでConfirm出したいんですが、その際の
メッセージはApp_Globalresourceに入っているものを引っ張ってきたいんです。

OnClientClick='return confirm("<%$ Resources:MsgResources, E0001 %>\");'

こう書いても、クリックしたら<・・・>の部分がそのまま表示されるんですが、
どうすればリソースに定義したメッセージを出せるでしょうか?
@PageにCulture="auto" UICulture="auto"は入れています
33: 2012/10/31(水)23:39 ID:??? AAS
>>32
プロパティ値の一部だけをリソース式にするのはできないっぽい

Page_Loadあたりで
Button1.OnClientClick = "return confirm('" & GetGlobalResourceObject("MsgResources", "E0001") & "');"
ってやるとか

<head>あたりに
<script type="text/javascript">
var E0001 = '<%=GetGlobalResourceObject("MsgResources", "E0001") %>';
</script>
みたいなjavascript書いといて、OnClientClick="return confirm(E0001);"にするとか
34
(1): 2012/11/02(金)23:34 ID:j3csjWi/(1) AAS
非同期処理について教えて下さい。

UpdatePanelによる非同期処理後に処理について、HPや本などには以下で出来ると書いてありますが、
実際やってみるとalert('非同期終了')を2回通ります。
さらに、連続して非同期処理をすると、4回、6回・・・と増えていきます。

このendRequest関数?はどのタイミングで通るのでしょうか?

<script>
function pageLoad(){
var manager = Sys.WebForms.PageRequestManager.getInstance();
manager.add_endRequest(function (sender, args) {
alert('非同期終了');
省3
35
(1): 2012/11/03(土)02:18 ID:??? AAS
>>34
それpageLoadが2回実行されてるんじゃね
UpdatePanelの非同期呼び出しでもpageLoadは実行されたはず
36: 2012/11/03(土)21:49 ID:??? AAS
>>35
pageLoadを消したら一回になりました。教えて頂き有り難う御座いました。
37: 2012/12/06(木)00:47 ID:??? AAS
ASP.NETでファイルをアップロード(DBに保存)したいんですが、ファイルサイズはどのくらいまでOKですか?
1ギガとか行けたらうれしいんですが。
38: 2012/12/06(木)10:55 ID:??? AAS
いくらでもおk
39: 2012/12/18(火)23:40 ID:??? AAS
全く同じ操作でリダイレクトしたにもかかわらず、IEに履歴が残らない場合があり、history.back()が効かず困っています。前画面で検索条件を設定し、次画面で結果を表示します。検索結果の量が多いときの方が発生しやすいです。こういうものなのでしょうか?
40: 2012/12/19(水)03:22 ID:??? AAS
まったく同じ条件なら同じ結果になります。違う結果になるなら、違う条件があります
操作が同じ事は条件が同じ事ではありません
まずは状況が再現するミニマムコード作ってみては
1-
あと 766 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s