[過去ログ] 【2Ghz】デュアルじゃないFOMAイラネ【800Mhz】 (570レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
365
(1): 和郎 2005/07/31(日)10:41 ID:0qM0k+hQ0(1) AAS
362の御方
じゃぁ、その電波はなにですか?
366: 2005/07/31(日)12:26 ID:m2Z+SwIf0(1) AAS
テレパシーです。
367: 2005/07/31(日)13:17 ID:jO6CH0m4P(1) AAS
>>360の御方、
このエリアマップによるとぎりぎりでエリアになってるのかも

FOMA栃木近辺エリアマップ
外部リンク[html]:www.nttdocomo.co.jp
368: 2005/08/06(土)23:54 ID:hQvzt4u70(1) AAS
>>365 エリア外でもある程度つながるという実験結果も出てます。天候などの条件に左右されますが
369
(1): 2005/08/07(日)11:53 ID:7VxwDegSO携(1) AAS
>360だが繋がったんだよね(´・ω・`)
800の回路内蔵されてるらしいからソフトウェアー更新で対応したんじゃないの?奥日光で確かに
370: 和郎 2005/08/07(日)17:17 ID:I/zcf9V10(1) AAS
368の御方
そうですか?
371: 2005/08/07(日)17:55 ID:NKR/G9+xO携(1) AAS
ソフトでの対応は無理
違法になる
372: 2005/08/14(日)23:17 ID:rVcZjDQO0(1) AAS
movaとのデュアルモード端末今後出ないのだろうか…_| ̄|○。
373: 2005/08/14(日)23:24 ID:L4SBWIOY0(1) AAS
>>369
それは有り得ない。
そんなこと言い出す所を見ると素人さんですねw
374
(1): 2005/08/15(月)01:27 ID:aIAgKxWkO携(1) AAS
知り合いがDoCoMoShopの店員から聞いたらしいが901iがプラスエリアに対応出来るらしい。本当なのかな?
375: 2005/08/15(月)03:25 ID:n/IXSjHfO携(1) AAS
奥日光は2ギガ入るよ。
P2102Vが使えたから。
376: 2005/08/15(月)18:05 ID:+NxFLcCx0(1) AAS
>>374
知り合いが 〜 どこぞのショップ店員から 〜

素晴らしく精度の高い伝言ゲームですねwww
377: 2005/08/16(火)18:26 ID:C3lR3PQbO携(1) AAS
秋にはプラスエリアに対応できるとも
378: 2005/08/16(火)18:27 ID:O4dlvbpb0(1) AAS
いらね
379: 2005/08/27(土)08:04 ID:LlB/GQqN0(1) AAS
いらない
380
(1): 2005/08/27(土)10:20 ID:AzznzHxjO携(1) AAS
もうすでに対応してるぞ。
外部リンク[php]:559933.com
381: 2005/08/29(月)17:08 ID:ijirQ0sCO携(1) AAS
>>380
これはどうなの?
382: 和郎 2005/09/01(木)15:26 ID:C1r0aS2p0(1) AAS
380の御方
何?
383
(1): 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日)23:37 ID:1rJrSOwN0(1) AAS
2台持たなくても、FOMAでmovaに切り替えでmovaの電波を受信できればいいのに。
384: 2005/09/12(月)00:26 ID:Xlysgj2j0(1) AAS
>>383
それで端末が小型化&省電力を達成できればいいのだが、出来ないのが現状。
N2701iだったけか? そんなにデカくはないけど、FOMA&movaのデュアル機だったよな?
N821iはN502iの液晶の裏にPHSモジュールを搭載していたが、結構スマートだった。
1-
あと 186 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s