[過去ログ]
携帯動画総合スレ Part3 (1001レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
666
: 04/10/28 02:11
ID:YaQT1l7M(1)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
666: [sage] 04/10/28 02:11:13 ID:YaQT1l7M PVAの音ズレ原因は動画の形式ではなくフレームレートのようです PVAから変換するときに14.98fps/29.97だと長時間動画で音がズレます 15fps/30fpsで変換した場合は少なくとも45分辺りまでは正常に再生できました。 (mpg-1とavi・MS-Mpeg4 V3で確認) PVAの出力時のフレームレートはソース依存なので変換したい動画は一度30fpsに変換しなければなりません。 ちなみに映画・アニメで使われる23.976fpsの方は確認してないけどおそらく フレームレートを整数にすれば音ズレしないと思われます PVAで音ズレすると言う人は12/24fpsや15/30fpsで変換してみましょう 結果的にPVAはあまり手軽で無いという事になりましたが liteは設定ファイル書き換えると任意のレートが指定できるはずだったので 通常のPVAもソース依存でなく任意のレートが設定できるかもしれません それなら手軽で良いですが ちなみに2種類しか試してないからコレが確実かどうかはわからんですよ http://hobby6.5ch.net/test/read.cgi/phs/1095503090/666
の音ズレ原因は動画の形式ではなくフレームレートのようです から変換するときにだと長時間動画で音がズレます で変換した場合は少なくとも分辺りまでは正常に再生できました と で確認 の出力時のフレームレートはソース依存なので変換したい動画は一度に変換しなければなりません ちなみに映画アニメで使われるの方は確認してないけどおそらく フレームレートを整数にすれば音ズレしないと思われます で音ズレすると言う人はやで変換してみましょう 結果的にはあまり手軽で無いという事になりましたが は設定ファイル書き換えると任意のレートが指定できるはずだったので 通常のもソース依存でなく任意のレートが設定できるかもしれません それなら手軽で良いですが ちなみに種類しか試してないからコレが確実かどうかはわからんですよ
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 335 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.032s