[過去ログ] NTTDoCoMo ドコモ新機種・新技術・総合スレ (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
905
(3): 2006/10/13(金)13:37 ID:N7kCWTpl0(1) AAS
ちょっと質問します。
今、ムーバを使っていますが、新しくフォーマに変えようと考えます。
そこで、auのようなGPS付きで時計時刻の自動補正してくれる機種を探してます。
本来ならauにすればいいのですが、メアドなど変えたくないのでフォーマということになりました。
よろしくお願いします。
906
(1): 2006/10/13(金)13:43 ID:Rm3WvJ73O携(1/2) AAS
都内DSに903iの6種類出てた。
907
(1): 2006/10/13(金)13:44 ID:GyspV7Zw0(1) AAS
SH903iTVかっこいいな。よし買うぞ
908: 2006/10/13(金)13:46 ID:+IAjUFKaO携(1) AAS
>>905
auにしといた方が無難だぞ。
909: 2006/10/13(金)13:46 ID:ipwDDHk30(1/2) AAS
>>905
【NTT】ドコモ総合質問スレ その131【DoCoMo】
2chスレ:phs
910
(1): 2006/10/13(金)13:46 ID:qqwwvnt20(1/2) AAS
>>906
どこのDSにありましたか?
911: 2006/10/13(金)13:49 ID:ipwDDHk30(2/2) AAS
>>907
個人的には”かっこ良い”とは思えないけど...。
912
(1): 2006/10/13(金)13:56 ID:F22HUn4x0(1) AAS
>>905
902/702以降の機種(SO702i,SO902i/iWP+を除く)にはauとは仕組みが異なりますが
標準で時刻自動調整機能が付いています。(W-CDMAの標準機能を利用)
またSA700iS、SA800iはこれまたauとは仕組みが異なりますがGPSの時刻信号を
使った時刻自動調整機能が付いています。

ちなみにauはGPSを使って時刻調整をしているというのは半分正解、半分間違いです。
正しくは基地局の時刻に合わせているだけです。(基地局がGPSで時刻調整をしている)
913
(1): 2006/10/13(金)14:04 ID:Rm3WvJ73O携(2/2) AAS
>910
町田の両DS。
入ってすぐの所に、すごく目立ってます
たぶんどこでも出ていると、思う
町田は都内じゃない。というのはナシで
914: 2006/10/13(金)14:14 ID:qqwwvnt20(2/2) AAS
>>913
どうも。近いんで行ってみるよ。
915
(1): 902 2006/10/13(金)14:21 ID:aXHDZ//f0(2/3) AAS
>>904
詳しそうだね.
それなら俺が間違ってるのかな.
とりあえずつい一ヶ月ほど前の日経ビジネスで組まれてたKDDIの特集とか,
ドコモの人に半年ほど前に聞いたところによると,
国策でとりあえず一旦800メガをあけなければならないってことだったんだけど.
その後変わったんかな.
本当にAUは周波数を移行しなくて大丈夫になったん?
だとすると日経ビジネスとドコモの人両方とも間違っていることになるんだが.
916: 902 2006/10/13(金)14:31 ID:aXHDZ//f0(3/3) AAS
しつこくて申し訳ない.
これでいなくなります.
こんなページがあった.
外部リンク[html]:www6.atwiki.jp
そういうことだったんだな.
KDDIもやっぱり2G増やすみたいだから,つながり悪くなるのでは?
というわけでドコモがつながり悪いってのはだんだんと言われなくなると思います.
917: 2006/10/13(金)14:36 ID:qFBmADiWO携(1) AAS
ついさっき新機種発表見てきた遅濡野郎なんですが…
SHのサイクロイド以外ダサダサじゃない?
みんなはこのデザインがいいのかな…
918
(1): 2006/10/13(金)14:47 ID:/Eud1fJy0(2/2) AAS
>>915
800MHz帯の新方式への再編は完全に空ける必要はないが同帯域を使用するドコモと
KDDIが新方式で利用可能な帯域内でやりくりをしつつ協調して動かす必要がある。

今の所ドコモ側はPDCの利用者が多いためPDCの利用者が少ないルーラルエリアから
新方式対応のW-CDMA(プラスエリア)の電波を運用しつつあるがmovaが減らないと
新方式への移行は遅れる。
KDDI側は800MHz帯CDMAの利用者が多いので遅れていた2GHz帯CDMAの整備に
合わせて現800MHz帯を空けつつ新800MHz帯の運用をするが2GHz帯の遅れにより
移行用帯域の確保が難しい状況にある。(現800MHz帯を空けるに空けられない状態)
2008年頃から本格的に移行作業が始まるのでドコモはmovaのFOMAへの移行が、
省4
919: 2006/10/13(金)14:59 ID:4rAWklk50(1) AAS
>>912

俺のもっさりP901isでも時刻自動調整機能くらいある(^^ゞ
920: 2006/10/13(金)15:00 ID:hXWk71RI0(1) AAS
すみや 入荷0の罠はあるか?
921
(1): 2006/10/13(金)19:28 ID:OBLFgQTV0(1) AAS
>>918
>悲惨な状態
とは具体的にどういうこと?
922: 2006/10/13(金)22:23 ID:0GEMYIfh0(2/2) AAS
携帯電話番号ポータビリティ先着プレゼント

10月24日の携帯電話番号ポータビリティ開始後、ドコモショップおよびドコモスポットにて、
他社のケータイからドコモに変更された方の中から先着10名様に
「ドコモダケぬいぐるみクリーナー7体セット」をプレゼント!

2006年10月24日(火曜)
関東・甲信越の全ドコモショップ、ドコモスポット
対象となるお客様
ドコモショップまたはドコモスポットにて、他社のケータイからドコモに契約変更をし、
7,350円以上(税込・事務手数料含む)お買い上げの方
各店舗で先着10名様
省1
923
(1): 2006/10/13(金)23:13 ID:vBVuX7BaO携(1) AAS
何故このスレにau工作員が粘着してる?
924: 2006/10/13(金)23:16 ID:Cdw3h4yK0(1) AAS
>>923
こんなの粘着のうちに入らないよ。
auの新機種行ってみ。
auの連中がかわいそうになってくるぞ。

いろんな意味で。
1-
あと 77 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.378s*