[過去ログ] 携帯動画総合スレ Part3 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
635: 04/10/26 19:38 ID:+lL3vKx5(1) AAS
ていうか、SONYのは独自規格といいながら、Apple QuickTimeベースのMPEG-4をいじって、イメコン以外の他のソフトでエンコしたものを受け付けなくなるように端末に制限をかけただけ。
.mqvはそのままQuickTimeで再生できたり、簡単にPiVやSHやCA向けに変換できてしまう。
エンコーダーが制限されているから、イメコンの性能(事実上QuickTime)が上限で、ffmpegやXviDのような高圧縮・高画質は望めない。
そんな規格にしがみついていてもつまらないぞ。
636(1): 04/10/26 21:16 ID:na2Xq+vQ(1) AAS
>>622
あなたのやってる方法教えてください。
音ずれで困ってます。
637: 04/10/26 21:33 ID:hZ+9tCuT(2/2) AAS
>>636
とりあえずmp4UIで映像と音をくっつけない。
どんな方法でもいいから最終的に
映像のみのmp4をQuickTimeで音声くっつけて映像そのままで書き出す。
できるならmp4creator60も試してみる。
638: 04/10/26 21:48 ID:KUwqFv3D(2/2) AAS
あースマン。モバイルムービースレの住人だが、初心者さんが暴れてたらしいね。
多分拡張子とコーデックの区別も付いてないレベルだと思うので勘弁してやってください。
普通に3gp見れた方がよっぽど便利だって、他はみんな分かってますので。
639(2): 04/10/26 22:15 ID:eCeOL+bo(2/2) AAS
622です。
自分はmp4UIで結合してます。
mp4UIの「Options」はAdvanced functions/informationにのみチェック。
放り込む音声はfoobar2000で作成
そこからは614氏と一緒。
640(1): 04/10/26 22:45 ID:XTTkwmgW(3/3) AAS
>>639
音声のビットレ^トなんかはどれくらいですか
641(1): 04/10/27 00:06 ID:1hUsdfrJ(1/4) AAS
>>639
10分以上の動画くっつけたことあるか?mp4UIのバージョンは?
>>640
ビットレートは多分関係ないと思われ。
642(2): 04/10/27 00:17 ID:8siA/X9G(1) AAS
>>641
でも626は16kbpsなら1時間でも音ズレしないって言ってるよ
643: 04/10/27 00:37 ID:2xPe34F2(1) AAS
>641
バージョンは「mp4UI 1.0 RC 2」
いつも持ち歩いてるのは大体15分くらいの動画。
でも30分前後の動画は何本も最後までまったく音ずれなしで再生確認済み。
644: 04/10/27 00:52 ID:rQeo5ohf(1) AAS
>>642
626だが、どのビットレートでもズレないよw
単に俺がメインで使ってる設定を言っただけ。
645(1): 04/10/27 11:34 ID:75MtVhrY(1/2) AAS
うぅなんかめんどくさそうだな
MacみたいにDVDから携帯用動画へダイレクトに変換するソフトないの?
ソースネクストの携帯向けムービー作成ソフトに期待するか
646(1): 04/10/27 11:57 ID:JqSAm5Vp(1) AAS
>>645
変換君はVOBが読めるよ。
見てると使っている携帯によってうまく変換できてる人と
できてない人がいるみたいだけど、試してみる価値はあるかと。
647: 04/10/27 13:04 ID:75MtVhrY(2/2) AAS
>>646
トン!
試しにDavideoでエンコしたのがエラーになったんで・・
VOBが読めればイイかも
648(1): 04/10/27 14:01 ID:DpZauZB9(1) AAS
>>642
>>626はレスの流れから見ても>>625に対する煽りみたいなもんで
音ズレしないなんてのはウソだよ
PVAで音ズレしないなんていってるのはコイツだけだし
>>631を参考に映像256kbps/VBR、音声AAC22,05kHz 16kbps
解像度はQVGA、キーフレーム4で45分の動画を変換してみたけど
初期設定のときと同じように後半は激しく音ズレした
649: 04/10/27 17:09 ID:1hUsdfrJ(2/4) AAS
mp4UIはHint use Interleaved〜のチェックが入ってると音ズレるのかな?
650(1): 04/10/27 18:06 ID:jlX2ioXU(1/3) AAS
>>648
過去ログにも何人かPVAで音ズレしてないやついるが?
651: 04/10/27 18:20 ID:XqF0t3QS(1/4) AAS
>>650
具体的な解決法でた?
ただズレないって言ってるだけなんじゃないの?
オレが見る限りではずれないっていってるやつは20分未満の動画しか使ってないヤツだったが
652(1): 04/10/27 18:22 ID:jlX2ioXU(2/3) AAS
ちなみに俺も2時間の動画エンコしても全くズレないわけで。
653: 04/10/27 18:49 ID:XqF0t3QS(2/4) AAS
>>652
PVAの初期設定から変えた項目と
変換した動画のコンテナ、映像・音声コーデック、フレームレート、ビットレート
音声のビットレートおよびサンプリング周波数、解像度を教えてください
654(2): 04/10/27 18:58 ID:jlX2ioXU(3/3) AAS
DVDからリッピングしたファイルをDVD2AVI→TMPGEncでmpeg化→PVAに放り込んで3gp化
3gp化する前のmpegは映像1500kbps/30fps/VGA 音声128kbps/AAC/48kHz
PVAでの設定は映像QVGA 15or30fps 350kbpsくらい コーデックPV-MP4
音声はAAC22,05〜44,1kHz 16〜96kbpsどれでも問題なし。
Fixed I-frame interval(sec)4 Rate control VBR
こんな感じでいい?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 347 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s