使いやすいエディタって何よ? (544レス)
使いやすいエディタって何よ? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/991372719/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
477: nobodyさん [] 2005/07/13(水) 17:50:21 ID:5we7oqp3 HTML以外もサポートしだしたみたい http://bluefish.openoffice.nl/screenshots.html gtk2使用 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/991372719/477
478: nobodyさん [] 2005/07/14(木) 00:16:25 ID:bVCM36oG copal+perleditでぢみちに http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/991372719/478
479: nobodyさん [sage] 2005/07/14(木) 02:48:59 ID:??? PeggyPadの無料版 PHPしかいじらないけど。 軽いし見やすいし気に入ってます。 メモ帳とPeggyPad以外使ったことないけどね。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/991372719/479
480: nobodyさん [sage] 2005/08/22(月) 08:52:36 ID:??? gVimつかっている。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/991372719/480
481: nobodyさん [sage] 2005/09/10(土) 11:46:30 ID:??? viおんりー http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/991372719/481
482: nobodyさん [sage] 2005/09/12(月) 04:51:50 ID:??? 俺はチラシの裏で書いて、メモ帳にコピペして保存してるお http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/991372719/482
483: nobodyさん [sage] 2005/10/01(土) 16:07:42 ID:??? PHPエディタのコード補完機能って便利だね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/991372719/483
484: nobodyさん [sage] 2005/10/10(月) 00:07:45 ID:??? 関数補完のこと? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/991372719/484
485: nobodyさん [] 2006/01/27(金) 00:29:19 ID:20p0p8eq さくらエディタ使ってます。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/991372719/485
486: nobodyさん [sage] 2006/01/27(金) 23:13:41 ID:??? ASP, HTML, JavaScriptならMicrosoft Visual Web Developer 2005 Express Edition http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/991372719/486
487: nobodyさん [ ] 2006/02/02(木) 17:35:15 ID:??? terapad http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/991372719/487
488: nobodyさん [sage] 2006/09/25(月) 22:57:11 ID:??? サクラエディタ常駐ウザス http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/991372719/488
489: nobodyさん [sage] 2006/10/15(日) 01:05:33 ID:??? xyzzyってそんなに使いやすいのか。 気合入れて勉強してみるか。 昔ちょこっと触ったときは勝手が違いすぎてすぐ消した。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/991372719/489
490: nobodyさん [sage] 2006/10/17(火) 21:25:02 ID:??? 多分lisp書けないときついよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/991372719/490
491: nobodyさん [sage] 2006/11/11(土) 20:43:17 ID:??? MS WORD http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/991372719/491
492: nobodyさん [sage] 2006/11/30(木) 21:20:03 ID:??? Macを使うならTextMate http://macromates.com/ ● 作業中のフォルダ全体の検索 ● テキストのペーストのような一般的な操作を行った際のオートインデント ● {}のような文字の左右ペアの自動入力 ● クリップボードの履歴機能 ● 列方向の選択と入力が可能 ● escキーで作業中のドキュメント内部でコード補完 ● CSSのように動作や設定の対象となるスコープセレクタが使用可能 ● 上品な組み合わせとハッキングができるプログラミング言語の宣言機能 ● 作業中のフォルダ内のファイルをアウトライン表示 ● キーワード文字列の入力後にタブキーを押す事でコードブロックを自動入力 ● 作業中のフォルダの各ファイルはタブ表示可能 ● 折りたたみが可能なコードブロック ● コード内部の関数一覧をポップアップ表示してコード内部を自由に移動 ● 自分の好きなスクリプト言語で機能を追加できる ● プログラミングをしなくてもマクロの記録が可能 ● grepのように正規表現を利用した検索置換 ● ドキュメント内部でシェルコマンドを実行可能 ● Darcs, Perforce, SVK, 及び Subversion のサポート ● 50以上のプログラミング言語のサポート ● 僅かなキー入力で作業中フォルダ内のファイルを切り替え可能 ● 好みに合わせたハイライトカラーテーマを選べる構文色分け機能 ● ファイル内部を素早く移動するためのブックマーク機能 ● ftpなどの外部エディタとして使用可能 ● Xcodeとのビルドなどを含む連携機 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/991372719/492
493: nobodyさん [sage] 2007/04/08(日) 17:50:39 ID:??? xyzzyをこれから覚える気ならemacsやったほうがいいよ linuxでもwinでも開発できるし http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/991372719/493
494: nobodyさん [sage] 2007/04/09(月) 17:31:16 ID:??? >>493 LinuxでもWinでも開発できるようになる意味は? 今の状況を見てたら、LinuxのすごいソフトはほとんどWinに移植されてるし どうかしたらMacでも使えたりする もしもLinuxの需要があたっていったら、xyzzyだって使えるようになるんだから あまり考えなくても良いよ思う http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/991372719/494
495: nobodyさん [sage] 2007/04/09(月) 18:11:55 ID:??? ∩___∩ | | ノ\ ヽ | / ●゛ ● | | | ∪ ( _●_) ミ j 彡、 |∪| | J / ∩ノ ⊃ ヽ ( \ / _ノ | | .\ “ /__| | \ /___ / http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/991372719/495
496: nobodyさん [sage] 2007/04/13(金) 00:11:37 ID:??? UnEditor使ってるんだがマイナー? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/991372719/496
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 48 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.004s