[過去ログ] 【京ポン】通話品質プチプチ・無音なぜ?【willcom】 (982レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
130: 2005/11/03(木)04:42 ID:lILJh7970(1) AAS
京ぽんに限らずウィルコム全般の問題だろ。
電波が弱いんだよ
131(1): 2005/11/03(木)05:02 ID:GVird0dP0(1) AAS
>>129
それは耳とスピーカーの穴がズレたんじゃないの?
俺は同様の事を携帯で経験してる。
穴の位置が上端に有って薄型の機種は慣れが必要かと。
132: 2005/11/03(木)06:39 ID:G5VI/cCHO携(2/2) AAS
>>131
違うよ。相手にも声が届かなくなるから。
通話中にいきなり相手の声が聞こえなくなった時はたいてい、相手が端末を肩に挟んでる場合
133: 2005/11/03(木)07:55 ID:JfTYHXEJ0(1) AAS
携帯のAMラジオみたいな音も嫌い
DポはCDのようにクリアな音質だった
でも京ぽんは傷がついたCDのようなというか〜
悪路を走るカーステレオのCDというか〜まぁそんな感じっす。
134(1): 2005/11/03(木)11:21 ID:F+bglbkJ0(1) AAS
京セラ機を期待して購入した人がいるのに驚いた。
京セラが使えないのは常識じゃないか。
135(1): あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
136(1): 2005/11/03(木)11:50 ID:unY3A+dc0(1/2) AAS
>>135
はいはい、マルチ乙
その場所以前別スレで相談に上がってた所と同じだけど、ホントに試したの?
137: 2005/11/03(木)11:53 ID:9sdAwoVq0(1) AAS
>>136
マジ試してきたよ。
138(1): 2005/11/03(木)11:59 ID:HHBbPMxe0(1) AAS
51 非通知さん 2005/11/03(木) 11:51:00 ID:9sdAwoVq0
外部リンク[cgi]:www.willcom-inc.com
このマンションの29階で漏れ試したけど
win、FOMA、VODA2Gとも会話可能でウィルコムだけが圏外だったぞ。
ここの29階はいまモデルルームで誰でもいける状態だからためしてきた。
やっぱりウィルコムは高層階に弱いってことやっとわかったよ。
東京も含めてこれだけ高層マンションが多いし、都心でも困るんだろうな。
やっぱりPHSは二台持ちのサブの扱いであって絶対一台持ちは無理がある。というか絶対に困る。無理。
通話定額をこころゆくまで堪能したいならやはり使えるエリアで選ぶのが正解だと素直に思ってしまった。
ウィルコムに電話したら、レピーター使えって言われたそうだ。
省7
139(1): 2005/11/03(木)12:05 ID:65QK0oeG0(1) AAS
>>138
後から試した人とウィルコムに電話したのは別人じゃないの?
よく日本語よんだら?
140: 2005/11/03(木)12:10 ID:OsMRsstS0(1) AAS
>>139
おや?このコピペだけでよくお分かりでw コピペした本人ですか?
141(3): 2005/11/03(木)14:46 ID:au0aTii90(1) AAS
>>134
いや、エアーエッジフォン初の日無の性能がアレだからパスして待ったら
京ぽんが登場… 以前の京セラの機種は評判が良かったから買ってしまった。
今までのエアーエッジフォンはエッジやフィールエッジ時代に売りになっていた
通話品質を疎かにしてしまったのは明確。
310シリーズに再びダイバを搭載するのは反省したと思われ。
142(1): 2005/11/03(木)15:35 ID:WQgAOwat0(1) AAS
京セラ機の評判が良かったのは感度関連だけ。
操作性に関しては一貫して不評だったよ。
143(1): 2005/11/03(木)16:12 ID:Q4e9gDJv0(1) AAS
最近の煽りは昔を知らんので「感度が悪いのはチップのせいだ、京セラの人から聞いた」
などと戯言ほざいてるが、京セラは以前にも感度最悪の機種作って評判落としたことがある。
144: 141 2005/11/03(木)17:57 ID:08qReY550(1) AAS
>>142>>143
俺には初めての京セラ機だったから、操作性に関しては慣れが必要だなと思ったけど、
無駄にスクロールやプッシュ回数が必要で、モッサリで音が悪くて…
一番泣けたのがメール作成中に突然消去されたり…
ヴァージョンアップで解消したけど発売されてから大分経ってからの対応で京セラ不信に陥った。
まるで試作機を買わされた気分だったね。
145(2): 2005/11/03(木)18:25 ID:Od5Uce9W0(1) AAS
>無駄にスクロールやプッシュ回数が必要
ん?auのPCサイトビューアなんてもっと使いにくいけどなぁ。
>一番泣けたのがメール作成中に突然消去されたり…
これ、何度も見るけど、初期ロットなのに1回も出くわしたことないんだよな。個体差なのか?
146(1): 145 2005/11/03(木)18:58 ID:NzdkmlP50(1) AAS
そう? 俺のは初期ロットじゃないと思う…
メールを打ってて一瞬固まったかな?と思ったら全文消去されてパー。
あと早打ちだと濁点付きの文字「例:が」と打ったつもりが「 ゛」になったり。
147(2): 2005/11/03(木)19:55 ID:wUGmehN+0(1) AAS
>>145-146
自作自演?
>あと早打ちだと濁点付きの文字「例:が」と打ったつもりが「 ゛」になったり。
なんじゃそりゃ?
148: 2005/11/03(木)21:06 ID:zhIeadcQ0(1) AAS
>>147
ごめんアンカーミスった。 144と146が俺。
>あと早打ちだと濁点付きの文字「例:が」と打ったつもりが「 ゛」になったり。
↑詳しい事は分からないが京ぽんの処理能力の問題なのかな?
「か+゛= ゛」という事。 濁点のみが入力される。
京ぽん使いに聞いてみたらこの症状は個体差のようだな。
初期ロット特有の症状が現れなかった代わりに別の症状が出ている訳ね…
149(1): 2005/11/03(木)21:45 ID:unY3A+dc0(2/2) AAS
変換確定後1呼吸置かないとキー入力が効かないのを指していると思われる。
予測変換を切ると幸せになれます。たぶん。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 833 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s