[過去ログ] 【京ポン】通話品質プチプチ・無音なぜ?【willcom】 (982レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
379(1): 2005/11/15(火)06:27 ID:bSBOEFsk0(10/13) AAS
>>378
>今度はスペクトラム拡散とマルチパスRAKE受信がごっちゃになったのか?
どうやってごっちゃになるんだろ(笑)
>一番強い電波を直接波とし、次点次次点をRAKE合成器に取り込む間接波
別に直接波が間接波よりも強いとは限らないと思うけどねえ。
>移動などによって、それまでの間接波が直接波より強くなれば、
>それを直接波と置き換える。これが、ソフトハンドオーバー。
>それまでの間接波が直接波より強くなれば、それを直接波と置き換える。
>それまでの間接波が直接波より強くなれば、それを直接波と置き換える。
>それまでの間接波が直接波より強くなれば、それを直接波と置き換える。
省14
380: 2005/11/15(火)06:39 ID:bL3z+WAD0(1/2) AAS
>>377
若い世代が知らないからPHSを主張するようになったんじゃなく、独占したからだな。
今まではドコモやアステルのと混同されるのが困るので、独自ブランドを主張したかったと。
もしボダがcdma2000を3Gに採用してたら、auがcdma2000って宣伝したくなくなるようなもんだ。
ドコモもW-CDMAってのを宣伝してないだろ?
381(1): 2005/11/15(火)06:59 ID:bSBOEFsk0(11/13) AAS
まあここ見て勉強してください。
外部リンク[HTM]:www.interq.or.jp
382(2): 2005/11/15(火)07:18 ID:bSBOEFsk0(12/13) AAS
とりあえず手元の参考書の図もウプしとく。
画像リンク[jpg]:sureare.web.infoseek.co.jp
これ見れば大体>>365が理解できるはず。
PN系列ってのは拡散符号のこと。
自己相関のピークがくるタイミングならば拡散符号を掛け合わせて
逆拡散できる。
383: 2005/11/15(火)07:51 ID:WRtYOiweP(2/2) AAS
Σ('A`)オキタラ リョウスレ ニ...?
384: 2005/11/15(火)07:59 ID:d6lndXDF0(1) AAS
京ぽん使ってはや二ヶ月。
もう無音もプチプチもなれてきたでつ。
でもなんか納得いかないなぁ〜。
385(1): 2005/11/15(火)08:13 ID:DFpH+wna0(8/8) AAS
>>382
>0rAQUBpdO bSBOEFsk0
うわぁ!お前痛いな!
>>382の図解見て、スペクトラムの逆拡散とマルチパスRAKE受信合成が、
一緒に書かれた、auのcdma方式って判らないんだ!?
どの部分がマルチパスRAKE受信合成で、どこがスペクトラムの逆拡散部分か、
ぜんぜん判ってないのにウダウダ言ってるのかよ!
>してるでしょ。散々IDO/セルラーの頃から言ってるし。
>確かに三つの基地局と交信している状態はレアケースらしいけど。
そらよ。この時だけだ。
省6
386(1): 2005/11/15(火)09:06 ID:bSBOEFsk0(13/13) AAS
>>385
>スペクトラムの逆拡散とマルチパスRAKE受信合成が、
>一緒に書かれた、auのcdma方式って判らないんだ!?
一目でわかるんだけど(笑)
>どの部分がマルチパスRAKE受信合成で、どこがスペクトラムの逆拡散部分か、
>ぜんぜん判ってないのに
だから普通に書いてあるじゃん(笑)
>ここにあるから勉強しな。
いやそこかなり前に見たから(笑笑)
なんつーかここ最近稀に見る基地外を見た気がするw
省2
387: 2005/11/15(火)09:43 ID:5oPWrREr0(1) AAS
なんだかんだ能書きたれたところで、所詮は「通話定額も実現できない」技術。
そんなヲタ好みの技術を崇拝しても、糞の得にもなりゃしねえ。
アホかっつーの。トランシーバーごっこでもしてろ。
388(1): 2005/11/15(火)10:17 ID:QKDh+dXa0(1) AAS
通話定額もPC接続の定額も、なんにもやらないくせしやがって
なんとかかんとかサービスで頑張って盛り立ててるところを
嘘までついて必死にけなして何が"シェアトップ"、"純増1位"だ?
笑わせんじゃないよ。
会社の規模はでかいが知らなんが、人間の器はミクロだね。
ゴミつぶ以下。バカじゃないの?
389(2): 2005/11/15(火)10:24 ID:enbwtQ4z0(1/5) AAS
昼間はいいのだが深夜帯は近所の基地局が二カ所ともビジーでめちゃくちゃだ。
ビジーの件はウイルコムから説明があった。
ホームアンテナ勧められたけど、混んでいるものはどうしようもない。
遠くの電波を拾えということらしいが。
他にはいない?こういうケース。
390(1): 2005/11/15(火)10:25 ID:H+P7/sla0(1) AAS
こんなところで頑張って解説してる椰子は間違いなくひきこもりの半可通だろwww
そしてそれに必死になって反論してるのもひきこもりのふぇちゅ系儲だなwww
テラウザスだが隔離スレだからまあいいかwww
391(2): 2005/11/15(火)10:31 ID:O51xHhbw0(1/2) AAS
>>388
それでも通話品質とエリアが一番優れているから選ばれるのよ。
最強のメーラー、UI、端末性能、GPSナビ機能、etc
トラフィックを圧迫するもの以外はすべてウィルコムの何歩先いってるかわからないくらいだ。
逆にウィルコムが2000万なり5000万契約があったら音声定額に踏み切れなかったろう。
当初1000万契約まで大丈夫ということだったが、500万でも怪しいレベルになってきている。
このまま増え続ければウィルコムも行き詰る。
どっちにしろウィルコムも今後のトラフィックの課題にぶち当たるだろう。
その頃、携帯はPC接続定額、音声定額を実現していると思われ。
技術に対する投資が桁違いだからね。
省1
392: 2005/11/15(火)10:32 ID:v3fe8Uhy0(1/3) AAS
反論できなきゃ個人攻撃か?
こりゃ本格的なくるくるパーだな。
393: 2005/11/15(火)10:32 ID:Hz7r95PQ0(1) AAS
まず本物のプロは2chになど来ない
プロやセミプロでも窓際系とかヒマな椰子はさらっと中の人な専門用語や隠語使って流す
こんなクソスレで必死に頑張って長たらしい解説してる椰子は間違いなく他にすることがないヒキヲタ系のキモヲタwww
394(1): 389 2005/11/15(火)10:36 ID:enbwtQ4z0(2/5) AAS
それより誰かレスしてよ。もうどうしようもないのかな?
ホームアンテナ借りるくらいならばボーダの家族割のほうが安いのよ。
395: 2005/11/15(火)10:36 ID:v3fe8Uhy0(2/3) AAS
よほど図星をつかれてファビョってるようですね。
「長いものには巻かれろ」「虎の威をかる狐」器の小さいミクロマン。
396: 2005/11/15(火)10:37 ID:FwxzJOlO0(1) AAS
>>391
>それでも通話品質とエリアが一番優れているから選ばれるのよ。
音声がモゴモゴなのに『通話品質が一番優れている』って何の冗談?
397: 2005/11/15(火)10:38 ID:2Ov30PvX0(1) AAS
必死に解説してるだけならまだしも間違い妄想てんこもりだから救いようがないな
398(1): 2005/11/15(火)10:38 ID:O51xHhbw0(2/2) AAS
>>394
ホームアンテナはやめといたほうがいです。
レンタル料金とられるうえに
パケットのつまり
何度も起こる切断
スピードの低下
お金払ってまでのものじゃないと思います。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 584 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s