[過去ログ]
AIR-EDGE PHONE/H" WILLCOM質問スレ72 (811レス)
AIR-EDGE PHONE/H" WILLCOM質問スレ72 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1132146848/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
28: 25 [sage] 2005/11/16(水) 23:13:42 ID:R0Fk1Pjz0 >>27 ありがとうございます。 そういえば昼得コースもありましたね。完全に見落としていました。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1132146848/28
29: 非通知さん [sage] 2005/11/16(水) 23:17:42 ID:Md1+tHEs0 >>26 カード払いが楽な気ガス だいたいのカード会社って〆日15日、引き落とし翌月10日とか、 〆日から落とし日までの期間が結構あるし。 初回からカード払いできたかは知らないが。 もちものはそれで桶 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1132146848/29
30: 非通知さん [sage] 2005/11/16(水) 23:20:35 ID:y62V/7MW0 >>29 > 初回からカード払いできたかは知らないが。 できるお http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1132146848/30
31: 非通知さん [sage] 2005/11/16(水) 23:21:16 ID:GMLjcTDtP >>25 データパックmini、昼特コースとも年間契約対象外のため新機種を売って もらえる店が少ない悪寒 >>26 確実にと言うことなら12月1日以降の契約なら確実に1月後半の請求になるんですが 新機種の在庫があるかどうか... 口座振替申請書用に通帳と銀行印を用意した方ががいい様な気がするんですが 自信が無いのでどなたかフォローよろ↓(-_-;) >本人確認書類+印鑑+機種本体代 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1132146848/31
32: 非通知さん [sage] 2005/11/16(水) 23:22:02 ID:Md1+tHEs0 >>30 ならそれが一番楽だね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1132146848/32
33: 31 [sage] 2005/11/16(水) 23:22:35 ID:GMLjcTDtP >自信が無いのでどなたかフォローよろ↓(-_-;) 遅れたorz http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1132146848/33
34: 非通知さん [sage] 2005/11/16(水) 23:27:25 ID:Md1+tHEs0 >>31 口座番号わかってればいらないみたい http://www.willcom-inc.com/ja/faq/procedures/new/index/02/index.html つーか銀行印って制度自体がないよ ってか>>29は前スレでFAQへの誘導受けてるのに、なんで見ないんだろ… http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1132146848/34
35: 非通知さん [sage] 2005/11/16(水) 23:46:45 ID:y62V/7MW0 >>31 データパックminiって、年間契約必須のコースだよ。 割引は無いけど。 ちなみに、購入時に選択可能なコースは… ウィルコムストア https://store.willcom-inc.com/ec/ ・昼得コース可、データパックmini不可 もしもし本舗 http://www.rakuten.ne.jp/gold/moshi-2/ ・年間契約必須。(データパックminiでもOK?) PHSLINK http://www.rakuten.ne.jp/gold/phslink/ ・年間契約必須。(データパックminiでもOK?) DCOM http://www.rakuten.ne.jp/gold/dcom/ ・昼得コースだと5000円UP(データパックminiならOK?) http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1132146848/35
36: 非通知さん [sage] 2005/11/16(水) 23:59:21 ID:EnDUH3dc0 ま〜契約はなんであれ後からPic@nicなり116で変更し放題だし、 目的のプランが契約時に選べなかったらとりあえず年間契約が無いプランに入ればいいかと。 で、前スレで03で通信時の着信転送用機を探してる人がいたけど 初期費用考えないなら安心だフォンでもいいかもしれない。 電波の入りは不明だけど。 あとボダのプリペを勧めている人がいたけど、圏外対策用でないなら (通話定額プランなら)転送時の料金が無料な同じWillcomに転送したほうが良いかと。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1132146848/36
37: 非通知さん [sage] 2005/11/17(木) 00:12:16 ID:F6mNCUuA0 (もうすぐ)旧機種について教えてください。 現在KX-HV210を嫁さんと使っています。かなり電池がヘタレて来たので、安くなりそうな (もうすぐ)旧機種に機種変更しようと思っています。 音声通話とメールをするぐらいで、ネットなどは全くしないので、 電波の感度がいい、通話品質がいいもの メールが打ちやすいもの ということで考えているのですが、そうなると三洋(H-SA3001V)や日本無線(AH-J3003S)が いいのでしょうか? お勧めがありましたら教えていただけるとありがたいです。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1132146848/37
38: 非通知さん [sage] 2005/11/17(木) 00:17:46 ID:/GaEr+n50 310Kって1xと4x対応だけど、電話機単体で接続する場合、各自が本体で接続方法をどちらにするか設定するのですか? また、pcに繋げてprin使ってる人なら、1xと4xで接続先(番号)が違うからそれをあらかじめ設定しておけばいいのですか? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1132146848/38
39: 非通知さん [sage] 2005/11/17(木) 00:18:36 ID:UoOLJExr0 >>37 そんな感じ。 ついでに修理出すって手もあるよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1132146848/39
40: 非通知さん [sage] 2005/11/17(木) 00:21:22 ID:UoOLJExr0 >>38 後者はそう。##の後の数字が接続方法を指定してる。 前者については発売されてもいないのにわかるかー! http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1132146848/40
41: 非通知さん [sage] 2005/11/17(木) 00:26:50 ID:nt/w949v0 >>40 既に発売済みの4x可能な音声端末ではどうなってんだろ? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1132146848/41
42: 非通知さん [] 2005/11/17(木) 00:30:52 ID:/GaEr+n50 310Kはmp3対応ですが、mp3ファイルを着信音にできるのですか? mp3をダウンロードしなかった場合、やはり着信音のファイルタイプは.dxmになるのですか? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1132146848/42
43: 非通知さん [sage] 2005/11/17(木) 00:32:46 ID:/GaEr+n50 さげてなかったごめん http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1132146848/43
44: 37 [sage] 2005/11/17(木) 00:35:24 ID:F6mNCUuA0 >>39 お答えありがとうございます。 けっこうキズも付いてきたり、ガタもきてますし、新しいのも欲しいので、新機種が出て 投売りになったところで機種変更行ってみようと思います。 (ぱなぽんが名機だ、ってのはよく知っておりますが) http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1132146848/44
45: 非通知さん [sage] 2005/11/17(木) 00:40:24 ID:qwLTZfi10 >>42 たしか、素の状態でMP3を着信音にすることはできるらしいって噂。 MP3プレイヤーをダウンロードすると、音量調節が細かくできたり、 連続再生やらシャッフル再生ができたり、とかいうことみたい。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1132146848/45
46: 37 [sage] 2005/11/17(木) 00:41:46 ID:F6mNCUuA0 すみません、連投で質問です。 (もうすぐ)旧機種の日本無線AH-J3003Sなんですが、ダイヤルロックの手順をご存知でしたら 教えていただけませんか? 以前パナのストレート端末使ってて、ストレートけっこう好きなんですが、誤動作を防ぐために ダイヤルロック必須なんで、ロックの手順が面倒だとちょっと・・・なもので。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1132146848/46
47: 非通知さん [sage] 2005/11/17(木) 00:42:00 ID:UoOLJExr0 >>41 そういやJ3003Sは4x可能だったっけ・・・どうなんだろうね。 >>42 そういうことじゃないの?あくまで噂だからヒトバシラー待ち 後者は意味わからないぞ mp3をダウンロードしようがしまいがdxmはdxmでしょ >>44 外装交換… まあ確かに数年使ってきたら変えたくもなるね。 俺は310SAにするつもりだけど。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1132146848/47
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 764 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.137s*