[過去ログ] [Smartphone]スマートフォン総合スレ[PDA] (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
911(1): 2005/10/23(日)20:27 ID:3R6FfpE40(2/11) AAS
>>910
SmartPhoneの意味を知らないバカがまた湧いたか。
702NKで出来ること:
QuickOffice(Excel,Word,PPもどき),AcrobatReader,
RealPlayer(標準),画像と動画のエディタ,
音楽Player(メモリーカード足して携帯音楽playerに)。ヘッドセットで
聴きながらそのままハンズフリーで電話も出来る。
mp3を着信音にしたり。着うた対応などこいつの前ではなんの付加価値でもない。
留守電やアラームもアプリで拡張できる。
メッセンジャー,OperaやNetFrontなどのフルブラウザ,SSHクライアント,
省4
912: 2005/10/23(日)20:34 ID:3R6FfpE40(3/11) AAS
>>908
>最初からW-SIMという独自仕様を用いるなら最初から音声端末として
>高機能端末を出せばよかったのにとも思います。
同感。TTとW03の中間、フルキー搭載にしてもソニエリP9x0みたいなのが欲しかった。
それだったら、多分702NK使いの大半が飛びついていただろう。
913(1): 2005/10/23(日)20:36 ID:ALsfiKNFo(1) AAS
ダメだこりゃw
702NKのいいとこあげればあげるだけ
買う気が失せる。あれもこれも中途半端。
ま、PCじゃなくてあくまでスマートフォン
だからしょうがないんだけどさw
914: 2005/10/23(日)20:41 ID:3R6FfpE40(4/11) AAS
煽られてみました。
>>913
繰り返す。「それでいて、フツーの携帯電話としてポケットに入れておける。」
W03他PDAは大きさが中途半端なんだよ。
ガイシュツだ。カエレ。
915(1): 2005/10/23(日)20:45 ID:T9E2KawY0(2/2) AAS
正直あんなちっこい画面でPDF見れたって全然うれしくない。
Bluetoothは素直にうらやましい。
大きさが中途半端とか言うけどそもそも03はフツーの携帯電話じゃないし。
大きさ煽るならせめてQVGAぐらい載せてから言えって感じ
916(1): 2005/10/23(日)20:47 ID:AGLUZ1oV0(1/3) AAS
QVGA以上で携帯サイズのスマートフォンだってあるけどな
日本はダメだ
917(1): 2005/10/23(日)20:49 ID:hlS15D+6o(1) AAS
これがいわゆるNK厨ってヤツですね。
これじゃ「カエラは解約され放題」(古っ)てのも納得♪
918: 2005/10/23(日)20:52 ID:bGHXSsXO0(1) AAS
そして、しゃあぽん厨の時代へ・・・
919: 2005/10/23(日)20:53 ID:3R6FfpE40(5/11) AAS
>>915
>大きさが中途半端とか言うけどそもそも03はフツーの携帯電話じゃないし。
だから携帯電話を代替出来ないので乗り換えられない、
乗り換えられるサイズの機種だったらなーって話してんじゃん。
>大きさ煽るならせめてQVGAぐらい載せてから言えって感じ
これは同感だ。釣られといてなんだが別に702NKマンセーではないよ。
ま、現状は画面サイズはBodyサイズとの兼ね合いで妥協ってとこだね。
あくまで緊急用。大画面が見たきゃPCでやると。
920: 2005/10/23(日)20:56 ID:3R6FfpE40(6/11) AAS
>>917
NK厨はvodaが好きな訳ではないのだが...
921: 2005/10/23(日)20:57 ID:AGLUZ1oV0(2/3) AAS
ほんとどこでも揉めるな 競合しないし
これでスマートフォンが増えればいいじゃん
922: 2005/10/23(日)21:00 ID:3R6FfpE40(7/11) AAS
念の為繰り返すが、W03ではなくソニエリP9x0みたいなのだったらオレは702NK捨ててたろう。
923: 2005/10/23(日)21:02 ID:Aigsqy2/0(1) AAS
NKは本来使えるはずの機能が使えなくなってしまう所が問題だ
924: 2005/10/23(日)21:05 ID:nT129yY30(3/3) AAS
AA省
925: 2005/10/23(日)21:05 ID:ASBRZz3o0(1/2) AAS
>>916
まだ第一世代どころか一台目じゃん
俺は投資の意味でも買うよ
Treoサイズが出れば絶対買うけど
でかいキーボード使いたくなってもW-SIM差せば使えるわけだし
926: 2005/10/23(日)21:10 ID:cXMtuiiS0(1) AAS
おたピッチ重すぎ
927(1): 2005/10/23(日)21:17 ID:3R6FfpE40(8/11) AAS
昔の携帯電話が比較対象ならねー。
今でも、携帯電話ポケットに入れない(鞄の中が指定席)人なら、
気にならないかなって気もする。
でもオレはポケット入りが良いな。
928(1): 2005/10/23(日)21:27 ID:ASBRZz3o0(2/2) AAS
>>927
003shが売れれば多分
外部リンク:www.engadget.com
こんなのも出るから待つが吉
003shがぽしゃったらおしまいだろうけど
929(3): 2005/10/23(日)22:08 ID:gQrcioSJ0(1) AAS
>>911
>mp3を着信音にしたり。着うた対応などこいつの前ではなんの付加価値でもない。
>留守電やアラームもアプリで拡張できる。
御意
>音楽Player(メモリーカード足して携帯音楽playerに)。ヘッドセットで
>聴きながらそのままハンズフリーで電話も出来る。
問題はそのメモリーカードの入手が極めて困難。
Reduced Size Multimedia Card(RS-MMC)って、MMCでも入手しにくいのに
もっと見かけないというか、国内で正規発売しているデバイスでRS-MMCを
使うのはNokia6630しか知らない。
930: 「俺は痛い奴で三流大学で、通信も知りませんが」( ´_ゝ`)フーン 2005/10/23(日)22:58 ID:YXXZ32hT0(1) AAS
>>928
だからフィッシに買わせようとしてるのがいるのか。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 71 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s