[過去ログ] WILLCOM EDGE エリア・基地局・電測スレ Part9 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
376: 2005/09/30(金)08:22 ID:zjETQaqd0(1/3) AAS
閲覧出来ないサーバーを何とか汁!
appleに協力を仰げよウィルコム
377(2): 2005/09/30(金)09:11 ID:iRc8bHQG0(1) AAS
ただでさえ新機種発表で鯖重いのになんでこんなこと…
ウィルポはバカですな
378: 2005/09/30(金)09:44 ID:UZB6soS0o(1) AAS
それがウィルポクオリティ
379: 2005/09/30(金)10:10 ID:14OLDump0(1) AAS
>>375
大分県が二つある
380: 2005/09/30(金)10:57 ID:zjETQaqd0(2/3) AAS
>>377
マジ、どんな種類の鯖使っているんですかね >ウィルコム
381: 2005/09/30(金)11:09 ID:cpr3EJGy0(1) AAS
大イタ
382(1): 2005/09/30(金)11:58 ID:mb3ibu8q0(1) AAS
>>375
ワロタwww
バカ日本地図レベルwww
383: 2005/09/30(金)13:28 ID:Aw8mrkng0(1) AAS
青山高原で圏外
384(1): 2005/09/30(金)13:48 ID:d8dy4p5ko(1) AAS
平塚駅ビル内で圏外orz
385(2): 2005/09/30(金)13:52 ID:I1LiFrU90(1) AAS
>>377
馬鹿は、基地局位置公開くらいで殺到する基地局ヲタ共。
新機種祭でさえ少し待てば繋がる程度だったのに、一体今回は
どのくらい殺到したのかログを見てみたい(w
まあ、駄目だったのは地図画像のみだったので(少なくともアンテナ数表示は
ちゃんと動いていた)おそらく地図切り出し辺りの処理か鯖間の回線が耐えきれなかった
んだろうね。
386: 2005/09/30(金)15:15 ID:g//dt2eG0(1) AAS
外部リンク[html]:www.willcom-inc.com
「エリア確認ツール」サービス停止のお知らせ
>早期再開に向け全力で対応中
387: 2005/09/30(金)16:11 ID:zjETQaqd0(3/3) AAS
iTMS-Jでも、開始日には鯖不安定だったが、堕ちる事は無かったよ。
ウィルコムは何鯖ですか?
388: 2005/09/30(金)17:10 ID:NJ3X10k+0(2/2) AAS
>>385
あほ?
389(1): 2005/09/30(金)17:29 ID:lFe/Pae20(1/2) AAS
フーンがエリア不満スレにこう書いてあったけどドコモが値下げしたら
WILLCOMも4x値下げするよね?
593 名前:非通知さん 投稿日:2005/09/29(木) 20:59:41 ID:aKbr/Idy0 ID:aKbr/Idy0
816 ( ´_ゝ`)フーン New! 2005/09/29(木) 20:32:53 ID:DI+wKmDT0
ネタなんだろうけど、こんなのあったYO!
【携帯・PHS】ウィルコム、全機種フルブラウザ搭載の新型端末4機種発表[9/27]
2chスレ:bizplus
376 :遊軍@経済部 :2005/09/29(木) 14:32:51 ID:KIdmOzW2
記者メモ覗き見より。
◎ドコモ、12月をめどにFOMAでPCによるデータ通信定額制導入か。
省12
390: 2005/09/30(金)20:51 ID:lWIS+CD20(2/2) AAS
↑山中湖
>>375
直った。
やっぱり社員ここ見てんな。
391: 2005/09/30(金)22:19 ID:uzDOLmRO0(1) AAS
>>389
> フーンがエリア不満スレにこう書いてあったけどドコモが値下げしたら
> WILLCOMも4x値下げするよね?
本当ならな。
問題なのは、そのコテが書く事は悉く正反対の結果になってしまうと言う
面白い結果なのだが(w
もっとも、今のドコモはまず対auを大前提に考えているため、いかにも対WILLCOM
なその料金設定は明らかにおかしいと簡単に判るのだが。
392(1): 2005/09/30(金)22:49 ID:lFe/Pae20(2/2) AAS
日頃はウィルコムをご利用くださいまして誠にありがとうございます。
9月29日に開設いたしました「エリア確認ツール」は、アクセスの集中によりシステムの動作が不安定になったため、9月30日未明より一時サービスを停止させていただいております。
現在、お客さまに安定したサービス提供ができるよう全力で対応させていただいており、10月中旬までには再開できる見通しでございます。お客さまには大変ご迷惑をおかけいたしますが、もうしばらくお待ちくださいますようお願い申し上げます。
なお、「サービスエリアマップ」は通常通り閲覧可能ですので、再開までそちらをご利用ください。
----------------------
10月中旬かよ
遅すぎ
393: 2005/09/30(金)23:20 ID:RpY+GSTy0(1) AAS
>>384
確か地下の食料品売り場では使えたよ。レストラン街でも。
394(1): 2005/09/30(金)23:52 ID:7AY0N8QA0(1) AAS
>>392
エリア確認ツールのあまりの負荷にサーバをこれから
新調するところだったりしてw
395(1): 2005/10/01(土)00:36 ID:ELiU3NRm0(1) AAS
普通のエリアマップでさえかなり重かったよ。
エリアマップの出来の順番
ドコモ関西 外部リンク[asp]:area.docomo-kansai.co.jp
=ドコモ九州 外部リンク[html]:www.docomokyusyu.co.jp
>WILLCOM 外部リンク[cgi]:www.willcom-inc.com
>ドコモ関東 外部リンク[html]:www.nttdocomo.co.jp
WILLCOMのマップもかなり見辛いし荒いけど、ドコモ関東は最悪。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 606 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s