【Go言語】 webapp GO Part1 【Golang】 [無断転載禁止]©2ch.net (609レス)
上下前次1-新
332: 2017/08/12(土)18:24 ID:??? AAS
動的言語だとダックタイピングだからインターフェースがないってことか。
インタフェースはまんまインターフェースだよ
APIはアプリケーションインターフェースだろ。
つまりオブジェクト間で情報をやり取りするための決まり。
例えばfmt.Fprintfをみてみよう。
外部リンク:golang.org
第一引数にはio.Writerを満たすインターフェースならなんでも突っ込める
じゃあio.Writerインターフェースって何か?
これはwriteメソッドを備えたもの
例えばhttpのレスポンスだったり、もちろんファイルだったり
それらはとにかくwriteメソッドを実装しているだけなんだ。
自分で作ったオブジェクトもwiteメソッドさえ備えていれば突っ込める。
便利でしょ?
動的言語の場合だって if (typeof xxx.someMethod === ‘function’) みたいなコードを書いたりしたでしょ?
こういうのを一々入れる必要がなくなる。
なぜならインターフェースの条件を満たさないオブジェクトを突っ込むとコンパイルエラーになるから。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 277 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.005s