【質問】ASP.NETスレ Part7【雑談】 (806レス)
上下前次1-新
418(1): 2015/09/21(月)14:05 ID:??? AAS
もう全然分からん。誰か初心者向けに解説文を書いてくれ〜
419(3): 2015/09/21(月)14:23 ID:??? AAS
>>417
ポストバックもビューステートも密接に関連してるでしょ
MSのエバンジェリストがポストバックが性能落ちる要因と
なってると書いてたよ
>>418
本よりも動画のがわかりやすい
YouTubeにいい解説動画たくさんある
420: 2015/09/21(月)15:00 ID:??? AAS
>>419
デカイviewstateをpostbackするから遅くなりがちなんでしょ
viewstate不要なコントロールをしっかり切ればたいてい問題ないけどな
きちんと分かってない人はWebFormsは、重い、だってエバンジェリストが言ってたから、で思考停止するかもぬ
421: 2015/09/21(月)15:45 ID:??? AAS
MVCがIISなしで動けば言うことない
webフォームはwindowsだけでもいいよ
422(1): 2015/09/21(月)16:23 ID:??? AAS
>>419
どこに有るんだよ動画。英語はダメだぞ
423(1): 2015/09/21(月)21:15 ID:??? AAS
>>419
>MSのエバンジェリストがポストバックが性能落ちる要因
URLプリーズ
424: 2015/09/21(月)22:03 ID:??? AAS
>>422
英語に決まってるだろ
IT業界で英語を避けて新しい技術を学ぼうなんて無理だ
>>423
忘れた。日本語の書籍も海外サイトのリソースも色々
みてるから誰の記事かはもう覚えてない。
ただ仕組み考えれば真実とわかるだろう
420の人もかいてるように、Web Formsは必要のないデータも
大量にやり取りするから、無駄なデータが流れる。
サーバ側のCPU負荷もあがる
省5
425(1): 2015/09/21(月)22:25 ID:??? AAS
MVCはブートストラップの似たような見た目になりがち
426: 2015/09/21(月)22:26 ID:??? AAS
>>425
それは関係ない(笑)
427(1): 2015/09/22(火)11:14 ID:??? AAS
みなさん、レポート関係ってどう出力してますか。
DataTableあたりから、情報を加工して、最終的にはpdfとして出せればいいなと思うんですが。
やはり、レポート専用オブジェクトを自作するしかないんでしょうか。
.netにも、クリスタルレポートとかあったように思うんですが、
ライセンス気にしない無償のがいいです。
428: 2015/09/22(火)15:17 ID:??? AAS
>>427
たとえあったとしても、.net coreから外されたら辛いから、
自分で実装しようと思う。
429: 2015/09/24(木)18:55 ID:??? AAS
.NET Core途中でブン投げないかが心配だな
WinFSの時みたいに
430: 2015/09/24(木)21:10 ID:??? AAS
所詮今あるもののサブセットでしかないんだから、投げることはないんじゃない
431: 2015/09/24(木)21:26 ID:??? AAS
Open Sourceだし誰かしら開発を続けるでしょ
それとGitHubみたらそんな心配がないくらいに活発に
開発が続いてるのがわかるはず
MSがOpen Source化を止めない限り大丈夫
432(1): 2015/09/24(木)22:05 ID:??? AAS
asp.net 5ではフレームワークを.net framework 4.6 と.net core5から選択出来るみたい
frameworkはレガシィサポートで今後の.netは.net coreに統一されるのか
433(1): 2015/09/24(木)22:59 ID:??? AAS
.net coreがサポートするのはasp.netとUWPだけか
ほんとにLinuxやmacでUWPが動くのか懐疑的だが
いずれにしてもwindows formsとWPFは今のバージョンが最終版になりそうだ
434: 2015/09/24(木)23:33 ID:??? AAS
しかし、どうして、MSは、ASP.NETを、LINUXでも動作せられるようにしたんだろう
435(2): 2015/09/24(木)23:59 ID:??? AAS
そりゃあIISとかwindows serverに固執してたらシェア縮小で死ぬのを黙って待つだけだからな
asp.netを普及させてPHPやrubyと同レベルの選択肢にしたい
そしてあわよくばAzureに客を引き込んで稼ぐのがmsの生存戦略
436: 2015/09/25(金)01:09 ID:??? AAS
>>435
>Azureに客を引き込んで稼ぐ
これが怖いな。
ある程度の機能を、asp.netで使わせておいて、のちに革新的な機能を開発して、
それを使いたければ、windows使えよってならないだろうかと危惧する。
たとえば、sqlserver接続機能、entityモデル定義と実装機能も使えるんだろうか。
最初は無料でひきつけておいて、あとから金を払うようにさせる手法なんて、常套じゃないか。
437: 2015/09/25(金)01:10 ID:??? AAS
その一方で、本当にオープンソースなフレームワーク、phpなどが廃れていって、
asp.netが生き残ることになれば怖いことになる。
まるで外来生物が生態系を乗っ取るかのような。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 369 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.239s*